「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
「だ」から始まる曲というと、あなたはどんな言葉が思い浮かびますか?
「濁点のつくひらがなだし、あまりないのでは……」と思ってしまうかもしれせんが、「大〇〇」「ダイヤモンド」「誰」「だって」、などなどたくさんの言葉があります。
しかも、それらは曲のタイトルに入っていそうな言葉ばかりですよね。
この記事では、上記に挙げたものからその他の言葉まで、「だ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!
「しりとりカラオケ」や「曲名しりとり」のヒントにお役立てください。
- 「だ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「た」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 「ば」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「さ」からタイトルが始まる曲。しりとりやカラオケにも使えるまとめ
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 「ん」から始まるタイトルの曲まとめ【実は意外とあるんです!!】
- 「ど」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ち」から始まるタイトルの曲。しりとりなどのヒントに!
「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】(301〜310)
Downtownyama

インディーズ時代の3作目の配信限定シングル曲『Downtown』。
ブラスサウンドをフィーチャーした華やかなアンサンブルとダークな空気感を持ったリリックとのコントラストが印象的ですよね。
音域こそ広くありませんが、メロディーの流れが速い上に音程の上下も激しいため、カラオケで歌う前にしっかり覚えて練習しておきましょう。
また、シャッフルビートの跳ねたリズムに乗れないと雰囲気が変わってしまうため、意識しながら歌ってみてくださいね。
ダウナーラブ (feat. AAAMYYY)yonkey

トラックメイカーのyonkeyが制作した、シンガーソングライターであり同じくトラックメイカーとしても活動するAAAMYYYとのコラボナンバー。
yonkeyは若くしてエレクトロニックなサウンドとヒップホップの雰囲気が組み合わさった雰囲気の曲を作るプロデューサーとして注目を集めています。
かわいらしい雰囲気のメロディと歌詞なので、クラブは初めてといった女の子でも気軽に楽しめる曲です。
「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】(311〜320)
誰でもないΔ

ダウナーな雰囲気がただようジャズナンバーはいかがでしょうか。
『君は悪くない』の作者としても知られているボカロP、Δさんの楽曲で、2018年に公開されました。
鍵盤が強く叩かれているようなピアノの音色を始め、荒く、ゆがんだ音像がめちゃくちゃかっこいいです。
歌詞の、自分の存在について思い悩んでいる主人公の心情がそのまま描き出されているかのようん感じます。
ジャズのメインストリームとは一線を画した、中毒性の高い作品です。
Dancing stars on me!μ’s

魔法のようなハロウィンの夜を描いたこの曲は、ポップで明るい雰囲気たっぷり!
ハロウィンの仮装をして、みんなで楽しく踊れる曲に仕上がっています。
魔女や海賊、お姫様に変身した気分で、夢中になって踊っちゃいましょう。
アニメ『ラブライブ!』の挿入歌として使われ、2014年6月にシングルとしてリリースされた本作。
ハロウィンパーティーで盛り上がりたい人はもちろん、普段は怖いものが苦手な人も安心して楽しめる、かわいくてポップなハロウィンソングです。
DAFT⌘ハイノミ

この曲を存分に味わうためには音量を上げるのが吉!
ボカロP、⌘ハイノミさんによる作品で、2022年にリリースされました。
うねるベースに不安定なピッチライン、ホーンセクションの大人っぽいフレーズなどが登場し、聴き飽きない仕上がり。
サビの爆発力、踊り出したくなる展開もグッドです。
自分が生きる世界のことをわざわざ「素晴らしい」と表現し皮肉る……そういう病みソング的要素もしっかりとあります。
とかく中毒性の高いボカロナンバーです!
die die dieあいみょん

世代を越えてリスナーを魅了するアコースティックサウンドと、独特の視点やフレーズで紡がれる歌詞世界がトレードマークのシンガーソングライター、あいみょんさん。
15thシングル『あのね』に収録されている楽曲『die die die』は、インパクトのあるタイトルが気になってしまう方も多いのではないでしょうか。
いつ終わりが来るかわからないからこそ今を大事にしたいという気持ちと、それをわかり合えない不安が入り混じったリリックは、思わず共感してしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。
軽快なビートに乗せたメロディーが耳に残る、ハートフルな恋愛ソングです。
ダーウィンの卵あぶらだこ

1983年に結成された日本のロックバンド、あぶらだこ。
ミュージシャンには珍しく、すべてのメンバーが一般職と演奏を兼業しているため、活動は不定期でした。
プログレッシヴ・ロック、スカム、雅楽、アンビエント・環境音楽、現代音楽など、さまざまな音楽性をあわせもっていて、不思議な魅力があるバンドでしたが、2009年から活動を休止しています。