RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

文化祭・学園祭で盛り上がる感動ソング。思い出に刻まれるグッとくる歌

文化祭や学園祭には、イベントの雰囲気を盛り上げてくれる音楽が欠かせません!

ステージや出し物を盛り上げるBGMとしてはもちろん、バンド演奏や合唱、ダンスパフォーマンスなどでも、その場を華やかに彩ってくれますよね。

本記事では、文化祭や学園祭にイチオシの感動ソングを紹介していきます。

仲間との日々を思い起こさせるようなグッとくるナンバーが、年に一度の祭典を一層輝かせてくれるはずです。

最高の音楽とともに、ステキな思い出を作れますように!

文化祭・学園祭で盛り上がる感動ソング。思い出に刻まれるグッとくる歌(21〜30)

ヒューマンWANIMA

WANIMA「ヒューマン」OFFICIAL MUSIC VIDEO
ヒューマンWANIMA

学生時代に青春の1ページを刻むのが文化祭・学園祭。

そこで欠かせないのが心に残る感動的な楽曲ですよね!

WANIMAの曲は、間違いや挑戦、それに立ち向かう人間の姿を描いていて、リスナーの心に強く響きます。

自分の居場所や生きる意味を探す過程を歌っていて、まさに学生の皆さんの心情を代弁しているかのよう。

この曲は2017年10月に配信限定シングルとしてリリースされ、ドラマ『刑事ゆがみ』の主題歌に起用されました。

WANIMAならではの明るく力強いサウンドで、文化祭を盛り上げること間違いなし!

一緒に企画を頑張った仲間たちと肩を組んで聴けば、最高の思い出になるはずです。

さあ、めいっぱい楽しんで最高の文化祭にしましょう!

アメイジングレースgo!go!vanillas

go!go!vanillas – 「アメイジングレース」 Music Video
アメイジングレースgo!go!vanillas

楽しい気持ちにさせてくれるロックバンド、go!go!vanillasが2020年にリリースしたハッピーチューン。

ずっとこのままでいられたらいいなって思う瞬間ってありますよね。

そんなかけがえのない日々を歌ったナンバーで、若いときしか味わえない一瞬一瞬を描いた無邪気で明るいムードは文化祭や学園祭を盛り上げてくれて、大切な思い出として感動で刻んでくれることでしょう!

無我夢中、仲間と笑いあった日々。

そんな青春を、より忘れられない特別な宝物にしてくれるはず!

コロナ過の中で思うようにいかなかった生活にも響くような、前向きな気持ちを与えてくれるメッセージもステキです。

文化祭・学園祭で盛り上がる感動ソング。思い出に刻まれるグッとくる歌(31〜40)

モノローグ秋山黄色

令和時代を代表するミュージシャンになりそうな、勢いのあるシンガーソングライター、秋山黄色さん。

彼の楽曲はどれも聴きごたえのあるものばかりで、歌詞のメッセージも含めその端々まで楽しみたいミュージシャンです。

こちらの楽曲『モノローグ』もそんな楽曲で、文化祭や学園祭においても怪しげなロックナンバーが雰囲気を彩ってくれると思います。

葛藤のある歌詞の世界観も、重なり、共感を覚えるところもあるのではないでしょうか。

シリウスMr.ふぉるて

Mr.ふぉるて – シリウス【Official Music Video】
シリウスMr.ふぉるて

目立つのが好きな人、裏方仕事が性に合っている人、みんなで準備するのが楽しい人、物作りに一生懸命な人……いろんな人が集まって作り上げる、文化祭・学園祭。

きっとみんな、この曲のような気持ちで臨んでいたんじゃないでしょうか。

ロックバンド・Mr.ふぉるてによる楽曲で2021年に配信リリースされました。

さわやかかつ晴れやかなバンドサウンドに「自分の行きたいところへ行こう」という歌詞がよく合っています。

聴いていると、隣りにいる人と肩を組みたくなるかも。

カイト

ARASHI – カイト [Official Music Video]
カイト嵐

嵐5人が歌う「カイト」は爽やかで、力強いバラードになっていて運動会を通して経験する友情や達成感などを感じることができる曲になっています。

やり切った子供たちの充実感であふれた表情と、喜びはサビの「君の夢へとかなえと願う」という部分は未来を向いて歩いている子供達を象徴しているなと感じます。

頑張った子供たちに拍手をおくり、感動の閉会式にしてくださいね。

嵐5人の歌声が広いグラウンドを包み込み温かな空間になると思います。

マリーゴールドあいみょん

あいみょん – マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マリーゴールドあいみょん

女性シンガーソングライターの中でも、とくに若い人に人気なのがあいみょんさんでしょう。

彼女の『マリーゴールド』という曲は歌詞はもちろん、サウンドも感動的です。

どんな場面にも合うような曲なので、バンドでコピーしたり、ステージのBGMにしたりと、いろいろな使い方ができると思います。

明日もSHISHAMO

等身大でありながらもストーリー性を感じさせる歌詞と、骨太なロックサウンドで人気を博している3ピースロックバンド、SHISHAMO。

4枚目のアルバム『SHISHAMO 4』のラストを飾る『明日も』は、NTTドコモ「ドコモの学割」のCMソングとして起用されたナンバーです。

日々の浮き沈みを描いた歌詞は、まさにジェットコースターのように流れていく青春時代ともリンクしますよね。

文化祭のBGMとしてはもちろん、ステージで演奏しても盛り上がることまちがいなしのアッパーチューンです。