RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】楽しい運動会!安全におこなえるレクリエーション

春や秋になると、デイサービスなどの高齢者施設では運動会が開催されますね。

さまざまな身体状態の高齢者の方がいるので、みんなで楽しめる運動会レクリエーションがオススメです。

この記事では、高齢者施設向けの運動会レクリエーションをご紹介します。

みんなで楽しく過ごせるよう安全面に配慮して、心身の活性化につながるレクリエーションを選びましょう。

車いすの方でも気軽に参加できるように、座ったままおこなうレクリエーションもそろえていますよ。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

【高齢者向け】楽しい運動会!安全におこなえるレクリエーション(91〜100)

風船バレーリレー

【高齢者レク】風船バレー#デイサービス #レクリエーション #リハビリ
風船バレーリレー

上へと風船をやさしく打ちだす動きで次の人へと風船をパスしていき、ゴールのかごまでつないでくゲームです。

横につなぐ動きは難しいかと思うので、前にサポートする人を配置してそこに向かって打ちだしてもらうのがわかりやすいかと思います。

外に飛び出した風船を無理に追ってしまうと、体に負担がかかるかもしれないので、風船にひもを取り付けて風船を見やすい位置に戻せるように工夫するのもオススメですよ。

次の人につながるような力加減、風船をとらえる状況の判断などへしっかりと意識を向けてもらいましょう。

キックボウリング

【悠々居】デイサービス 今週のレクはキックボウリングです
キックボウリング

ボウリングはみんなで楽しめるゲームのひとつですが、高齢者にとっては、ボールが重すぎるなど、いくつかの問題がありますよね。

そんな問題をクリアしたボウリングがこちら、キックボウリングです。

ボウリングのピンを段ボールなどで軽く作り、ボールを投げるのではなく蹴ることでピンを倒していきます。

座ったままでもできるので安全です。

おわりに

身近な競技を少しアレンジするだけで、高齢者の方でも楽しめる運動会の種目がたくさんありますよ。

杖で歩行されている方も、車いすの方でも、それぞれのペースで参加できる競技ばかりです。

仲間と一緒に楽しみながら体を動かすことで、すてきな思い出と笑顔があふれる運動会になるはず。

普段の生活に楽しみをプラスする運動会、開催してみませんか?