RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲

あなたは音楽を聴くとき、何に注目して聴いていますか?

歌声や曲調、曲作りをする方なら全体の楽曲の構成など、いろいろなポイントがあると思います。

その中で「歌詞に注目して聴いている」という方も多いのではないでしょうか。

曲に込められたメッセージをもっともストレートに感じられるのが、歌詞の良いところですよね!

この記事では、味わい深い歌詞がとっても魅力的な曲をたっぷりと紹介していきます!

意味がわかると感動できるような作品もたくさんピックアップしましたので、ぜひじっくりと聴いてみてください。

歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(141〜150)

ALIVESPEED

音楽グループSPEEDの楽曲で、1998年7月に映画『アンドロメディア』の主題歌としてリリースされました。

オリコン週間シングルランキングで1位を獲得し、16週にわたってチャートインした大ヒット作です。

人生の旅路や愛の力を感動的に描いた歌詞が特徴的で、信じる心があれば約束の地にたどり着けるというメッセージが込められています。

青春の1ページを飾るにふさわしい、爽やかさと切なさが絶妙なバランスで融合した1曲。

どんな時も側で支えてくれる曲として、今日も多くの人に愛され続けています。

花束を君に宇多田ヒカル

2016年リリースのシングル。

『真夏の通り雨』と同時配信しました。

NHKの朝ドラ『とと姉ちゃん』の主題歌です。

大切な人への愛と感謝を歌っています。

朝ドラのイメージでしあわせな夫婦についての歌なのかな?と思いきや。

わかれる直前のふたりを歌っているんですね。

ただかなしい雰囲気ではなくて、これまで楽しい時間をくれてありがとうと感謝を伝えています。

大人な別れ方です。

ワインレッドの心安全地帯

大人の恋愛を描いた、胸に迫るバラードナンバーです。

安全地帯による楽曲で、1983年にリリースされました。

本作はサントリー「赤玉パンチ」のCMソングにも起用され、大ヒットを記録。

フジテレビ系ナショナル木曜劇場『間違いだらけの夫選び』のオープニングテーマとしても採用されました。

玉置浩二さんの情感豊かなボーカルと、井上陽水さんが手がけた深みのある歌詞が心に響きます。

まるで年月を重ねたワインのように、聴けば聴くほど新たな味わいに気づかされる名曲です。

歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(151〜160)

BEST FRIENDSMAP

SMAP-Bestfriend-歌詞付 必ずきっといつも通りに空が晴れるように
BEST FRIENDSMAP

1992年に発売されたSMAPの4枚目のシングルです。

もとはNHKの『みんなのうた』のために作られた楽曲であり、1992年4月から5月に放送されました。

2013年4月8日に放送された『SMAP×SMAP』の「SMAPはじめての5人旅」で、カラオケでメンバーが本曲を歌った際に、中居正広さんが感極まって号泣し、草彅剛さんももらい泣きしました。

usmilet

milet「us」MUSIC VIDEO(日本テレビ系水曜ドラマ『偽装不倫』主題歌)
usmilet

2019年リリースした、miletさんの注目シングル。

ドラマ『偽装不倫』の主題歌です。

契約恋愛中の女性の気持ちを歌っています。

不倫とってもうその関係なので、ふたりに恋愛感情はありません。

でもこの曲の女性は本気で相手を好きになっていて、打ち明けるかどうか迷っています。

このうその関係がおわってしまうかも、という不安と受け入れてほしい気持ちの間で悩んでるんです。

夏の終わり森山直太朗

特徴的な声質で美しく歌い上げるバラードが魅力的な森山直太朗の1曲です。

歌詞だけでなく伴奏からもとっても和風な雰囲気で、どこか厳かな感じもする曲ですよね。

歌詞を見ていると、どうやら恋愛の曲……?と感じさせられますが、実はそうではないんです。

実際には、この曲は反戦歌として制作された曲なんです。

そうした背景情報を知ってからこの曲の歌詞に目をやると、しっくりくる部分がとても多いと思います。

美しく魅力的に、私たち日本人が語り継ぐべき出来事を歌っているんですね。

涙の正体SUPER BEAVER

SUPER BEAVER「涙の正体」MV (NHK夜ドラ『バニラな毎日』主題歌)
涙の正体SUPER BEAVER

誰もが心の中に抱える孤独や葛藤を優しく包み込む、魂に響く1曲です。

目には見えない心の奥底の感情、それをあるがままに受け入れることの大切さを説く心温まるメッセージが込められています。

SUPER BEAVERによって2025年1月に制作された本作は、NHK総合の夜ドラマ『バニラな毎日』の主題歌として書き下ろされ、物語の世界観をより一層深めています。

同年1月から放送された同ドラマでは主人公の心情に寄り添う重要な楽曲として登場し、劇中で主要キャラクターが歌うシーンも。

人生の岐路に立つとき、自分自身と向き合いたいとき、また誰かの気持ちを理解したいと感じるときに、きっと心に響く1曲となることでしょう。