RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

高齢者の方にウケるオススメの楽しい出し物

デイサービスや入居施設などの高齢者の方が集まる場所では、季節ごとにイベントが開かれていますね。

その際に、高齢者の方に喜んでいただける出し物を何にしようかと悩まれている職員の方もいらっしゃると思います。

そこで、この記事では、取り入れやすい余興やゲームを紹介します。

職員の方が披露する出し物と、高齢者の方も一緒に参加できる出し物をピックアップしました。

参加者全員が楽しめる、「ウケる」イベントを目指して、盛り上げていきましょう!

高齢者の方にウケるオススメの楽しい出し物(71〜80)

ハッピーエンドの選び方

映画『ハッピーエンドの選び方』予告編
ハッピーエンドの選び方

映画『ハッピーエンドの選び方』は、終末期医療や尊厳死といった重いテーマを扱いながらも、ユーモアとあたたかさに満ちた作品です。

発明が好きな老人が友人のために作った装置が予期せぬ事態を招き、そこから自分の終わりについても考えるストーリーへと展開していきます。

それぞれの人生の終わり方という重いテーマではあるものの、ユーモアを交えつつ描かれていることで、人生を幸せに生きていきたいという希望も伝わってきますね。

悲観的にとらえてしまいそうな人生の終盤を、楽しく過ごすきっかけを与えてくれるような作品です。

九十歳。何がめでたい

『九十歳。何がめでたい』本予告60秒【6.21㊗公開】
九十歳。何がめでたい

佐藤愛子さんのエッセイが原作の映画で、高齢者ならではの悩みや不満を、ユーモアを交えつつ描いた作品です。

主演を当時90歳の草笛光子さんが担当したこともポイントで、その年齢の重なりが、役の発言にさらなる説得力を持たせていますね。

年齢や老いという誰もが経験する悩みをテーマにしつつも、それをコミカルに描くことで、人生を前向きに生きるヒントを投げかけているような印象です。

自分の意見をスバズバとぶつけていく姿も、ストーリーを盛り上げてくれる大切な要素かもしれませんね。

家族はつらいよ

『家族はつらいよ』 予告編
家族はつらいよ

映画『家族はつらいよ』は、熟年夫婦の離婚騒動をきっかけに、家族の絆や夫婦のあり方をコミカルに描いた作品です。

現代の家族が抱える問題をユーモラスに描き出して、見る人に共感と笑いを与えてくれますね。

父と母の離婚騒動をきっかけに家族の中でさらなるトラブルも発生していくので、これがどのように展開するのかというハラハラも注目のポイントです。

全体的に楽しい雰囲気がありつつも、家族の大切さや夫婦の絆を改めて考えさせてくれるあたたかさも持った作品ですね。

水戸黄門体操

3分でわかるアクティビティ・ケアVol.16【運動】「誰もが知っている!水戸黄門」体操
水戸黄門体操

時代劇の定番ともいえる『水戸黄門』のテーマソングに乗せて、全身をしっかりと動かしていく体操です。

誰もが知っている主題歌ということで、音楽もしっかりと楽しめる内容ではないでしょうか。

力強い曲でありながらテンポがおだやかなところもポイントで、リズムをつかみつつ体を動かすことで、体に力が込められますね。

曲に合わせて体を動かすことに慣れてきたら、歌いながら進めていくパターンもオススメで、認知機能の向上も期待されますよ。

牛乳パックタワー

3分でわかるアクティビティ・ケアVol.2【遊び】多世代で楽しめる牛乳パック積み木「簡単でございます!牛乳パックで 積んで積んで遊ぼう」
牛乳パックタワー

牛乳パックを輪切りにカットしたものを、制限時間でどこまで高く積み上げられるのかを競ってもらうゲームです。

正方形のパックを積み上げるので、どの角度で置いていくのかといった工夫や、そこでの集中力も試されますね。

制限時間があることが大きなポイントで、スピード感も意識しつつ正確に積んでいくという点で、脳の活性化にもつながりそうですね。

パックの幅がランダムだと、それを選ぶ際の集中力も加わって、より高い難易度で楽しめるかもしれませんよ。

盛り上がるタオルレク

高齢者レク・超ウケるし、絶対に盛り上がるタオル・レク・5選 #高齢者向けレクリエーション #タオル #盛り上がる
盛り上がるタオルレク

じゃんけんの勝敗を見てそこからすばやく行動にうつす、判断のスピードが試されるゲームです。

テーブルにはタオルが配置されていて、じゃんけんに勝った方はタオルを引っ張る、負けた方はそれをおさえるという行動を瞬時に判断してもらいます。

タオルが引き抜けなかったらゲームは続行、どちらかがタオルを引き抜けるまでこの流れを繰り返していきます。

じゃんけんの結果に合わせた行動をすばやくとるためにも、目の前の集中力や判断力が重要になりそうな内容ですね。

超高速!参勤交代

映画『超高速!参勤交代』予告編
超高速!参勤交代

江戸時代の参勤交代といえば長距離をゆっくりと歩いていくイメージがあるかと思います。

そんな参勤交代をあえて高速という真逆のアプローチで描いた時代劇コメディが『超高速!

参勤交代』です。

弱小で貧乏な藩が、幕府からの無理難題に知恵と工夫で立ち向かう姿を、コミカルさを強調して描いていますね。

佐々木蔵之介さんが演じる藩主や個性的な家臣たちの姿からは、笑いとともに絆も感じられますよね。

あきらめなければ道は開ける、そんなメッセージも伝わってくるような作品です。