RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選

年に一度の文化祭や学園祭を楽しみにしている方は多いはず!

学生にとっては、大切な青春の1ページを飾るビッグイベントではないでしょうか?

文化祭や学園祭では、さまざまな場面で音楽が欠かせませんよね。

会場BGMやテーマソング、ステージでの演奏にダンスにパフォーマンス……。

この記事では、催しを彩るさまざまな場面にピッタリの青春ソングを紹介します。

あなたの青春を一層輝かせてくれる、ステキな曲を見つけてください。

【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選(91〜100)

全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

青春の爽やかさを思い起こさせる純粋な心の力強さをうたった楽曲は、スキマスイッチの代表曲として広く親しまれています。

若者のような情熱を持ち続けることの大切さをメッセージとして掲げ、困難に立ち向かう勇気と元気を与えてくれる作品です。

大人になって失いがちな遊び心や挑戦する心を呼び覚まし、人生を全力で駆け抜けることの素晴らしさを教えてくれます。

2004年4月に発売された本作は、NTTドコモの関西地域向けCMに起用され、スキマスイッチの音楽的な進化を示す重要な作品となりました。

運動会や体育祭に向けて練習に励む生徒たちの背中を押し、目標に向かって全力で頑張りたい時に心強い味方となってくれるでしょう。

グラデーションSUPER BEAVER

SUPER BEAVER「グラデーション」MV (映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-』主題歌)
グラデーションSUPER BEAVER

不安と憧れ、感謝と謝罪。

正反対のはずの感情が、ときにはグラデーションのように溶け合う。

その心模様を力強く歌い上げたSUPER BEAVERの意欲作です。

映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-』の主題歌として2023年4月に制作された本作は、人間関係の機微や感情の揺れ動きを巧みに表現しています。

優しく相手を思いやる気持ちと、ときに芽生える怒りや葛藤。

そんな複雑な心情を、エモーショナルなロックサウンドとともに描き出しています。

友情や絆、自己と向き合う若者たちの心に寄り添う1曲として、文化祭や学園祭のステージを彩るのにピッタリです。

【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選(101〜110)

やってみようWANIMA

「やってみよう」 フルver WANIMA【公式】
やってみようWANIMA

「前に進む勇気をあげるよ!」そんな温かいメッセージが心に響く応援歌です。

明るく爽快なメロディに乗せて、困難に直面したときも一緒に乗り越えていこうという前向きな気持ちが込められています。

WANIMAのパワフルな演奏と、前を向いて頑張ろうと背中を優しく押してくれる歌詞が魅力的ですよね。

2017年1月からauの三太郎シリーズCMでオンエアされ、アルバム『Everybody!!』に収録されている本作は、文化祭やライブでのバンド演奏、合唱や体育祭など、学校行事で仲間と一緒に挑戦する場面で、心を一つにできる素晴らしい1曲。

みんなで歌って盛り上がれば、きっと忘れられない思い出になるはずです!

青春日記リュックと添い寝ごはん

リュックと添い寝ごはん / 青春日記 [Music Video]
青春日記リュックと添い寝ごはん

10代からも絶大な支持を集めているリュックと添い寝ごはん。

彼らは青春をテーマにした曲を多く手掛けていますが、中でも紹介したいのが『青春日記』です。

こちら目まぐるしく過ぎていく青春を疾走感のあるサウンドで表現する内容に仕上がっています。

また歌詞では高校生が過去を懐かしみながらも、友人とともに進んでいく様子が描かれています。

学園祭や文化祭の終わり際、少し名残惜しく感じたときに聴いてみるのもよさそうですね。

また、学園祭を振り返る動画のBGMにもピッタリでしょう。

NEW DANCEXG

XG – NEW DANCE (Official Music Video)
NEW DANCEXG

『NEW DANCE』は、自由な自己表現と仲間との絆をたたえる、XGの楽曲です。

ポジティブなメッセージに満ちており、新しいことに挑戦する喜びを感じさせてくれます。

ファーストミニアルバム『NEW DNA』から、2023年8月23日に先行リリースされました。

ダンスを通して一緒に楽しむ様子が描かれているので、文化祭や学園祭などのみんなで盛り上がるイベントにもぴったりです!

XGの多様な音楽性とパフォーマンスに触れながら、自由に表現する楽しさを味わってみてくださいね。

線香花火ガガガSP

ガガガSP 「線香花火」結成20周年ver.(再録)
線香花火ガガガSP

2000年代前半の青春パンクブームの中心的な存在ともいえる兵庫県神戸市出身のバンド、ガガガSPの代表的な楽曲のひとつです。

ストレートで勢いのあるバンドサウンドから青春時代を全力で駆け抜けていくようなイメージが伝わってきます。

歌詞は青春時代の甘酸っぱい思い出を回想して心が苦しくなるようすを描いたような内容で、線香花火がきっかけで思い出された後悔の思い、それをいまだに振り払えない苦しい感情が表現されています。

かなしいうれしいフレデリック

<TVアニメ「恋と嘘」OPテーマ>フレデリック「かなしいうれしい」Music Video -2nd Full Album「フレデリズム2」2019/2/20 Release-
かなしいうれしいフレデリック

複雑な感情を巧みに表現したナンバーですね。

繰り返される「かなしい」「うれしい」のフレーズが印象的で、聴く人の心に響きます。

2017年10月にリリースされ、アニメ『恋と嘘』のオープニングテーマにも採用されました。

誰もが経験する恋愛や将来への不安といったテーマを描いた歌詞は、多くの共感を集めたのではないでしょうか。

文化祭のステージを彩る1曲としてピッタリです。

友達と一緒に口ずさんだり、ダンスを披露したりするのもおすすめ。

きっと忘れられない思い出になりますよ!

青春の1ページを美しく彩ってくれる素敵な曲ですね。