RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

【中高生必見!】合唱コンクールのオススメ自由曲カタログ

毎年各学校で開催されている合唱コンクール。

クラス一丸となって取り組むのを楽しみにしている中高生の皆さんも多いのではないでしょうか?

ですが、やはり悩みどころは選曲。

合唱コンクールはとくに自由曲の選曲が結果を大きく左右すると言われているため、「他のクラスと被らない作品」「話題性がありつつ完成度高く仕上げられる曲」など、気になるポイントがたくさんあると思います。

そこで、この記事では中学生や高校生の合唱にオススメの楽曲を紹介していきますね。

定番だけでなく、洋楽やボカロなどの合唱で取り上げられることが珍しい作品もピックアップしましたので、あなたのクラスにピッタリの1曲を見つけてください。

洋楽の合唱曲(11〜20)

A Whole New WorldAlan Menken

A Whole New World from Aladdin – The Magic of Voices (A Cappella)
A Whole New WorldAlan Menken

ディズニー映画『アラジン』で印象深いラブバラードとして知られる楽曲です。

愛と冒険、自由への憧れをテーマにした歌詞と、クラシックとポップスの要素を融合させた美しいメロディラインが魅力的ですよね。

メロディの音域が比較的せまいため、合唱でも歌いやすい楽曲となっています。

合唱のコンサートや合唱コンクールでの演目としてはもちろん、結婚式や学校行事など、仲間と心を一つにして歌い上げたい場面にピッタリの楽曲です。

洋楽の合唱曲(21〜30)

All For OneHigh School Musical Cast

High School Musical Cast – All For One (From “High School Musical 2”)
All For OneHigh School Musical Cast

キャストみんなで歌う、夏のプールサイドでの青春フィナーレ!

ディズニー・チャンネルの人気映画『High School Musical 2』で2007年8月に公開された本作は、ザック・エフロンさんをはじめとするキャストの魅力があふれる曲です。

映画では仕事から解放され、自由を満喫するプールパーティーのシーンで披露され、観る人の心をひきつけます。

友情や団結をテーマにした、明るくエネルギッシュな雰囲気の本作は、仲間と心を一つにして合唱したい方にオススメです。

ボカロの合唱曲(21〜30)

人気のボカロ曲から選ぶのもアリ!

今や日本の音楽シーンを語る上で欠かせない存在とも言えるボーカロイド。

たくさんの人気曲が登場しており、とくに中高生の間ではとっても人気が高いのではないでしょうか?

合唱用にアレンジされた楽譜もありますので、見事に歌いこなして注目を集めてみましょう!

関連記事:ボカロの合唱曲集【ボカロ複数人・合唱曲・歌ってみた】

ボカロの合唱曲(1〜10)

ファイアダンスDECO*27

ファイアダンス / 初音ミク × 鏡音レン × MEIKO × KAITO
ファイアダンスDECO*27

DECO*27さんが作詞作曲、Gigaさんが編曲を手がけたこの曲。

映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌に起用された作品です。

熱っぽいビートと力強いメロディーが合わさったテンションの上がる曲で、歌詞に投影された自分らしさを追求する姿勢が印象的。

他者との比較ではなく、自己との戦いや成長に焦点を当てたメッセージ性に共感せずにはいられません。

自分の可能性を信じたい時や、迷いを感じている時に聴いてほしい1曲です。

そこに在る、光。DECO*27

そこに在る、光。 / 初音ミク × 鏡音リン × 巡音ルカ × MEIKO
そこに在る、光。DECO*27

切なさと希望が混ざり合う、心に染みわたるボカロ曲です。

DECO*27さんとすりぃさんがタッグを組んだ作品で、2025年1月にリリース。

映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』のために書き下ろされました。

歌詞には、暗闇の中でもがき苦しみながら光を探し求める、魂の叫びが込められています。

壮大で重層的なハーモニーもまた、孤独な心に寄り添うような仕上がり。

苦悩から脱したいとき、この曲が助けになってくれるかもしれません。

ハローセカイDECO*27

ハローセカイ / 初音ミク × 鏡音リン × 鏡音レン × 巡音ルカ × MEIKO × KAITO
ハローセカイDECO*27

希望と光に包まれた感動的なナンバーです。

2025年2月にリリースされた本作は、アニメ映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌として書き下ろされました。

孤独を抱える主人公がだんだんと他者とのつながりを見出していく心情が、さわやかなメロディー、壮大なコーラスワークによって表現されています。

ドラマチックな曲調に乗せて、聴く人の心に温かな励ましのメッセージを届けてくれるんですよね。

新しい一歩を踏み出そうとしているとき、この曲が力になってくれます。

悲報!ワイ!ニート!Shu

悲報!ワイ!ニート! | Shu feat.ミク&ルカ&リン&レン&KAITO&MEIKO
悲報!ワイ!ニート!Shu

ボカロPのShuさんが、自身のニート生活を題材に制作した楽曲。

2025年2月に発表されボカコレ2025冬のTOP100ランキングで15位を獲得しました。

初音ミク、巡音ルカ、鏡音リン、鏡音レン、KAITO、MEIKOが織りなすハーモニーが、ダンサブルなサウンドにマッチ。

歌詞では日本語を始め、英語、スペイン語など数多くの言語がちりばめられており、社会とのズレや不安を前向きかつユーモラスに表現しています。

テンションの上がるボカロ曲をぜひチェックしてみてください!

全キャンBABYSig

【MBTI】全キャンBABY / flower・重音テト・ずんだもん・初音ミク・可不・足立レイ・音街ウナ・知声《MV》
全キャンBABYSig

耳に残る、キャッチーなダンスチューンです。

Sigさんが手がけた本作は、2025年1月に公開された作品。

合計8人のライブラリが歌う豪華な楽曲で、性格診断「MBTI」をテーマに制作されています。

シンセサイザーを駆使した中毒性のあるサウンドが魅力的。

エレクトロポップな音像、軽快なビートに気分が上がるんですよね!

ぜひこの曲でノリノリになっていってください!