RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌

合コンや飲み会の二次会でカラオケに行くことって結構多いのではないでしょうか?

そんなとき、お酒が飲めるメンバーが多いと、飲み歌で盛り上がりたいですよね!

とはいえ、「どんな曲が飲み歌として定番になっているのかわからない」「いつも同じ飲み歌ばかりだから違う曲も楽しみたい」とさまざまな飲み歌を探しているかもしれませんね。

そこでこの記事では、盛り上がり必至の飲み歌をたっぷりと紹介していきます!

飲みすぎには注意しながら、楽しい時間をお過ごしください!

【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌(31〜40)

フライングゲットAKB48

【MV full】 フライングゲット (ダンシングバージョン) / AKB48 [公式]
フライングゲットAKB48

AKB全盛期の神曲として認知されている『フライングゲット』。

前田敦子さんの例のポーズを決めれば、盛り上がることまちがいなし。

みんなで歌って楽しい曲です。

オリジナルの合いの手を入れたり、ポーズを入れたりと動きたいときにオススメです。

アイドルソングと言っても侮るなかれ、かっこよさとかわいさを兼ねそなえているので、いろんな人が歌える曲です。

ギンギラギンにさりげなく近藤真彦

1981年に近藤真彦さんの4枚目のシングルとしてリリースされたこちらの曲は、いくつかのCMともタイアップしていたので、懐かしく覚えている方も多いのではないでしょうか。

歯切れのよいブラスロック調のアレンジは、宴会で歌ってもめちゃくちゃ盛り上がりそうです。

サビの部分は全員で大合唱して後悔が残らないように盛り上がってください。

気分上々↑↑mihimaru GT

男女2人組音楽ユニット、mihimaru GTの代表曲として知られている『気分上々↑↑』。

華やかなクラブハウスの雰囲気をイメージさせる、ディスコ調のサウンドが展開する楽曲です。

男女のデュエットを披露したり、クールに歌いこなすことで飲み会や合コンの雰囲気を盛り上げましょう。

メロディアスな楽曲を歌うだけでなく、オーディエンスのコールを誘うのもいいでしょう。

誰もが体を揺らすとともに、歌えるキャッチーなダンスミュージックです。

クラップやコーラスとともに、みんなで歌ってみてくださいね!

森のくまさん

Japanese Children’s Song – 童謡 – Mori no Kuma-san – 森のくまさん
森のくまさん

こちらの曲は誰でも知っている童謡ですが、歌詞をかえ歌にして宴会ソングにする動きがあるそうです。

歌がコールアンドレスポンスのようになっていますから、とても盛りあげやすいのかもしれませんね。

ちなみに、『森のくまさん』という名前の日本酒も販売されているそうです。

子供の曲だと思ったら案外おそるべしな童謡でした。

ultra soulB’z

日本一有名な、といっても過言ではないロックナンバー『ultra soul』。

いろいろな所で流れているので、もはや聴いたことのない方はいないのでは?

当然カラオケで歌っても盛り上がります。

やっぱりあの掛け声はみんなで言いたいですよね。

大きな声で一体となれば、友情や団結を深められます。

飲み会なら一度は歌いたいロックの名曲です。

【替え歌・コール】カラオケで盛り上がる飲み歌(41〜50)

シャルルバルーン

【飲み曲】シャルルで飲んでみた【コール講座】
シャルルバルーン

現在はシンガーソングライターとして活躍している須田景凪さんが、2016年ボカロPのバルーンとしてリリースしたのがこの曲。

今もなおボカロの人気曲、定番曲として親しまれている曲で、耳にしたことがある方も多いかもしれませんね!

ロック調で疾走感のある伴奏、そしてノリやすいビートも魅力なので、カラオケで歌えば盛り上がるはず!

ネット上にはこの曲を使って作った飲み歌がいくつも紹介されているので、ボカロが好きな方たちの飲み会であればぜひチャレンジしてみてくださいね。

イイ波のってん★NIGHTファッキングラビッツ

イイ波のってん⭐︎NIGHT [フルPV]ファッキングラビッツ
イイ波のってん★NIGHTファッキングラビッツ

女性ダンサーユニット、ファッキングラビッツによる1曲『イイ波のってん★NIGHT』。

この曲は動画投稿アプリTikTokで話題になり、「2018年ギャル流行語大賞」でこの曲のサビの歌詞が1位を獲得しました。

その歌詞の言葉は、もともとお酒を飲む時のコールとして思いついたものだそうですよ。

たしかに聴いてみると、サビのところでは飲まずにはいられない雰囲気ですよね!

公式MVではパラパラが披露されているので、盛り上げ役の方は踊ってみてもいいかもしれません。