RAG MusicR&B-Soul
素敵なR&B・ソウル
search

ディスコミュージックの名曲が今でも愛される理由

ディスコミュージックの特徴でもある華やかなサウンドと心躍るビート!

時代を超えて愛され続けるディスコソングには、誰もが一度は耳にしたことのある名曲が数多く存在します。

パーティーやイベントでかかれば、思わず体が動き出してしまうような魅力的な楽曲の数々。

今回は、世界中で愛されているディスコミュージックの中から、ダンスフロアを盛り上げる定番曲をご紹介します。

あなたの思い出の曲も見つかるかもしれませんよ!

ディスコミュージックの名曲が今でも愛される理由(111〜120)

バッド(Bad)Michael Jackson

マイケル・ジャクソン – Bad (日本語字幕版)
バッド(Bad)Michael Jackson

マイケル・ジャクソンは、稀代の天才アーティストで数々のヒット曲と卓越した素晴らしいパフォーマンスによって、世界中の人達を熱狂させました。

1987年に発売された、この曲バッドもマイケルの歌と踊りが見事にマッチした名作です。

ディスコミュージックの名曲が今でも愛される理由(121〜130)

EnigmaAmanda Lear

Amanda Lear – Enigma (Give A Bit Of Mmh To Me) • TopPop
EnigmaAmanda Lear

芸術家、サルバドール・ダリの愛人だったという触れ込みで登場したアマンダ・リア。

その妖しいルックスと驚くほどの低音ボイスでキワモノ扱いを受けた彼女ですが、アルバムを聴くとかなりの名曲揃い。

欧州ディスコ好きならたまらない、妖艶ムードいっぱいのダンスチューンです。

Big in JapanAlphaville

Alphaville – Big In Japan (Official Music Video)
Big in JapanAlphaville

82年に結成されたドイツのロック・グループ。

デビュー・シングルのこの曲は、「日本へ行ってビッグになろうぜ」と日本を茶化したような歌詞。

最後に銅鑼が鳴るところもご愛嬌。

哀愁のあるメロディが耳に残る、不思議なエレクトロ・ポップです。

In My DreamsThe Party

The Party – In My Dreams (Official Music Video)
In My DreamsThe Party

ブリトニー・スピアーズ、ジャスティン・ティンバーレイクほか、多くのアイドルを輩出したディズニー・チャンネル出身の多国籍ティーンエイジ・グループ。

ハードロックバンド、ドッケンの85年のヒット曲、In My Dreamsをキャッチーなダンス・チューンに変身させました。

おわりに

時代を超えて愛され続けるディスコミュージック。

今なお色あせることのない名曲の数々は、私たちの心に躍動感と喜びを届けてくれます。

世代を超えて愛される定番のディスコソングとともに、素敵な音楽の旅をお楽しみください。