【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
年に一度の文化祭や学園祭を楽しみにしている方は多いはず!
学生にとっては、大切な青春の1ページを飾るビッグイベントではないでしょうか?
文化祭や学園祭では、さまざまな場面で音楽が欠かせませんよね。
会場BGMやテーマソング、ステージでの演奏にダンスにパフォーマンス……。
この記事では、催しを彩るさまざまな場面にピッタリの青春ソングを紹介します。
あなたの青春を一層輝かせてくれる、ステキな曲を見つけてください。
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【元気ソング】文化祭・学園祭を盛り上げてくれる人気の歌&最新曲を厳選!
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 文化祭・学園祭で盛り上がる友情ソング
- 文化祭・学園祭で盛り上がる感動ソング。思い出に刻まれるグッとくる歌
- 歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選(91〜100)
恋する -10YEARS THANK YOU-SHISHAMO

情景が見えるようなリアルな描写のリリックとストレートなロックサウンドでファンを魅了している3人組ロックバンド、SHISHAMO。
デビュー10周年を記念して制作されたコンセプトアルバム『恋を知っているすべてのあなたへ』収録の『恋する -10YEARS THANK YOU-』は、1stアルバムの収録曲をリレコーディングしたナンバーです。
どのパートもシンプルな演奏のため挑戦しやすいですが、オリジナルと同じ編成の場合はタイトなギターのバッキングにリズムが引っ張られないよう歌うのが難しいため注意してくださいね。
青春時代の恋愛を感じさせるリリックに共感が集まる、文化祭を盛り上げてくれるロックチューンです。
DynamiteBTS

学園祭といったらやっぱりステージでのダンスパフォーマンスは欠かせませんよね!
中でもBTSの『Dynamite』を選べば盛り上がることまちがいなしです!
みんなが知っていて一体となってのりやすいですし、YouTubeではダンスレッスンの動画もアップされているので練習もしやすいですよ。
役柄を設定して、ビジュアルも寄せてパフォーマンスすればさらに盛り上がりそうですね!
歌にも自信があるという場合はダンスだけでなく歌も披露してみてはいかがでしょうか。
HEART BEATYOASOBI

若者たちの鼓動が聞こえてくるような1曲です。
YOASOBIさんの独特の世界観と物語性が感じられる楽曲になっていますね。
NHKの『18祭』のテーマソングとして2023年12月にリリースされました。
1000人もの18歳の思いが込められた歌詞は、自分自身を見つめ直すきっかけにもなりそうです。
文化祭や学園祭でみんなで歌えば、きっと感動的な空間が生まれるはず。
未来への一歩を踏み出す勇気をくれる本作は、青春の1ページを彩る素敵な曲になること間違いなしですよ!
サマータイムシンデレラ緑黄色社会

開放感がいっぱいの心地よいナンバー。
長屋晴子さんの透明感あるボーカルが夏の甘酸っぱい恋模様を歌い上げ、切なさの中にもときめきを感じさせてくれます。
偶然の出会いから始まった二人の恋は、お互いを思う気持ちがじんわりと温かく伝わってきて、聴いているだけで恋をしている気分に。
2023年8月にデジタル配信された本作は、ドラマ『真夏のシンデレラ』の主題歌として書き下ろされました。
切ない歌詞の中にも希望を感じられるメッセージ性の高さは学園祭のドラマをより劇的なものにしてくれそうですね。
ときめきを感じられると同時に、学園祭を華やかにしてくれること間違いなしです。
青春日記リュックと添い寝ごはん

10代からも絶大な支持を集めているリュックと添い寝ごはん。
彼らは青春をテーマにした曲を多く手掛けていますが、中でも紹介したいのが『青春日記』です。
こちら目まぐるしく過ぎていく青春を疾走感のあるサウンドで表現する内容に仕上がっています。
また歌詞では高校生が過去を懐かしみながらも、友人とともに進んでいく様子が描かれています。
学園祭や文化祭の終わり際、少し名残惜しく感じたときに聴いてみるのもよさそうですね。
また、学園祭を振り返る動画のBGMにもピッタリでしょう。
NEW DANCEXG

『NEW DANCE』は、自由な自己表現と仲間との絆をたたえる、XGの楽曲です。
ポジティブなメッセージに満ちており、新しいことに挑戦する喜びを感じさせてくれます。
ファーストミニアルバム『NEW DNA』から、2023年8月23日に先行リリースされました。
ダンスを通して一緒に楽しむ様子が描かれているので、文化祭や学園祭などのみんなで盛り上がるイベントにもぴったりです!
XGの多様な音楽性とパフォーマンスに触れながら、自由に表現する楽しさを味わってみてくださいね。
名前を呼ぶよSUPER BEAVER

映画『東京リベンジャーズ』のテーマソングとしても親しまれているのが『名前を呼ぶよ』です。
こちらはロックバンド、SUPER BEAVERが映画のストーリーにインスパイアされて書き下ろした1曲。
曲中では友人と出会えたよろこびを描き、さらに友情とは何なのかを掘り下げています。
その答えにも注目しつつ聴いてみてください。
ボーカルを務める渋谷龍太さんの情熱的な歌唱も相まって胸が熱くなるはずです。
激しいロックソングなので、テンションをあげたい時にも合うと思います。