RAG Musicドラム入門
ドラムをもっと楽しむWebマガジン
search

【邦楽】ドラムがかっこいい曲まとめ【2025】

あなたは音楽を聴くときにどこに注目して聴いていますか?

多くの方はメロディや歌詞、ボーカルの歌い方をよく聴いていると思うのですが、ドラムを叩いたことがある方ならドラムの音に自然と耳が向かうのではないでしょうか?

そこでこの記事ではついついドラムの音を追いかけてしまうあなたに向けて、最新の邦楽の中からドラムがかっこいい曲に焦点を当てて紹介していきますね!

一概にドラムがかっこいいといっても、グルーヴが出ている曲、派手なフレーズが特徴的な曲、地味だけど細やかなテクニックが光る曲などさまざまです。

いろいろな観点からかっこいい曲をピックアップしましたので、ぜひドラムの演奏に注目しながら聴いてくださいね。

【邦楽】ドラムがかっこいい曲まとめ【2025】(51〜55)

怪傑シルバー・チャイルドサディスティック・ミカ・バンド

タムを派手に使ったイントロが印象的なサディスティック・ミカ・バンドの『怪傑シルバー・チャイルド』。

ドラマーはイエロー・マジック・オーケストラのメンバーとして活動した高橋幸宏さんで、ゴーストノートを効果的に使ったグルーヴ感あふれるプレイが魅力です。

特にこの曲はサイケデリックロック調になっていて、その雰囲気に合うようにドラムに深いリバーブをかけることで、彼の豪快なフレーズをより際立たせているんですよ!

nakano kill you凛として時雨

手数が多くダイナミック、それでいてリズムキープが正確。

ドラマーなら誰しもがあこがれてしまうプレイじゃないでしょうか。

ロックバンド凛として時雨による『nakano kill you』は2007年リリースのアルバム『Inspiration is DEAD』に収録。

予想できない曲展開が魅力の意欲作です。

そして注目してほしいのがタイトルの「nakano」。

ドラム担当、ピエール中野さんの名前を冠しています。

それぐらいに中野さんのドラムがフィーチャーされている作品です。

MonolithCROSSFAITH

Crossfaith – “Monolith” Official Music Video
MonolithCROSSFAITH

圧倒的な重低音とスピード感溢れるリズムセクションが特徴の一曲。

2012年6月にリリースされたEP『ZION』に収録され、Crossfaithのサウンドを象徴する作品として知られています。

映画『2001年宇宙の旅』からインスピレーションを得た歌詞は、人類の進化と覚醒をテーマに、過去からの脱却と自由への渇望を力強く描いています。

エレクトロニカとヘヴィメタルを融合させた攻撃的なサウンドは、国内外のフェスティバルで絶賛を浴び、バンドの国際的な成功の礎となりました。

激しいモッシュに身を任せたい方や、内なる戦いに直面している人にぴったりの一曲です。

THANXWANIMA

WANIMA- THANX(OFFICIAL VIDEO)
THANXWANIMA

メロコアなドラミングが聴きたいならこのバンドでしょう!

熊本県発のバンド、WANIMAの楽曲『THANX』は2015年にリリースされたアルバム『Are You Coming?』収録。

いなくなってしまった大切な人へのメッセージを高らかに歌い上げるエモーショナルな作品です。

耳と脳みそにガツンとくるドラムプレイを届けてくれるのはFUJIさん。

これぞ「キレのある演奏」そう言いたくなる、エネルギッシュなサウンドが持ち味です!

Himitsu Girl’s Top SecretZAZEN BOYS

もともとは女性シンガーのhàlさんのバックバンドとして結成された4人組ロックバンド、ZAZEN BOYS。

通算2作目のシングル曲『HIMITSU GIRL’S TOP SECRET』は、新ドラマーとして松下敦さんを迎えてのシングル曲として話題になりました。

ギターやベースとユニゾンで進行していく緻密なリズムパターンは、タイトでありながらもダイナミックに楽曲を彩っていますよね。

ドラム経験者の方にはぜひ挑戦してみてほしい、テクニックが詰まったナンバーです。