【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌
合コンや飲み会の二次会でカラオケに行くことって結構多いのではないでしょうか?
そんなとき、お酒が飲めるメンバーが多いと、飲み歌で盛り上がりたいですよね!
とはいえ、「どんな曲が飲み歌として定番になっているのかわからない」「いつも同じ飲み歌ばかりだから違う曲も楽しみたい」とさまざまな飲み歌を探しているかもしれませんね。
そこでこの記事では、盛り上がり必至の飲み歌をたっぷりと紹介していきます!
飲みすぎには注意しながら、楽しい時間をお過ごしください!
【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌(21〜30)
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のオープニングテーマとして有名な楽曲です。
アニメソングとしても定番ですが、飲み歌としてもとてもわかりやすい曲です。
動画にもあるように「神話になれ」コールが定番で、誰かを指名してがっつり飲んでもらいましょう。
その歌詞のあとは間奏に入るといったところで飲みに集中させられます。
他にも画面にシンジが出てきたら飲むなど、さまざまなパターンがあるようなので。
オリジナルでルールを作っても面白そうです。
LOVE & JOY木村由姫

ドラマ『花村大介』の主題歌となったこちらの曲は、2000年にリリースされた木村由姫さんの7枚目のシングルです。
テンポがよく明るい曲調は横浜DeNAベイスターズのチャンステーマや、中日ドラゴンズのチアドラゴンズの「D-STAGE」で使われています。
チアの振り付けで踊りながら歌っても撮っても盛り上がりそうな曲ですね。
【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌(31〜40)
FANTASTIC BABYBIGBANG

世界中の音楽ファンから愛される音楽グループ、BIGBANGを代表する曲の一つとして知られている『FANTASTIC BABY』。
彼らのライブでも人気のある楽曲を飲み会や合コンに取り入れましょう。
重厚なエレクトロサウンドにのせたリズミカルな歌唱に、コールのアレンジを加えて歌います。
ラップ調の歌唱を意識することで、よりノリのいい雰囲気が伝わるでしょう。
華やかなダンスビートにのせて体を揺らすとともに、その場にいる全員の一体感を高めるナンバーです。
TigerJO1

日本のバラエティ番組や音楽番組など幅広い分野で活躍するボーイズグループのJO1。
彼らの楽曲のなかでも飲み会にぴったりな曲といえば2023年にリリースされた『Tiger』。
トライバルな雰囲気がただようダンスミュージックに仕上がっており、重厚かつダンサブルなトラックが響きます。
EDMを基調としたビートが展開する楽曲なので、サビの歌詞がない部分でダンスを披露したり、替え歌やコールに挑戦するのもいいですね。
情熱的かつクールなパフォーマンスとともに、飲み会を盛り上げましょう。
LOVE YOU ONLYTOKIO

こちらの曲は1994年に発売されたTOKIOのなつかしいメジャー・デビューシングルです。
アニメ『ツヨシしっかりしなさい』のオープニングテーマにもなったこちらの曲、覚えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
サビの部分の掛け合いのようなメロディーがやはり一番のもりあがりポイントでしょう。
みんなで楽しく歌ってほしい曲です。
あつまれ!パーティーピーポーヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さんの代表曲『あつまれ!パーティーピーポー』です。
パリピといえば、みたいなあるあるネタがつまった1曲ですが、そんなパリピの裏側?のような部分、そしてパリピにあこがれている「普通の人」がかわいらしくて笑っていまいます。
そして何よりもノれる、盛り上がれる!
歌詞を知らなくても「しゃっ!しゃっ!しゃっ!」のコールはみんなで合唱してしまいますよね。
ultra soulB’z

日本一有名な、といっても過言ではないロックナンバー『ultra soul』。
いろいろな所で流れているので、もはや聴いたことのない方はいないのでは?
当然カラオケで歌っても盛り上がります。
やっぱりあの掛け声はみんなで言いたいですよね。
大きな声で一体となれば、友情や団結を深められます。
飲み会なら一度は歌いたいロックの名曲です。