RAG Music
素敵な音楽
search

【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選

なにかつらいできごとや悲しいことがあって、気分が落ち込んでしまうときってありますよね。

そんなとき「前を向いて頑張れ!」「君ならできる!」とポジティブすぎる曲を聴くと、かえってつらくなるという方は意外に多いのではないでしょうか?

そこでこの記事ではポジティブな曲ではなく、ネガティブに偏った気持ちにそっと寄り添う、暗い雰囲気の曲を紹介します。

重い歌詞や切ない歌詞など、あえて暗い内容の曲を聴くことで、あなたの気持ちが少しだけ楽になるかもしれませんよ。

【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選(71〜75)

chernobylTHE NOVEMBERS

THE NOVEMBERSの美しすぎる1曲。

ボーカル小林の泣き叫ぶような切ない歌声に胸がぎゅっと締め付けられます。

「海に還りたい、子宮に還りたい」というサビの歌詞が印象的です。

考えさせられる深い歌詞に引き込まれてしまいます。

ハピネスSyrup16g

考えさせられる歌詞が印象的なこの曲。

syrup16gの中でも名曲としてファンから支持されています。

アコースティックギターの旋律と穏やかなな歌声、センチメンタルさがある切ないメロディー。

電車の中から夕日を眺めるような気分になってしまう切ない曲です。

世界で一番幸せな死に方故歌

世界で一番幸せな死に方 / 故歌 feat.IA
世界で一番幸せな死に方故歌

限界まで落ち込んでいるときに頭の中によぎる思考、矛盾にも思える複雑な考えが描かれた楽曲です。

去り方や消え方というネガティブな感情がピアノを中心としたあたたかいサウンドと重ねられているところに、心が不安定な様子が感じられますね。

悲しむ人がいない状態で消えてしまうのが理想だと歌われていますが、全体的に苦しみが伝わってくる様子は、自分に対して必死に言い聞かせているようにも感じられます。

落ち込んだ際には誰しも考えてしまう「その場からの消え方」について、深い部分で寄り添ってくれる楽曲です。

誰か、海を。Aimer

Aimer 『誰か、海を。』MUSIC VIDEO(FULL ver.)
誰か、海を。Aimer

アニメ『残響のテロル』のエンディングテーマに起用されたのがこの曲、『誰か、海を』。

未来を不当に奪われた少年たちが世の中に一矢報いるという内容のアニメで、この楽曲からもアニメで描かれていた怒りや絶望、そして諦めといった主人公たちの思いが感じられます。

歌詞の内容というより、落ち込んでいる気持ちをそのまま受け止めてくれるような楽曲の雰囲気がとてもオススメ。

歌っているのは独特な歌声で人気のシンガー、Aimerさんです。

アラベスクLily Chou-Chou

All about Lily Chou-Chou OST – Arabesque(アラベスク)
アラベスクLily Chou-Chou

映画「リリイ・シュシュのすべて」内に登場したシンガーソングライター「Lily Chou-Chou」の名曲。

痛みを抱えたような、切なくなるメロディーラインが印象的な1曲です。

ボーカルを務めるSalyuの絞り出すような歌声がステキです。

【暗い歌】つらい気持ちに寄り添う闇深い曲や切ない曲を厳選(76〜80)

クリープハイプ

クリープハイプ – 「鬼」MUSIC VIDEO (Full Version)
鬼クリープハイプ

アグレッシブなギラーリフがかっこいいですね!

ロックバンド、クリープハイプの楽曲です。

2016年に10枚目のシングルとしてリリースされました。

ドラマ「そして、誰もいなくなった」の主題歌に起用され、話題に。

浮気を題材に歌詞がつづられており、それに合わせて作られたドラマ仕立てのMVは必見です。

クセになるロックンロールですよ。

絶望の丘Plastic Tree

Plastic Tree / 絶望の丘 【HQ PV】
絶望の丘Plastic Tree

希望があるから絶望がある、ということを伝えてくれる暗くて寂しい1曲。

Plastic tree初期の曲なのですが、悲しいほどの衝動とボーカル有村の切なく色気あるボーカルが印象的な名曲です。

悲しいだけではなく美しさも感じられる曲となっています。