RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌

合コンや飲み会の二次会でカラオケに行くことって結構多いのではないでしょうか?

そんなとき、お酒が飲めるメンバーが多いと、飲み歌で盛り上がりたいですよね!

とはいえ、「どんな曲が飲み歌として定番になっているのかわからない」「いつも同じ飲み歌ばかりだから違う曲も楽しみたい」とさまざまな飲み歌を探しているかもしれませんね。

そこでこの記事では、盛り上がり必至の飲み歌をたっぷりと紹介していきます!

飲みすぎには注意しながら、楽しい時間をお過ごしください!

【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌(21〜30)

ハム太郎とっとこうたハムちゃんず

【アニメ】「ハム太郎とっとこうた」 (歌:ハムちゃんず)【公式】とっとこハム太郎のオープニングテーマ曲 その1
ハム太郎とっとこうたハムちゃんず

放送当時、多くの子供たちに人気のあった『とっとこハム太郎』。

かわいいハムスターのキャラクターはもちろん、主題歌もかわいくてノリがよくて人気がありましたよね!

そんな『ハム太郎とっとこうた』が、歌詞を変えて飲み歌として親しまれているんです!

サビの歌詞を「とっとと早よ飲め〇〇」と飲ませたい人の名前に変えるんです。

なかなか理不尽なルールですが、同世代が集まった会で歌えば盛り上がることは確実です。

バスターコールRepezen Foxx

Repezen Chikyu – 31th Single「Buster Call」
バスターコールRepezen Foxx

いろいろなところで話題になるレペゼン地球。

この曲『バスターコール』というタイトル、どこかで聞いたことがないですか?

そう、人気のアニメ『ワンピース』の中で使われる、海軍の上層部が一斉に集まって総攻撃をする、という時に発動されるもの。

そんなタイトルのこの曲ですが、パリピの必須ソング、いろんなコールが詰め込まれています。

見ているだけでもお酒を飲んでいるかのような気分になる、カラオケでは盛り上がることうけあいのパリピソングです。

ビビったキュウソネコカミ

キュウソネコカミ – ビビった MUSIC VIDEO
ビビったキュウソネコカミ

ロックバンド、キュウソネコカミによる痛快なアンセムです。

音楽業界の内幕を皮肉った歌詞と、キャッチーなメロディーが絶妙にマッチしています。

2014年に発売されたシングルで、EPアルバム『チェンジ ザ ワールド』に収録。

「メジャーデビューしたのに人気が出ず解散するバンド」など、業界の闇を明るく歌い上げているので、カラオケで歌えば笑いを誘うこと間違いなしです。

お酒が入った勢いで、音楽への熱い思いを吐露するのにぴったりかもしれませんね。

ダンスホールMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダンスホール」Official Music Video
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

明るくポップなサウンドと前向きなメッセージが魅力の1曲。

困難を乗り越える勇気や、人生を楽しむことの大切さを歌い上げています。

Mrs. GREEN APPLEが2022年5月に発表した本作は、フジテレビ『めざまし8』のテーマソングにも起用されました。

アルバム『Unity』に収録され、日本レコード大賞優秀作品賞も受賞。

朝の活力になるような爽やかな雰囲気が特徴で、カラオケや飲み会で盛り上がりたい時にぴったり。

友人や同僚と一緒に歌って踊れば、きっと楽しい思い出になるはずです。

残酷な天使のテーゼ高橋洋子

飲み曲コール厳選6曲 アニソン編!【カラオケ/合コン/パーティー/宴会で間違いなく盛り上がる】
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニングテーマとして有名な楽曲です。

アニメソングとしても定番ですが、飲み歌としてもとてもわかりやすい曲です。

動画にもあるように「神話になれ」コールが定番で、誰かを指名してがっつり飲んでもらいましょう。

その歌詞のあとは間奏に入るといったところで飲みに集中させられます。

他にも画面にシンジが出てきたら飲むなど、さまざまなパターンがあるようなので。

オリジナルでルールを作っても面白そうです。

最強の推し!鈴木愛理

鈴木愛理『最強の推し!』(Music Video)
最強の推し!鈴木愛理

鈴木愛理さんの真っすぐ歌声が、推しへの無償の愛と支持を力強く表現しています。

2023年10月に配信リリースされた本作は、テレビドラマ『推しが上司になりまして』の主題歌として起用されました。

エンディングでは、出演キャストによるダンスも披露され話題に。

振り付けは元PASSPO☆の槙田紗子さんが担当しています。

ファンの熱い気持ちを描いた、ポジティブでエネルギッシュな1曲です!

カラオケで歌えば、きっと心に響くはず!

オドループフレデリック

【飲み曲】オドループ歌ったら泥酔した【コール講座】
オドループフレデリック

飲み歌と言えばなにかルールがあったり替え歌だったりと種類がありますがこちらは替え歌になっている1曲。

『オドループ』は2014年にリリースされたメジャーファーストミニアルバム『oddloop』に収録されている、フレデリックを代表する1曲です。

小気味のいいテンポで歌詞にもメロディにも中毒性があるんですよね。

ただでさえノリのいいこの曲が飲み歌に、替え歌になっているので盛り上がることまちがいなしな仕上がりになっています。