【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選
年に一度の文化祭や学園祭を楽しみにしている方は多いはず!
学生にとっては、大切な青春の1ページを飾るビッグイベントではないでしょうか?
文化祭や学園祭では、さまざまな場面で音楽が欠かせませんよね。
会場BGMやテーマソング、ステージでの演奏にダンスにパフォーマンス……。
この記事では、催しを彩るさまざまな場面にピッタリの青春ソングを紹介します。
あなたの青春を一層輝かせてくれる、ステキな曲を見つけてください。
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 文化祭や学園祭で盛り上がる人気のバンド曲&おすすめの最新ヒットソング
- 【元気ソング】文化祭・学園祭を盛り上げてくれる人気の歌&最新曲を厳選!
- 【共感必至!】10代の心に刺さる青春ソング。おすすめの青春歌
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 文化祭・学園祭で盛り上がる友情ソング
- 文化祭・学園祭で盛り上がる感動ソング。思い出に刻まれるグッとくる歌
- 歌詞がいい青春ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 高校生にオススメしたい青春ソングまとめ
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【部活・友情・恋愛】中学生に聴いてほしい青春ソング
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選(91〜100)
可能性サンボマスター

サンボマスターの熱いメッセージが詰まった1曲。
夢に向かって頑張る人の背中を力強く押してくれますよ。
2015年5月に映画『ビリギャル』の主題歌として発表された本作は、メンバーの思いがこもったポジティブなロックナンバーです。
文化祭や学園祭のステージやBGMにもピッタリですね。
仲間と一緒に歌えば、きっと心に響くはず。
自分の可能性を信じて頑張りたいあなたにオススメです。
ぜひこの曲を聴いて、青春の1ページを輝かせてくださいね!
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

未来へと進むための力、現状を打破するための勇気を与えてくれるような疾走感が印象的な、ASIAN KUNG-FU GENERATIONによる楽曲です。
アニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマやCMソングなどに起用されたことでも有名なアジカンの代表曲です。
自分の現状に葛藤しているようす、新しい自分へと書き換えて未来へ向かって進んでいこうとする決意が感じられます。
悩みながら進んでいくことを肯定してくれるような歌詞とサウンドが、経験を積み重ねている最中の世代に響く楽曲です。
【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選(101〜110)
かなしいうれしいフレデリック

複雑な感情を巧みに表現したナンバーですね。
繰り返される「かなしい」「うれしい」のフレーズが印象的で、聴く人の心に響きます。
2017年10月にリリースされ、アニメ『恋と嘘』のオープニングテーマにも採用されました。
誰もが経験する恋愛や将来への不安といったテーマを描いた歌詞は、多くの共感を集めたのではないでしょうか。
文化祭のステージを彩る1曲としてピッタリです。
友達と一緒に口ずさんだり、ダンスを披露したりするのもおすすめ。
きっと忘れられない思い出になりますよ!
青春の1ページを美しく彩ってくれる素敵な曲ですね。
青春コンプレックス結束バンド

はまじあきさんの4コマ漫画を原作としたテレビアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』の劇中に登場する4人組ロックバンド、結束バンド。
アニメ作品のオープニングテーマとして起用されている『青春コンプレックス』は、キュートなビジュアルからは想像できないタイトなロックアンサンブルがテンションを上げてくれナンバーです。
疾走感があり、作品自体も若い世代に人気があるため、文化祭のステージで演奏すれば盛り上がることまちがいなしですよ。
もちろんBGMとしてもイベントを盛り上げてくれる、クールなロックチューンです。
キミシダイ列車ONE OK ROCK

いまや日本が世界に誇るアーティストとして海外でも活躍している4人組ロックバンド、ONE OK ROCK。
5thアルバム『残響リファレンス』のラストを飾る『キミシダイ列車』は、過去や未来ではなく今を全力で生きるというメッセージに胸が熱くなりますよね。
タイトなキメが多く、どのパートも歯切れを意識したプレイをしないとアンサンブルが締まらないためバンド練習時には息を合わせて練習しましょう。
ロック然としたメロディーやサウンドがテンションを上げてくれる、文化祭のステージにオススメのロックチューンです。
いつだってHIGH!DISH//

青春のエネルギーを存分に感じられる1曲です!
キャッチーなサウンドと前向きなメッセージが詰まっていて、聴いているだけでワクワクしちゃいますね。
2023年12月にリリースされたばかりのフレッシュな楽曲で、日本テレビ系『DayDay.』内のダンス動画コンテスト「LOVEダン」の課題曲なんです。
DISH//さんが高校生の皆さんへ贈る応援歌といった感じで、全力で頑張る姿を応援してくれます。
文化祭や学園祭のダンスステージにぴったりですよ!
仲間と一緒に踊って、かけがえのない思い出を作ってくださいね。
あとひとつFUNKY MONKEY BABYS

2004年の結成から2013年の解散まで、J-POPシーンをけん引し続けたグループ、FUNKY MONKEY BABYS。
数々の名曲を残してきた彼らですが、そんな彼らの楽曲の中で青春ソングを上げるならばやはりこの曲ではないでしょうか?
高校野球のテーマソングにもなったことから多くの方がご存じの曲だと思います。
歌詞につづられたストーリーはまさに青春そのもの。
文化祭や学園祭ではカラオケ大会で歌う曲としてはもちろん、テーマソングにもピッタリですね。