【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌
合コンや飲み会の二次会でカラオケに行くことって結構多いのではないでしょうか?
そんなとき、お酒が飲めるメンバーが多いと、飲み歌で盛り上がりたいですよね!
とはいえ、「どんな曲が飲み歌として定番になっているのかわからない」「いつも同じ飲み歌ばかりだから違う曲も楽しみたい」とさまざまな飲み歌を探しているかもしれませんね。
そこでこの記事では、盛り上がり必至の飲み歌をたっぷりと紹介していきます!
飲みすぎには注意しながら、楽しい時間をお過ごしください!
- 飲み会の雰囲気を盛り上げる定番のコール
- 【2025】カラオケで合いの手が入れられる曲。盛り上がる曲まとめ
- 飲み会・宴会で盛り上がる罰ゲーム
- 【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 【これでウケよう!】カラオケで笑って盛り上がるネタ曲
- 【20代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 飲み会で盛りあがる宴会ゲーム・パーティーゲーム
- 飲み会で盛り上がる!会話の鉄板ネタ・トークテーマ
- 歓迎会で盛り上がるオススメのカラオケソング
- 【爆笑必至】カラオケで盛り上がる替え歌まとめ!
- 【2025】宴会を盛り上げる面白い歌
- 【30代男性向け】カラオケで盛り上がるオススメの鉄板曲
【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌(41〜50)
ドリフの早口ことばドリフターズ

1970年代から1980年代中頃を全盛期に、TBS系の『8時だョ!全員集合』や、フジテレビ系の『ドリフ大爆笑』などのテレビ番組で活動したドリフターズ。
彼らの人気曲だった『ドリフの早口ことば』はある程度の年齢以上の人が必ず知っている、と言っても過言ではない曲。
最初は普通にリズムに乗せて早口言葉を言っていますが、声をかえた志村けんさんが出てくるあたりからディープになってきます。
SHIBUYA PARTY ROCK NIGHTあっくん

音楽・ファッション・コミュニティなど数々の渋谷カルチャーを底上げし東京渋谷の中心人物、渋谷No1.パーティーロッカー「あっくん」のパーティーナイトにピッタリな曲がこちら。
新しいような、懐かしい日本を感じるような不思議な魅力にあふれていますよね。
この曲をみんなで歌えば間違いなく盛り上がるでしょう。
troublemaker嵐

国民的アイドル、嵐のナンバーは明るく元気な曲が多く楽しい飲みの席にぴったりですよね!
中でもこの『Troublemaker』は替え歌もしやすいのでオススメです。
メンバーの櫻井翔さん主演のドラマ『特上カバチ!!』の主題歌に起用されたこの曲。
サビの部分を「〜飲んでな〜い」と替え歌することで盛り上がりますよ!
「飲んでな〜い」の前には、全然お酒が進んでいない人の名前を入れたり「全然」と入れてみたり、お酒の名前を入れて催促するのもありもしれませんね!
元気な曲なので、その場を盛り上げる意味でもぴったりのナンバーです。
ayu’s EURO MEGA-MIX “Y&Co. MIX”浜崎あゆみ

ホストクラブでは定番のコール曲『Ayu’s EURO MEGA-MIX ”Y&Co.Mix”』。
浜崎あゆみさんの人気曲がメドレーのようにリミックスされ流れていくのですが曲に合わせたコールがあり、それもさまざまなパターンがあるので動画をみて覚えておくのもいいですよ。
もちろんオリジナルのコールを考えておいても盛り上がります!
とりあえずまずは全曲に共通の「グイグイよしこいっ!」のコールさえ押さえておいて、あとはノリでいっちゃいましょう。
めざせポケモンマスター松本梨香

国民的アニメの定番のテーマソングで、ポケモン世代の方ならご存じの方がほとんどですよね!
この曲、替え歌があったり、コールがあったりするわけではなく、あるルールに従ってみんなで歌いながら飲むタイプの飲み歌なんですよね。
まずはこの曲を1フレーズずつマイクを回して歌っていきます。
そして、この曲をカラオケで入れると機種によってはポケモンの映像が流れるんですが、画面にピカチュウが映ったときに歌っている人が飲む、というルールなんです!
替え歌やコールを覚えることなく気軽に楽しめるのでオススメですよ!
合コン歌リーマンマイク

メンバーの全員が一流企業のサラリーマンだというヒップホップユニット、リーマンマイク。
彼らの歌うこの『合コン歌』はタイトル通り合コンのアレコレが歌われている、盛り上がる1曲。
合コンといえばお酒がつきもの、というのもありますがこの曲のノリ、パリピ感はすごいなあとうなるものがあります。
合コンとは関係なく、カラオケで歌えば盛り上がる、笑える1曲ではないでしょうか?
ちなみに彼らの愛称はチャラいサラリーマンで「チャラリーマン」らしいです(笑)。
お願いマッスル紗倉ひびき、街雄鳴造

アニメ『ダンベル何キロ持てる』のオープニングテーマとして話題になった楽曲です。
トレーニングの名称とボディビルの大会での掛け声が並べられていたりと、歌詞がとても個性的で話題になりました。
飲み会のコールに使用する場合はとてもシンプルで、歌詞の内容を参考にして「めっちゃ飲みたい」「○○にお願い」などに替え歌をして、筋肉のかわりに誰かにお願いして飲んでもらいます。
曲の楽しい雰囲気と合わせて、テンションも高めでいきましょう。