RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌

合コンや飲み会の二次会でカラオケに行くことって結構多いのではないでしょうか?

そんなとき、お酒が飲めるメンバーが多いと、飲み歌で盛り上がりたいですよね!

とはいえ、「どんな曲が飲み歌として定番になっているのかわからない」「いつも同じ飲み歌ばかりだから違う曲も楽しみたい」とさまざまな飲み歌を探しているかもしれませんね。

そこでこの記事では、盛り上がり必至の飲み歌をたっぷりと紹介していきます!

飲みすぎには注意しながら、楽しい時間をお過ごしください!

【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌(41〜50)

SHIBUYA PARTY ROCK NIGHTあっくん

音楽・ファッション・コミュニティなど数々の渋谷カルチャーを底上げし東京渋谷の中心人物、渋谷No1.パーティーロッカー「あっくん」のパーティーナイトにピッタリな曲がこちら。

新しいような、懐かしい日本を感じるような不思議な魅力にあふれていますよね。

この曲をみんなで歌えば間違いなく盛り上がるでしょう。

【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌(51〜60)

ORANGE RANGE

ORANGE RANGEの楽曲の中でも、とくに知名度の高い名バラードであるこの曲も、なんと飲み会の席では飲み歌として親しまれているようです。

ルールは簡単で、マイクを回して順番に歌っていく中で、「花」という歌詞を歌ってしまった人が飲むというもの。

となると1番目に歌う人は飲むことになるのですが、そこはノリよく歌っていさぎよく飲みましょう(笑)!

歌詞の中では「花」が9回登場しますので、大人数でも楽しめると思います。

うっせぇわAdo

【うっせぇわ】2021最新飲みコールソング【紅蓮華】
うっせぇわAdo

Adoさんのブレイクのキッカケとなった1曲で、社会現象とまで言えるほどの大ヒットを記録した楽曲ですね!

早口で過激な歌詞が印象的で、聴けば聴くほどクセになってしまうようなメロディも人気の秘密であるこの曲、カラオケでの飲み会で替え歌にしてしまえば、飲み歌として大盛り上がりできることまちがいなし!

サビ部分はとくに替え歌がしやすいと思いますので、さまざまな動画を参考にオリジナリティあふれる飲み歌を作ってみてくださいね!

チェリボムSilent Siren

【Silent Siren】「チェリボム」MUSIC VIDEO full ver.【サイレントサイレン】
チェリボムSilent Siren

さくらんぼをモチーフにした恋愛ソング、SILENT SIRENの『チェリボム』。

2016年3月にリリースされた4枚目のアルバム『S』に収録されています。

弾けるような甘さと熱さが詰まった歌詞が印象的で、恋に落ちた瞬間のドキドキやワクワクが見事に表現されているんですよね。

アップビートなリズムと清涼感のある歌声も魅力的。

カラオケで歌えば、きっと空間に幸福感があふれるはず。

友達とハーモニーを楽しむのにぴったりの1曲です。

渋谷合コン歌∼#すっごいよっ一体感∼リーマンマイク

リーマンマイク feat.今井華 / 渋谷合コン歌∼#すっごいよっ一体感∼
渋谷合コン歌∼#すっごいよっ一体感∼リーマンマイク

現役のサラリーマンで結成されているグループ、リーマンマイクによる高揚感を覚えずにはいられない1曲。

合コンをテーマにした曲で、サビではお酒の名前を次々と言っていく飲み歌にピッタリな曲なんですよね!

さらにサビの前でスネアがどんどん速くなっていってサビで一気に盛り上がるという、EDMの王道パターンに沿った楽曲構成で、盛り上がらないはずがありません!

合いの手を入れられるところもたくさんあるので、カラオケでの飲み会にもオススメです。

見たらグイ☆ヘラヘラ三銃士

【MV解禁】ヘラヘラが遂に飲み曲を出しました。
見たらグイ☆ヘラヘラ三銃士

ありしゃんさん、まりなさん、さおりんさんの3人で活動するYouTuber、ヘラヘラ三銃士。

女の子のリアルを赤裸々にさらすスタイルの動画で現在人気急上昇中です。

同じくYouTuberのレペゼン地球やヒカルさんとのコラボもあり、知名度を着々とあげていっています。

こちらはそんな彼女たちが2021年にリリースした楽曲『見たらグイ☆』です。

タイトルになった『見たらグイ☆』はメンバーのまりなさんのポーズで、それを見た人はお酒を飲むというものです。

それが元になっている曲なので、飲み会の席では盛り上がること間違いなしですよ!

世界に一つだけの花SMAP

ジャニーズのアルドルグループ、SMAPの楽曲として2003年にリリースされた『世界に一つだけの花』。

作詞作曲は槇原敬之さんが手がけました。

この曲は卒業ソング、また応援ソングとしても人気の1曲ですよね。

ですのでこの曲が飲み歌?!と驚かれる方も多いかもしれません。

でも実は定番曲なんです!

サビの歌詞に「はな」と出てきたら飲むようですね。

その際は、周囲の方はコールをすることを忘れずに!

誰もが知っている曲ですので、わかりやすくてオススメの飲み歌です。