RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】楽しい運動会!安全におこなえるレクリエーション

春や秋になると、デイサービスなどの高齢者施設では運動会が開催されますね。

さまざまな身体状態の高齢者の方がいるので、みんなで楽しめる運動会レクリエーションがオススメです。

この記事では、高齢者施設向けの運動会レクリエーションをご紹介します。

みんなで楽しく過ごせるよう安全面に配慮して、心身の活性化につながるレクリエーションを選びましょう。

車いすの方でも気軽に参加できるように、座ったままおこなうレクリエーションもそろえていますよ。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

【高齢者向け】楽しい運動会!安全におこなえるレクリエーション(11〜20)

徒競走

運動会 高齢者 レクリエーション 徒競走
徒競走

徒競走というと早歩きでの競走を思い浮かべますが、こちらの徒競走は高齢者に配慮した安全なものです。

座ったままでできるこちらは、足を動かすとタオルとその上に乗ったペットボトルが引き寄せられる仕組みで、早くペットボトルを手にした人が勝ちです。

これを利用してチームごとのリレーにもできますので試してみてください。

スリッパ飛ばし

レクレーション『スリッパ飛ばし』明日天気になあれ☼(^^)/
スリッパ飛ばし

座ったままでも立ったままでもできる、スリッパ飛ばしで盛り上がってみるのはどうでしょうか?

スリッパ以外にとくに用意するものもなく、誰でも楽しめる競技になることまちがいなし!

ただ単にスリッパを飛ばして飛距離を競う、誰が一番遠くに飛ばせるのかを競ってもいいですしその場所に線を引いて得点を付け、チーム戦にして合計点数を競うのも運動会らしくていいですよね。

座ったままでもちょっとした足の運動にもなる競技です。

フリスビーで遊ぼう

【高齢者レク】フリスビーで遊ぼう ペットボトル編
フリスビーで遊ぼう

フリスビーを使ったゲームのご紹介です。

空のペットボトルを床に立てて、高齢者の方にフリスビーを投げて倒していただきます。

1970年から1980年始めごろに、日本でもちょっとしたブームになったフリスビー。

高齢者の方の中にも、フリスビーで遊んだ方もいらっしゃるかもしれませんね。

ゲームを通して、懐かしい記憶もよみがえるかもしれませんよ。

チームを組んで対抗戦にして、点数を競うと盛り上がりそうですね。

もちろん、お一人でも十分楽しめますよ。

輪投げ

カラフル輪投げ!(デイサービスのレクリエーション) Colorful ring throwing! ( Day service recreation)
輪投げ

小さなお子さんも大好きな輪投げ。

高齢者の方もきっとお祭りの縁日などを思い出して楽しめるのではないでしょうか?

スペースの事情や難易度でいろんなカスタマイズが可能ですしきっとやりやすくて盛り上がる出し物の一つになるはずです。

輪投げの的の大きさや距離によって点数に変化をつけましょう。

的はペットボトルなどの廃材を利用して、輪は新聞紙を輪っか状にしてビニールテープなどでグルグルと巻けば完成です。

カラフルに、かわいくデコレーションして盛り上げてみましょう!

ボウリング

【レク・遊び大辞典#3】ペットボトルボーリングなら費用も時間もかからない
ボウリング

ペットボトルを使ったボウリングをやってみるというのはどうでしょうか?

昔、ボウリングを楽しんでいたという高齢者の方もきっと多いはず。

そんな頃を思い出してペットボトルボウリングを楽しんでみましょう!

ボウリングの玉は軽くて投げやすいゴムボールを使用、そしてピンにはペットボトルを使いますが500ml、1Lなどでまた違いも出てきます。

そしてペットボトルの中に水を入れることによって倒れにくさ、難易度を調節できます。

パンくい競争

白金の森 秋の大運動会!パンくい競争!2017
パンくい競争

歩行が難しい高齢者でも、運動会の楽しさを味わえる競技がこちらのパン食い競争です。

介護者が車椅子を押し、ペットボトルに輪投げを通してから、つるされたパンを口で取りに行きます。

パンは誤えんの可能性もあるので、袋に入ったものをくわえて持って帰るという方法がよさそうです。

障害物競走のように、途中に他の課題を設置するのもいいでしょう。

【高齢者向け】楽しい運動会!安全におこなえるレクリエーション(21〜30)

大玉送り

学校などでの運動会ではずせない種目のひとつに大玉おくりがあります。

全員で一致団結して玉を送る、という熱い競技ですね。

こちらの大玉おくりは座ったままでもできるので、転倒などの危険も少なく安全です、思いきり手をあげるのでリハビリにも効果がありそうな種目です。

玉は安全面を考慮して大きなビーチボールなどにするとよいでしょう。