RAG Music
素敵な音楽
search

【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選

なにかつらいできごとや悲しいことがあって、気分が落ち込んでしまうときってありますよね。

そんなとき「前を向いて頑張れ!」「君ならできる!」とポジティブすぎる曲を聴くと、かえってつらくなるという方は意外に多いのではないでしょうか?

そこでこの記事ではポジティブな曲ではなく、ネガティブに偏った気持ちにそっと寄り添う、暗い雰囲気の曲を紹介します。

重い歌詞や切ない歌詞など、あえて暗い内容の曲を聴くことで、あなたの気持ちが少しだけ楽になるかもしれませんよ。

【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選(91〜100)

リボで買う。Tajyusaim boyz (LB-RUG,Young SEX,M.A.G,PizzaLove)

リボで買う。 / Tajyusaim boyz (LB-RUG,Young SEX,M.A.G,PizzaLove) – official Music video
リボで買う。Tajyusaim boyz (LB-RUG,Young SEX,M.A.G,PizzaLove)

キャッシュレスが進む中で、リボ払いの怖さを歌った曲です。

あれもこれも買える便利なリボ機能。

ですが、計画的に使わなければ、返済に困ってしまい、現金が残らないという事態になってしまいます。

でも、そんなことを教えてくれる人は少ないのが現状。

もし、知らずに使いすぎると、その先に待っているのは地獄。

そんな、現代の闇を忠実に表現した曲です。

人生が二度あれば井上陽水

1972年リリース、井上陽水の「再デビュー」曲です。

思い出を語る、という部分はなんとなく救いがあるものの、それ以外は老いた両親の描写が多く、聴いているとなんとなく「老い」について考えてしまう、インパクトの強い曲です。

【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選(101〜110)

Where We From feat. T-PablowAnarchy

出だしのイントロから狂気に満ちた曲です。

貧困にまつわる不気味さや怖さを表現しています。

過去にあった悲しみは、なかなか忘れられません。

そのなかで、虚無感あふれる現代を生きなければならない矛盾を感じられます。

最初から最後まで、狂気と不気味さに満ちており、ホラーコアラップのような暗い曲が好きな方におすすめです。

ゴリゴリなので勘違いもするでしょうし、きっと好き不好きが分かれる曲でもあります。

桜の涙 feat Saekidelics & MadkosmosShin Holmes

「自分の現状が正解なのか」という答えのない問いが人生を狂わせている。

そんな、どうにもならない憤りを歌った曲です。

母親でさえも、その問いの答えはわからない。

そして涙だけが流れる。

人生に絶望したときに聴けば、感じることもまた違ってくるでしょう。

自分の将来に漠然とした不安を持っている方におすすめの曲です。

ただし、聴きすぎると、闇に落ちていくので注意しましょう。

メンヘラミオヤマザキ

メンヘラ女子のリアルを描いた曲です。

悲しい、暗いというよりも暗さ100%です。

こんなことを繰り返しても意味のないことはわかっていても、ついやってしまう怖さが伝わってきます。

メンヘラの内情。

そんな、知りたいような知りたくないような、リアルが記されています。

聴いた人の心に重くのしかかる曲です。

ボイスはかっこいいので、クセになるかもしれません。

もしも命が描けたらYOASOBI

YOASOBI「もしも命が描けたら」Official Music Video
もしも命が描けたらYOASOBI

『夜に駆ける』『群青』などのヒット曲で知られている音楽ユニット、YOASOBIが2021年に発表した『もしも命が描けたら』です。

こちらは舞台『もしも命が描けたら』のテーマソングで、大切な人と自分の命についてつづられています。

たんたんと感じるようで一度聴いたら忘れられないサビのメロディーがとても印象的ですね。

つらいとき、消えてしまいたいと思ったあなたに聴いてほしい1曲です。

自分はどう生きるのか?今悩んでいる相手や問題は自分の命をかけるにふさわしいのか……?

この曲を聴くとそんな疑問が浮かびます。

ART( OBKR / Yaffle Remix ) feat. Gottz,Tohji,Shurkn PapOKAMOTO’S

OKAMOTO’S 『ART( OBKR / Yaffle Remix ) feat. Gottz,Tohji,Shurkn Pap』MUSIC VIDEO
ART( OBKR / Yaffle Remix ) feat. Gottz,Tohji,Shurkn PapOKAMOTO'S

現代社会の闇を羅列。

そのなかで闇を見る感覚を味わえます。

虚無感の毎日にあがないながらも、金の魔力に負けていく人生。

そんな虚しさを感じたときに聴けば、覚醒できるかもしれません。

重く暗いマネーの闇を体験できる曲です。

現代を風刺したラップナンバーが聴きたい方におすすめの一曲です。

そこまで狂気じみてはいません。