RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

文化祭・学園祭で盛り上がる感動ソング。思い出に刻まれるグッとくる歌

文化祭や学園祭には、イベントの雰囲気を盛り上げてくれる音楽が欠かせません!

ステージや出し物を盛り上げるBGMとしてはもちろん、バンド演奏や合唱、ダンスパフォーマンスなどでも、その場を華やかに彩ってくれますよね。

本記事では、文化祭や学園祭にイチオシの感動ソングを紹介していきます。

仲間との日々を思い起こさせるようなグッとくるナンバーが、年に一度の祭典を一層輝かせてくれるはずです。

最高の音楽とともに、ステキな思い出を作れますように!

文化祭・学園祭で盛り上がる感動ソング。思い出に刻まれるグッとくる歌(31〜40)

別の人の彼女になったよwacci

wacci 『別の人の彼女になったよ』Music Video
別の人の彼女になったよwacci

SNSやYouTube上で爆発的に話題になったwacciの代表曲。

曲調はしっとりとしたバラード調ですが、普段からネットに接している世代で知らない方はいないのでは?と思うほどの人気曲。

これほどまでに知名度と人気のある名曲なら、きっと文化祭・学園祭で演奏しても盛り上がるはず!

回りくどくいようにも思えるタイトルですが、かえってリスナー側がたくさんの想像ができますよね。

とくに歌や演奏に自信のある方にはオススメの曲です。

アメイジングレースgo!go!vanillas

go!go!vanillas – 「アメイジングレース」 Music Video
アメイジングレースgo!go!vanillas

楽しい気持ちにさせてくれるロックバンド、go!go!vanillasが2020年にリリースしたハッピーチューン。

ずっとこのままでいられたらいいなって思う瞬間ってありますよね。

そんなかけがえのない日々を歌ったナンバーで、若いときしか味わえない一瞬一瞬を描いた無邪気で明るいムードは文化祭や学園祭を盛り上げてくれて、大切な思い出として感動で刻んでくれることでしょう!

無我夢中、仲間と笑いあった日々。

そんな青春を、より忘れられない特別な宝物にしてくれるはず!

コロナ過の中で思うようにいかなかった生活にも響くような、前向きな気持ちを与えてくれるメッセージもステキです。

友よ ~ この先もずっと・・・ケツメイシ

メロディアスなラップとキャッチーなトラックによる楽曲でファンを魅了し続けている4人組音楽グループ、ケツメイシ。

通算32作目のシングル曲『友よ 〜 この先もずっと…』は、アニメーション映画『映画クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃』の主題歌として起用されたナンバーです。

友情を描いた心を震わせるリリックは、仲間との絆が深まる文化祭のイメージにぴったり。

ピアノとストリングスをフィーチャーしたアンサンブルが印象的な、青春時代の熱い気持ちとリンクするポップチューンです。

シリウスMr.ふぉるて

Mr.ふぉるて – シリウス【Official Music Video】
シリウスMr.ふぉるて

目立つのが好きな人、裏方仕事が性に合っている人、みんなで準備するのが楽しい人、物作りに一生懸命な人……いろんな人が集まって作り上げる、文化祭・学園祭。

きっとみんな、この曲のような気持ちで臨んでいたんじゃないでしょうか。

ロックバンド・Mr.ふぉるてによる楽曲で2021年に配信リリースされました。

さわやかかつ晴れやかなバンドサウンドに「自分の行きたいところへ行こう」という歌詞がよく合っています。

聴いていると、隣りにいる人と肩を組みたくなるかも。

水彩の月秦基博

秦 基博 / 水彩の月(Short Ver.)
水彩の月秦基博

シンガーソングライター、秦基博さん、彼のピアノ弾き語りによる感動的なバラードソング『水彩の月』。

シンプルな伴奏に乗った優しい歌声とあたたかいメッセージが感動的な1曲です。

このように美しいバラードソングは、文化祭や学園祭のひと時をよりドラマチックに、映画やドラマのワンシーンのように演出してくれるのではないでしょうか。

感動や涙、そういったテーマの場面で使うのならば秦基博さんの曲以上に最適なものはないのかもしれません!