文化祭・学園祭で盛り上がる感動ソング。思い出に刻まれるグッとくる歌
文化祭や学園祭には、イベントの雰囲気を盛り上げてくれる音楽が欠かせません!
ステージや出し物を盛り上げるBGMとしてはもちろん、バンド演奏や合唱、ダンスパフォーマンスなどでも、その場を華やかに彩ってくれますよね。
本記事では、文化祭や学園祭にイチオシの感動ソングを紹介していきます。
仲間との日々を思い起こさせるようなグッとくるナンバーが、年に一度の祭典を一層輝かせてくれるはずです。
最高の音楽とともに、ステキな思い出を作れますように!
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 【2025】文化祭・学園祭で盛り上がる感動・号泣ソング
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
- 【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
- 【元気ソング】文化祭・学園祭を盛り上げてくれる人気の歌&最新曲を厳選!
- 文化祭・学園祭で盛り上がる友情ソング
- 中学生におすすめの感動ソング
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- 文化祭・学園祭で盛り上がる応援ソング。思い出を彩る曲
- 聴くだけで幸せになるハッピーソング
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- 【高校】文化祭ライブで演奏!盛り上がる邦バンド曲まとめ
文化祭・学園祭で盛り上がる感動ソング。思い出に刻まれるグッとくる歌(81〜100)
星座になれたら結束バンド

テレビアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇中に登場する4人組ロックバンド、結束バンド。
1枚目のアルバム『結束バンド』に収録されている『星座になれたら』は、ファンキーなギターサウンドとスラップを使ったベースラインがインパクトを生み出していますよね。
大人気作品の劇中歌であることから、文化祭のステージで演奏しても盛り上がるのではないでしょうか。
ただし、バンドとしての息が合っていないとバラバラに聴こえてしまうため、個人でもバンドでもしっかり練習してから本番に臨みましょう。
YELLいきものがかり

苦しいときの強い味方!
いきものがかりの力強い応援ソングが、文化祭を心に残る思い出にしてくれますよ。
輝かしい未来への不安と期待に揺れながら過ごす日々に、優しく寄り添ってくれる温かな1曲。
歌詞には、仲間と目標に向かって頑張る姿、そして卒業を機に新たな旅立ちを迎える感動があふれています。
2009年のリリースから13年たった今も、多くの学校行事で演奏され、Nコンの課題曲にもなったロングセラーナンバー。
聖恵さんの伸びやかな歌声もまた、青春のひとコマに光を当ててくれます。
新しいことへの一歩を踏み出す勇気をくれる名曲です。
まちがいさがし菅田将暉

米津玄師さんが楽曲をプロデュースした『まちがいさがし』。
乗りに乗っている菅田将暉さんと米津玄師さんがコラボしたこの曲は盛り上がることまちがいなしです。
歌唱力に自信がある人はソロで歌いあげるのもいいですし、バンド演奏で表現するのもいいですよね。
どちらも観客を感動させられるでしょう。
また曲自体がはやっているので、ただ曲を聴いていたい人もいると思います。
その場合は展示や出し物の教室でBGMとして流してみましょう。
曲をきっかけにお客さんが入ってきてくれるかもしれません。
栄光の架橋ゆず

デビュー当時から貫き続けるアコースティックサウンドと、特徴的なハーモニーで人気を博しているフォークデュオ、ゆず。
NHK アテネオリンピックのテーマソングとして起用された21枚目のシングル曲『栄光の架橋』は、リリースから何年たってもゆずの代表曲として親しまれていますよね。
全力を尽くした先にある希望を描いたメッセージは、それぞれに夢を抱いているであろう学生の方であれば心に響くものがあるのではないでしょうか。
学生の祭典だからこそBGMとして使ってほしい、世代を越えた不朽の名曲です。
いつも何度でも木村弓
ジブリの人気映画「千と千尋の神隠し」の主題歌の楽曲です。
とても有名な映画なのでこの楽曲を誰もが知っているため、文化祭では喜ばれる感動ソングです。
千と千尋の神隠しはジブリの好きな映画ランキングで1位をキープしている作品でもあります。