【中高生必見!】合唱コンクールのオススメ自由曲カタログ
毎年各学校で開催されている合唱コンクール。
クラス一丸となって取り組むのを楽しみにしている中高生の皆さんも多いのではないでしょうか?
ですが、やはり悩みどころは選曲。
合唱コンクールはとくに自由曲の選曲が結果を大きく左右すると言われているため、「他のクラスと被らない作品」「話題性がありつつ完成度高く仕上げられる曲」など、気になるポイントがたくさんあると思います。
そこで、この記事では中学生や高校生の合唱にオススメの楽曲を紹介していきますね。
定番だけでなく、洋楽やボカロなどの合唱で取り上げられることが珍しい作品もピックアップしましたので、あなたのクラスにピッタリの1曲を見つけてください。
- 【合唱曲】中学生におすすめ!感動を呼ぶ合唱作品&合唱アレンジ集
- 合唱曲の人気曲ランキング【2025】
- 【中学生向け合唱曲】難しい人気作品&定番ソングを厳選
- 【合唱曲】高校生におすすめ!定番から最新J-POPまで一挙紹介
- 【合唱曲】文化祭や学園祭におすすめ!定番の合唱曲&最新の人気曲
- 【2025】合唱コンクールで歌ってみよう!おすすめの洋楽まとめ
- 【女性向け合唱曲】心に響くおすすめ作品&女声合唱アレンジを厳選
- 【合唱曲】難易度高!歌うのが難しい作品をピックアップ
- 【中学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【英語で歌える合唱曲】合唱コンクールで歌えるオススメ曲も!
- 【小学校の合唱曲】感動の名曲から最新ヒットソングまで一挙紹介!
- 【高校生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 中学生に人気の曲。SNSで話題の曲も
中学生におすすめの合唱曲(21〜30)
願いごとの持ち腐ぐされAKB48

8分の6拍子の珍しいリズムと、ロシア民謡を思わせるミステリアスなメロディが印象的な1曲。
AKB48の表現力豊かなハーモニーと、魔法使いが人形を操るような独創的な振り付けがマッチしています。
2017年5月に公開された本作は、NHK『みんなのうた』での放映に加え、『第84回NHK全国学校音楽コンクール』中学校の部の課題曲にも選ばれました。
合唱曲としての魅力が存分に引き出され、学校の音楽の授業や合唱コンクールで歌いたくなる楽曲に仕上がっています。
夢や願いをかなえることの意味を、仲間と一緒に考えながら歌える作品としてオススメです。
小さな恋の歌MONGOL800

恋する人への素直な気持ちと、日常のささやかな幸せを歌ったMONGOL800の青春パンク楽曲。
大切な人への思いが込められた優しいメロディと、永遠の愛を誓う心温まる歌詞が、合唱を通じて聴く人の心に深く響きます。
アルバム『MESSAGE』に収録され、インディーズ作品としては異例の280万枚以上の売り上げを記録。
テレビアニメ『からかい上手の高木さん』のエンディングテーマにも起用され、2019年には映画のモチーフ作品としても公開されました。
文化祭や卒業式での合唱はもちろん、結婚式や送別会など、大切な人との絆を深めたい場面にピッタリの楽曲です。
高校生におすすめの合唱曲(21〜30)
高校生ならJ-POPにチャレンジしてみましょう!
高校生の合唱コンクールともなれば、やはりより高い完成度が求められるほか、人気のJ-POPを歌いたいという要望も多いではないでしょうか?
そこで、定番の合唱曲に加えて、J-POPを合唱用にアレンジして披露するのもすてきです!
話題の曲は合唱用の楽譜が出版されていることも多いので、以下に気になる曲があれば楽譜を探してみましょう!
高校生におすすめの合唱曲(1〜10)
正解RADWIMPS

2018年にNHKにて放送された「RADWIMPS 18祭 2018」に向けて制作した1曲。
この番組内でRADWIMPSと1000人の18歳世代が合唱をしました。
大人になる1歩手前、でもまだ子供な18歳。
毎日の楽しさと一緒に未来への不安、自分でも意味のわからないいらだち……。
そういったものの中に自分なりの正解を探したいという気持ちを歌った高校生にまさにピッタリな1曲です。
春愁Mrs. GREEN APPLE

悲しさや切なさ、喜びなど、さまざまな感情が繊細に織り込まれた青春の1ページのような楽曲です。
Mrs. GREEN APPLEのメンバーが高校を卒業した際の等身大の思いが込められた本作は、2018年2月にリリースされ、サントリー「クラフトボス」のCMソングに起用されました。
誰もが経験する別れや成長への複雑な感情を、美しいメロディとともに描き出した、青春真っただ中の高校生にピッタリの1曲。
特に、喜びと寂しさが入り混じる卒業シーズンには、本音や素直な気持ちを伝えきれない人の心に、温かな光を届けてくれるでしょう。
桜ノ雨初音ミク

ともに過ごした日々への感謝や別れの寂しさ、そして未来への希望が詰まった温かなメロディは、桜が舞い散る季節の情景を鮮やかに浮かび上がらせます。
2008年にニコニコ動画で公開された本作は、全国の中学校、高校の卒業式で歌われ、合唱曲としても親しまれています。
また、プレイステーション向けゲーム『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- F 2nd』にも収録され、制服姿の映像とともに多くのファンを魅了しました。
卒業式や合唱コンクールなど、仲間と心を一つにして思いを伝えたい場面にピッタリの楽曲といえるでしょう。
僕のことMrs. GREEN APPLE

「第97回全国高校サッカー選手権大会」のテーマソングに起用されたのが、Mrs. GREEN APPLEが2019年にリリースした彼らの8枚目のシングルである『僕のこと』です。
この楽曲が収録されたアルバム『Attitude』に付属のDVDには、神奈川県立湘南高等学校合唱部が歌う『僕のこと』の合唱バージョンが収められています。
このバージョンには「楽曲が永く歌い継がれていってほしい」というバンドの思いが込められているのだとか。
奏スキマスイッチ
出会いと別れを優しく包み込む、美しいピアノの音色とエモーショナルな歌声が印象的なスキマスイッチの名曲。
2004年3月に公開された本作は、映画『ラフ ROUGH』、フジテレビ系ドラマ『卒うた』、東京海上日動あんしん生命保険のCMなど、数多くのタイアップ作品を彩りました。
大切な人との出会いにより、日常の何もかもが違って見えてくる心情を描いた本作を卒業式や合唱祭で歌えば、隣にいる仲間の存在がより尊いものに感じられ、ステキな舞台を作り上げられるはずです。







