RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選

年に一度の文化祭や学園祭を楽しみにしている方は多いはず!

学生にとっては、大切な青春の1ページを飾るビッグイベントではないでしょうか?

文化祭や学園祭では、さまざまな場面で音楽が欠かせませんよね。

会場BGMやテーマソング、ステージでの演奏にダンスにパフォーマンス……。

この記事では、催しを彩るさまざまな場面にピッタリの青春ソングを紹介します。

あなたの青春を一層輝かせてくれる、ステキな曲を見つけてください。

【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選(11〜20)

アゲインWANIMA

WANIMA「アゲイン」OFFICIAL MUSIC VIDEO
アゲインWANIMA

学生の間で人気のバンドといえばWANIMAは欠かせない存在ですよね。

彼らの曲はどれも背中を押してくれるような歌詞が多いので、部活や勉強がつらいときに聴いている人もいるのではないでしょうか。

『アゲイン』はWANIMAらしさが詰まった元気いっぱいの応援ソングなので、文化祭や学園祭で流せば盛り上がることまちがいなしです!

TEENAGE RIOT米津玄師

米津玄師 – TEENAGE RIOT / Kenshi Yonezu
TEENAGE RIOT米津玄師

ボカロP出身のシンガーソングライターであり、今やJ−POPシーンを代表するアーティストとなった米津玄師さんの楽曲です。

タイトルが『TEENAGE RIOT』ということもあり、10代が活躍する中学や高校の文化祭・学園祭にピッタリな楽曲に仕上がっています。

熱い思いを感じられるサウンドや歌詞が魅力の曲なので、オープニングなどの印象的なシーンのBGMにオススメです!

WanteD ! WanteD !Mrs. GREEN APPLE

ドラマ『僕たちがやりました』の主題歌で、学生に人気の高いMrs. GREEN APPLEの代表曲です。

思春期の悩みや葛藤を描きながらも、楽しくいこうと前向きにさせてくれる歌詞。

アップテンポで踊り出したくなるような曲調で、文化祭や学園祭を盛り上げてくれるはず!

見たこともない景色菅田将暉

菅田将暉“鬼ちゃん”が熱唱!ウェブ限定MV「見たこともない景色」鬼ちゃんver.が公開
見たこともない景色菅田将暉

大人気俳優、菅田将暉さんの初期の代表曲として若者に人気の『見たこともない景色』は、文化祭や学園祭のオープニグソングにも最適。

テンションが上がるロックなサウンドが、華やかにオープニングを演出してくれるでしょう。

ポジティブでさわやかな曲なので、ダンスやオープニング映像のBGMにもピッタリではないでしょうか。

ともにWANIMA

WANIMA – ともに (OFFICIAL VIDEO)
ともにWANIMA

もはやロックバンドとしてだけでなく、邦楽の音楽シーンでも定番の人気アーティストに上り詰めたWANIMAの中でも、とくに知名度の高い人気曲。

明るくて爽快でキャッチー、WANIMAのイメージを詰め込んだような1曲ですよね!

しかし、歌詞をよく読んでみると、学生の方も共感できる青春をテーマにしたメッセージが込められているんです!

有志発表のバンドで演奏するのはもちろん、文化祭や学園祭のテーマソングに選んでも盛り上がることまちがいなしの曲です!

スターライトパレードSEKAI NO OWARI

SEKAI NO OWARI「スターライトパレード」from SHOW DVD『ARENA TOUR 2013「ENTERTAINMENT」in 国立代々木第一体育館』
スターライトパレードSEKAI NO OWARI

ポップでカラフルな世界観の楽曲で幅広い世代から支持を得ている4人組バンドSEKAI NO OWARI。

2011年にリリースした『スターライトパレード』は、学校全体の雰囲気をファンタジックに変えてくれる楽曲です。

星空をイメージさせる切なくも美しいピアノサウンドにのせて、クラシカルなメロディーラインにマッチした深瀬慧さんのクリアな歌声が響きます。

はかない思いを描いた歌詞なので、共感するティーンの方も多いでしょう。

文化祭・学園祭のエンディングのBGMをお探しの方はぜひ聴いてみてください。

【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選(21〜30)

ダーリンMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダーリン」Official Music Video
ダーリンMrs. GREEN APPLE

青春のなかで感じる不安や迷いを抱えたすべての人へ向けて、優しく寄り添い背中を押してくれる応援歌。

Mrs. GREEN APPLEならではのエモーショナルでキャッチーなメロディと、自己肯定感を高めるメッセージ性の強い歌詞が心に響きます。

2025年1月にリリースされたこの楽曲は、NHK総合の特別番組『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のために書き下ろされ、1,000人の18歳世代とともに特別なパフォーマンスが披露されました。

自分らしさを見失いそうなときや、本当の自分と向き合うきっかけが欲しいときに聴いてほしい1曲。

文化祭のステージで仲間と一緒に歌えば、きっと忘れられない思い出になるはずです。