【浮気の歌】一線を踏み越えてしまった禁断の恋・浮気ソング
必ず誰かが傷つき、不幸な結果が生まれる「浮気」。
本記事では、男性と女性、両方の目線で描かれたさまざまな「浮気」をテーマにした曲をピックアップ。
浮気をされた、されているかもしれない、本気なのは自分だけだった、浮気をしている……など、さまざまな心境がリアルにつづられた名曲をご紹介します。
幸せだった頃を思うとつらいですが、前に進みたいと思っている人も多いはず。
「つらくて泣きたい」「恋人のことを吹っ切りたい」、そんなときは自分の心情に合う楽曲を聴いて、感情を思うままにはき出してみてくださいね。
【浮気の歌】一線を踏み越えてしまった禁断の恋・浮気ソング(121〜130)
シル・ヴ・プレジデントP丸様。

権力を持った大統領になった時にしたいこと、特に恋に関する行動を描いた、にぎやかな空気感の楽曲です。
サウンドの雰囲気とも重なる明るいトーンの歌声で、浮気相手に対する厳しい処罰を語っているところが印象的です。
相手の思いが強いからこそ、独占したいという思いが強くなっていく様子、自分の思いを真っすぐにかなえようとする暴走にも思える純粋な気持ちが伝わってきます。
全体をとおして明るい雰囲気であるからこそ、おそろしいようにも思えてくる楽曲ですね。
クズ男とバカ女堂村璃羽

切ない関係におぼれる男女の心情を鋭く描き出し、痛烈な社会的メッセージを投げかける作品。
堂村璃羽さんの独特の目線と表現力で、無責任な男性と献身的な女性の関係性をしんらつに語ります。
男性の自己中心的な行動や女性の寂しさを見事に表現し、現代社会のゆがんだ恋愛観を浮き彫りにしている本作は、アルバム『不定期日記』の中の1曲として2024年4月にリリースされました。
複雑な感情のなかで深い共感を呼ぶ、恋愛に悩むすべての人に向けた作品といえるでしょう。
大人なフリして。すいそうぐらし

すいそうぐらしさんの『大人なフリして』は、2022年3月18日に配信リリースされた楽曲です。
この曲は本気で愛した側の切ない思いを歌っています。
ただ会いたい一心で動くものの「会いたい」という思いとは裏腹に、心の中はいつも少し冷めている。
その両方を抱えて、やがては自分を取り繕ってしまう……。
そんな本音と作り上げた自分のはざまで揺れる気持ちがよく表れています。
ジャズの要素が加わったメロディも心地よく、曲の世界観に彩りを加えています。
同じような経験をした人にとっては、共感を呼び、心に寄り添う1曲となるでしょう。
room高橋優

恋人のいる女性を好きになった男性の思いが描かれた1曲です。
2020年にリリースされた高橋優さんのアルバム『PERSONALITY』に収録されています。
この曲の男性は好きな女性が振り向かないとわかっていながら、夜をともにし、一度あった触れ合いを求めています。
彼女が恋人といる時間を考えては苦悩する様子が切ないです……。
浮気されている女性の恋人も気の毒ですが、絶対に手に入らないのに手の届くところに彼女がいる男性も本当につらいですよね。
共犯感覚ピエロ

感覚ピエロのこの曲『共犯』は浮気をしている側ではなく、されている側からの心情を描いている1曲。
浮気をされている側というのは何か違う雰囲気というのを感じ取ってしまうもの。
そんなピリピリとしたムードやヒリヒリと痛い心の内が描かれていて同じ思いをしている、したことがあるという方にはきっとつらい、共感できてしまうところも多いことでしょう。
この曲のすごいのがだんだんとヒートアップ、そして最後には衝撃の結末が待っているということ。
まるでドラマを見ているかのようなストーリー性のある1曲です。