【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選
なにかつらいできごとや悲しいことがあって、気分が落ち込んでしまうときってありますよね。
そんなとき「前を向いて頑張れ!」「君ならできる!」とポジティブすぎる曲を聴くと、かえってつらくなるという方は意外に多いのではないでしょうか?
そこでこの記事ではポジティブな曲ではなく、ネガティブに偏った気持ちにそっと寄り添う、暗い雰囲気の曲を紹介します。
重い歌詞や切ない歌詞など、あえて暗い内容の曲を聴くことで、あなたの気持ちが少しだけ楽になるかもしれませんよ。
【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選(101〜120)
リボで買う。Tajyusaim boyz (LB-RUG,Young SEX,M.A.G,PizzaLove)

キャッシュレスが進む中で、リボ払いの怖さを歌った曲です。
あれもこれも買える便利なリボ機能。
ですが、計画的に使わなければ、返済に困ってしまい、現金が残らないという事態になってしまいます。
でも、そんなことを教えてくれる人は少ないのが現状。
もし、知らずに使いすぎると、その先に待っているのは地獄。
そんな、現代の闇を忠実に表現した曲です。
もしも命が描けたらYOASOBI

『夜に駆ける』『群青』などのヒット曲で知られている音楽ユニット、YOASOBIが2021年に発表した『もしも命が描けたら』です。
こちらは舞台『もしも命が描けたら』のテーマソングで、大切な人と自分の命についてつづられています。
たんたんと感じるようで一度聴いたら忘れられないサビのメロディーがとても印象的ですね。
つらいとき、消えてしまいたいと思ったあなたに聴いてほしい1曲です。
自分はどう生きるのか?今悩んでいる相手や問題は自分の命をかけるにふさわしいのか……?
この曲を聴くとそんな疑問が浮かびます。
Lazy BoyCreepy Nuts

R-指定さんとDJ松永さんからなる音楽ユニット、Creepy Nuts。
日本のヒップホップシーンを語るうえで欠かせない存在ですよね。
そんな二人の寝る間もないほど忙しい日々を歌っているのが『Lazy Boy』です。
曲中には、少し疲れたけれど、挑戦を続けていこうという彼らの決意も込められていますよ。
普段、仕事や勉強に追われ、疲れてしまっている方は、きっと共感できるはずです。
それから、ZOOM風のMVも必見です。
死にたい夜にかぎってアイナ・ジ・エンド

心がざわつく夜、孤独を感じるとき、アイナ・ジ・エンドさんの『死にたい夜にかぎって』は、そんな思いを抱える人々への静かな共感を歌い上げます。
この曲がつづる切なくも温かなリリックは、聴く者の感情を揺さぶりながら、どこか慰めを提供するかのようです。
アイナさんのハスキーボイスが醸し出す、繊細かつ力強さあふれるメロディは、夜の静寂を破るような迫力を持ちつつ、リスナーに寄り添う慈しみを伝えます。
ひとりで静かに耳を傾けたいとき、心にそっと寄り添うこの曲がオススメです。
包容力のある歌声と歌詞に触れれば、寂しさが少しずつ和らぎ始めるかもしれません。
人生が二度あれば井上陽水

1972年リリース、井上陽水の「再デビュー」曲です。
思い出を語る、という部分はなんとなく救いがあるものの、それ以外は老いた両親の描写が多く、聴いているとなんとなく「老い」について考えてしまう、インパクトの強い曲です。