【2025】カントリーミュージックのすすめ。最新の人気曲から定番曲まとめ
皆さんはカントリーミュージック、と聞いてどのようなイメージを思い浮かべますか?
実はポップスやヒップホップなどにも影響を与えるカントリーミュージックは、本家アメリカを中心として2020年代の今も絶大な人気を誇るジャンルなのです。
日本で最も知られている洋楽アーティストの一人と言えるテイラー・スウィフトさんも、もともとはカントリーミュージックの若手シンガーとして有名になったのですよ。
そんなカントリーミュージックの魅力に迫るべく、こちらの記事では前半に最新のカントリーソングを、後半に定番の名曲をまとめて紹介します。
日本ではなかなか知れないカントリーミュージックの名曲たちを、ぜひこの記事で知ってくださいね!
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【洋楽】ブルーグラスの名曲。おススメの人気曲・代表曲
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 洋楽のフォークソング。フォークの名曲・おすすめの人気曲
- 【2025年版】今海外で人気がある曲・注目のヒット曲
- 人気の洋楽。最新ランキング【2025】
- Taylor Swiftの人気曲ランキング【2025】
- 【懐かしのコレクション】オールディーズの名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 70年代の洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 【2025】ドライブにもおすすめ!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【チルな1曲】ハワイアン・ミュージックの名曲
- 人気の洋楽アーティストランキング【2025】
【2025】カントリーミュージックのすすめ。最新の人気曲から定番曲まとめ(111〜120)
The GiverChappell Roan

2010年代後半から米国のポップミュージックシーンで台頭してきたチャペル・ローンさんが、これまでとは全く異なる斬新なカントリーミュージックに挑戦。
耳に心地よいフィドルの音色をバックに、力強く歌い上げる彼女のボーカルパフォーマンスは圧巻です。
2025年3月にリリースされて米国ビルボードのホット・カントリー・ソングス・チャートでは初登場1位という快挙を達成。
アメリカの建設作業員や探偵、歯科医など、さまざまな職業の女性の姿を描いた意欲作です。
本作は、個性的なプロモーション展開とオリジナリティ溢れるミュージックビデオでも話題となり、多様なジャンルの音楽ファンから熱い支持を集めています。
What The Hell Just Happened?Remember Monday

大胆で自由な一夜を歌い上げた、イギリスの注目株のカントリーポップトリオ、リメンバー・マンデーの新たな野心作!
2019年の『The Voice UK』出演をきっかけに頭角を現した彼女たちが、2025年のユーロビジョン・ソング・コンテストの英国代表として参戦することが決定しました。
80年代のポップとロックの影響を感じさせるサウンドに、リトル・ミックスなどを手がけたビレン・テッドとの共作による洗練されたプロデュースが光ります。
メンバー3人の見事なハーモニーとキャッチーなコーラスワークが冴え渡る本作は、ポジティブなエネルギーに満ち溢れた一曲。
パーティーナイトの朝の余韻を楽しむような気分で、爽やかな朝のドライブミュージックとしてぴったりな一曲です。
Didn’t IDasha

アメリカのカントリー・ポップシンガーソングライター、ダーシャさんによる珠玉の新曲が登場です。
10歳でコーヒーショップやワイナリーでのパフォーマンスを始めたという彼女ですが、本作は毒のある関係を終わらせようとする決意を描きつつ、繰り返しその相手と関係を持ってしまう複雑な心情を見事に表現しています。
ワーナーレコードと契約し、Jimmy Kimmel LiveやCMT Music Awardsにも出演するなど、急速に注目を集める彼女。
伝統的なカントリー要素を取り入れつつ洗練されたポップスタイルとの融合が魅力的で、耳に残るメロディは即座に親しみやすいものとなっていますね。
2024年7月にリリースされたこの曲、ぜひチェックしてみてください!
Worst WayRiley Green

情熱的な愛を求める男性の気持ちを歌ったカントリー音楽が、米国アラバマ州出身のライリー・グリーンさんから届きました。
甘いささやきのような優しい歌声で紡がれる本作は、愛する人への切なる思いをストレートに表現した力強いラブソングです。
ドラムとツインギターのミニマルなサウンドに乗せて、恋人との大切な時間を大胆に描写した歌詞が心に響きます。
2024年10月にリリースされたアルバム『Don’t Mind If I Do』に収録。
映画『さよならゲーム』のワンシーンを再現したミュージックビデオは、公開から12時間で50万回以上の再生を記録するなど大きな反響を呼んでいます。
ロマンチックな夜に、大切な人と過ごすBGMとしてぴったりの一曲。
心温まるメロディーと情熱的な歌詞で、二人の距離を縮めてくれることでしょう。
If You Go Down (I’m Goin’ Down Too)Kelsea Ballerini

カントリーミュージックの新たな扉を開く、ケルシー・バレリーニさんの『If You Go Down (I’m Goin’ Down Too)』。
友情を謳ったこの曲は、2022年12月5日にラジオで初めてリリースされ、彼女のアルバム『Subject to Change』からセカンドシングルとして登場しました。
プロデューサーは、シェーン・マカナリーさんとジュリアン・ブネッタさん。
彼らは90年代のカントリーミュージックへの傾倒を感じさせるサウンドを見事に再現しています。
『If You Go Down (I’m Goin’ Down Too)』は、まるで昼下がりの日差しを浴びながら心地よい風に吹かれているような温もりと安堵感を与えてくれる一曲。
フィドルの音色が楽曲に深みをもたらしており、バレリーニさんの心を込めた歌声がさらに引き立ちます。
その歌詞は、どんなときも共にいること、互いの汚れも受け入れ合うことの大切さを教えてくれます。
この曲がいかに魅力的かはライブでの盛り上がりを見れば一目瞭然。
披露の場となったHeartfirst TourやCMTミュージックアワードでのパフォーマンスは、観客を確実に魅了しました。
カナダやアメリカのチャートでのランキングもそれを物語っています。
どんなときも友人と共にいることの素晴らしさを、バレリーニさんは美しいメロディに乗せて私たちに届けてくれるのです。
AmenShaboozey & Jelly Roll

アメリカ出身のシャブージーさんとジェリー・ロールさんによる共作は、信仰心と葛藤をテーマにした心揺さぶる楽曲となっています。
カントリー、ヒップホップ、ロックの要素を見事に融合させた音の上で、孤独や苦悩、そして救いを求める気持ちを歌い上げる2人のボーカルが深い共感を呼びます。
アルバム『Where I’ve Been, Isn’t Where I’m Going: The Complete Edition』に収録された本作は、2025年4月に公開されて以来、すでに大きな話題を集めていますね。
人生に迷いを感じている時、心に響く1曲として聴いてほしい楽曲です。
テネシーワルツPatti Page

1927年11月8日-2013年1月1日生まれ。
オクラホマ州出身。
ポピュラーとカントリー・ミュージックのクロスオーバーを果たした先駆者の1人と言われる歌手。
「テネシーワルツ」は1950年にバティ・ペイジがカバーして大ヒットとした曲です。
日本においても江利チエミや美空ひばりが取り上げ大ヒットした名曲中の名曲です。






