RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選

年に一度の文化祭や学園祭を楽しみにしている方は多いはず!

学生にとっては、大切な青春の1ページを飾るビッグイベントではないでしょうか?

文化祭や学園祭では、さまざまな場面で音楽が欠かせませんよね。

会場BGMやテーマソング、ステージでの演奏にダンスにパフォーマンス……。

この記事では、催しを彩るさまざまな場面にピッタリの青春ソングを紹介します。

あなたの青春を一層輝かせてくれる、ステキな曲を見つけてください。

【青春ソング】文化祭・学園祭を盛り上げる人気の歌&最新曲を厳選(41〜50)

ピースサイン米津玄師

米津玄師 – ピースサイン , Kenshi Yonezu – Peace Sign
ピースサイン米津玄師

ボカロPハチとして若い世代の心をつかみ、その後J-POPシーンを席巻し続けているシンガーソングライター、米津玄師さん。

テレビアニメ『僕のヒーローアカデミア』のオープニングテーマとして起用された7thシングル曲『ピースサイン』は、キャッチーなギターリフで幕を開けるオープニングからテンションを上げてくれますよね。

背中を押してくれるようなポジティブなメッセージは、青春時代を駆け抜けている若い世代に前進するための勇気を与えるのではないでしょうか。

疾走感のある楽曲のため文化祭のステージで演奏しても盛り上がるであろうモダンなロックチューンです。

PLAYERSYOASOBI

「Play on!」の掛け声から始まる爽快なポップチューンに乗せて、YOASOBIが心躍る仲間との時間を描いています。

ともに過ごした思い出を振り返りながらも、前を向いて歩もうとする前向きなメッセージが印象的な本作は、PlayStation®30周年を記念するプロジェクト『Project: MEMORY CARD』の一環として2025年3月に公開されました。

西野七瀬さんやVTuberの兎田ぺこらさんが出演するCMソングとしても話題を集めています。

ともに時を過ごす仲間との絆や思い出を大切にしたい人、文化祭やイベントの準備に向けて頑張る学生の皆さんにピッタリな一曲です。

オレンジSPYAIR

SPYAIR『オレンジ』Music Video(『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』主題歌)
オレンジSPYAIR

胸に迫るメロディーと希望に満ちた歌詞が印象的なSPYAIRさんの楽曲。

2024年2月に公開された『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の主題歌として話題を呼びました。

「小さな背中に大きな夢を乗せて」という言葉に、青春の輝きが詰まっています。

新ボーカルYOSUKEさんを迎え、SPYAIRさんの新たな一歩を感じさせる1曲です。

文化祭や学園祭のステージで歌うのにピッタリ。

仲間と一緒に夢に向かって走り出したい人にオススメです。

限られた時間を大切に、オレンジ色の空へ羽ばたいていく勇気をくれる楽曲ですよ!

シルエットKANA-BOON

KANA-BOON 『シルエット』Music Video
シルエットKANA-BOON

ギターリフが超絶かっこいいKANA-BOONのロックナンバー。

アニメ『NARUTO』の主題歌としてなじみのある人も多いことでしょう。

若さと勢いがあふれながらも、繊細さや美しさが光っていて青春さが満開です。

KANA-BOONのライブハウスへの感謝から生まれ、大人になっていく心境を描いた歌詞は学生生活をおくるすべての人の味方になってくれると思います。

リスナーにとってもバンドマンにとっても愛されるとってもかっこいい1曲。

横ノリ必至で文化祭や学園祭でのステージ披露にイチオシです!

わたし達のジャーニーカネヨリマサル

カネヨリマサル【わたし達のジャーニー】Music Video
わたし達のジャーニーカネヨリマサル

友人たちとの思い出がキラキラ輝くこの季節、文化祭や学園祭にぴったりの青春ソングがカネヨリマサルの本曲です。

日々の小さな幸せや喜びを胸に、仲間と一緒に人生の旅を進んでいく、そんな前向きなメッセージが込められていますよ。

2023年6月に配信リリースされたこの曲は、Leminoのオリジナルドラマ『放課後ていぼう日誌』の主題歌に起用。

MVには主演女優の莉子さんも出演し、色あせない青春時代がいきいきと描かれています。

友情に、恋に、夢に、全力で向き合う10代20代の皆さんにこそ響く1曲ではないでしょうか。

胸を躍らせながら学園祭をこの曲とともに過ごして、最高の思い出を作ってくださいね!

青のなかでいきものがかり

いきものがかり「青のなかで」(三ツ矢サイダーテーマソング) Music Video
青のなかでいきものがかり

いきものがかりの楽曲は、若さと感情の爆発を見事に表現しています。

自由と若々しいエネルギーを祝福し、青春の中で新たな一歩を踏み出すことの大切さを歌っているんです。

2024年3月にリリースされ、三ツ矢サイダーのCMに起用された本作は、明るく爽やかな音楽性が魅力的。

広告とのシナジー効果とともに、前向きなメッセージが多くのリスナーの心をつかみました。

一緒に何かを始める勇気や挑戦することの価値を感じられる1曲なので、青春真っただ中の学生さんにこそ聴いてほしいですね!

文化祭や学園祭で思いきり輝いてください!

灰色と青( +菅田将暉 )米津玄師

米津玄師 – 灰色と青( +菅田将暉 ), Kenshi Yonezu – Haiirotoao(+Masaki Suda)
灰色と青( +菅田将暉 )米津玄師

大人気のシンガーソングライター米津玄師さんと、同じく大人気の俳優菅田将暉さんのコラボ作品。

しっとりとしたバラード調の曲ではありますが人気の曲ですので、カラオケで歌っても盛り上がるのではないでしょうか?

自分たちの少年時代を振り返るような歌詞は、見ているだけで胸にグッと来る方も多いはず。

今は学生である方たちもきっといつかこうして青春時代を振り返るときがくるはず。

青春まっただ中である今を精一杯楽しんでくださいね!