【浮気の歌】一線を踏み越えてしまった禁断の恋・浮気ソング
必ず誰かが傷つき、不幸な結果が生まれる「浮気」。
本記事では、男性と女性、両方の目線で描かれたさまざまな「浮気」をテーマにした曲をピックアップ。
浮気をされた、されているかもしれない、本気なのは自分だけだった、浮気をしている……など、さまざまな心境がリアルにつづられた名曲をご紹介します。
幸せだった頃を思うとつらいですが、前に進みたいと思っている人も多いはず。
「つらくて泣きたい」「恋人のことを吹っ切りたい」、そんなときは自分の心情に合う楽曲を聴いて、感情を思うままにはき出してみてくださいね。
【浮気の歌】一線を踏み越えてしまった禁断の恋・浮気ソング(141〜150)
DistanceJUJU

未来のない二人の関係に終止符を打つ歌詞が切ないのが、JUJUさんの24枚目のシングル『Distance』です。
2013年にリリースされMBS・TBS系アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』のエンディングテーマに起用されると、ビルボードのアニメーションチャートで第1位を獲得しています。
JUJUさんの楽曲の中でもとくに悲しいラブソングなんですよね。
木村多江さんと新井浩文さんが出演するミュージックビデオでは、男性と夫のいる女性との不倫が描かれているんです。
青いトライアングルFlower

女性のダンス&ボーカルグループ、Flowerが2015年にリリースしたアルバム『花時計』の収録曲です。
友達の彼氏を好きになり関係を持ってしまった女性の気持ちが歌われています。
大切な友達を裏切ってしまった罪の意識と、それでも止められない恋心との板挟みに、壊れていく心の様子が聴いていてつらいですね……。
最低と言われても仕方のない行為ではありますが、友達が大切だった気持ちも本当だったことが痛いほど伝わってきます。
デイジー片平里菜

ヒット曲『女の子は泣かない』でも知られているシンガーソングライター、片平里菜さんが2017年にリリースしたアルバム『愛のせい』に収録されている1曲です。
年上の男性と付き合っている女性の歌で、他の女性の影を感じさせる男性を胸の内で責めながらも、男性に尽くし自分だけを見てほしいと願っています。
年下の女性という設定だからか、少し子供っぽい言い回しや強がる歌詞がかわいいんですよね。
浮気ソングではありますが、ただただ好きという思いが伝わってくる歌です。
またね緑黄色社会

透明感がありながらも力強いボーカルが魅力の緑黄色社会。
この曲『またね』は恋の終わり、別れを描いているラブソングです。
この曲は2017年にリリースされたファーストミニアルバム『Nice To Meet You??』に収録されています。
一言で言うならば「キッパリと気持ちに整理をつけた」という女性目線の心情が歌われていて、一歩踏み出したいと迷いがある方には勇気を感じられる1曲ではないでしょうか?
あなたが前を向いて歩けますように、という気持ちでオススメします。
もし君を許せたら家入レオ

一人称が「僕」なので、女性からも男性からもきっと共感できるナンバーではないでしょうか。
家入レオさんの『もし君を許せたら』はドラマ『絶対零度〜未解決事件特命捜査〜』のために書き下ろされた1曲。
好きな人を忘れられないという気持ちがずっしりと伝わってきますよね。
好きが故に許せない存在になる、でも好き、忘れられないという自分でもどうしようもないグルグルとめぐる気持ちが痛いほどわかるナンバーです。
早く明るい出口へ……と思わずにはいられません。