RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

高齢者の方にウケるオススメの楽しい出し物

デイサービスや入居施設などの高齢者の方が集まる場所では、季節ごとにイベントが開かれていますね。

その際に、高齢者の方に喜んでいただける出し物を何にしようかと悩まれている職員の方もいらっしゃると思います。

そこで、この記事では、取り入れやすい余興やゲームを紹介します。

職員の方が披露する出し物と、高齢者の方も一緒に参加できる出し物をピックアップしました。

参加者全員が楽しめる、「ウケる」イベントを目指して、盛り上げていきましょう!

高齢者の方にウケるオススメの楽しい出し物(41〜50)

ハイタッチレク

笑いが止まらないwみんなで盛り上がるハイタッチレクリエーション【高齢者脳トレ体操】
ハイタッチレク

明るくあいさつをするときや嬉しいときなどに、2人がお互いの手をたたきあうハイタッチ。

このハイタッチを、高齢者の方と楽しめるレクリエーションにしてみましょう。

輪になって椅子に座っていただき、お隣の方とハイタッチしてきますよ。

片手だけハイタッチをしたり、手の向きを裏表と変えてハイタッチしていきます。

座っている輪を小さくして、誰かの手をたたいたり、両手でハイタッチします。

手が空いている人を考えたり、ハイタッチしながら10まで数えることで、脳も鍛えられそうですね。

ふだんお話をしない方と会話が生まれ、コミュニケーションも広がりそうなレクリエーションです。

高齢者の方にウケるオススメの楽しい出し物(51〜60)

ブルーライトヨコハマでリズム体操

椅子に座って歌体操「昭和歌謡 ブルー・ライト・ヨコハマ」シニア・高齢者向けのリズム体操 #高齢者 #体操
ブルーライトヨコハマでリズム体操

1968年に発売された『ブルーライトヨコハマ』は、昭和を代表する1曲です。

高齢者の方も、カラオケで歌ったことやテレビやラジオで耳にした方も多いのではないでしょうか?

なじみのある歌で、リズム体操をしてみましょう。

恋人同士の様子を歌にしているので、歌詞に合わせた体の動きも取り入れても面白そうですね。

高齢者の方も体操をしながら、この歌がはやっていた頃を懐かしく思い出す方もいらっしゃるかもしれませんよ。

また、歌をうたいながら体操もできそうですね。

水戸黄門体操

3分でわかるアクティビティ・ケアVol.16【運動】「誰もが知っている!水戸黄門」体操
水戸黄門体操

時代劇の定番ともいえる『水戸黄門』のテーマソングに乗せて、全身をしっかりと動かしていく体操です。

誰もが知っている主題歌ということで、音楽もしっかりと楽しめる内容ではないでしょうか。

力強い曲でありながらテンポがおだやかなところもポイントで、リズムをつかみつつ体を動かすことで、体に力が込められますね。

曲に合わせて体を動かすことに慣れてきたら、歌いながら進めていくパターンもオススメで、認知機能の向上も期待されますよ。

サイコロでゲット

高齢者レク・100均・ダイソーグッズでレク・楽しい・簡単・サイコロゲーム3選 #高齢者向けレクリエーション #100均 #ダイソー #面白い
サイコロでゲット

100円ショップの材料で楽しめる、サイコロゲームをご紹介します。

用意するものはサイコロとボール、カゴ3つです。

かごの1つにボールを入れ、自分と相手のカゴを置いたら準備完了!

交互にサイコロを振り、出た目の数だけボールを自分のカゴに入れましょう。

ボールが無くなるまで続けます。

最後にボールが多かった方の勝利です。

運要素が強いため、人によっての差が生まれにくく、どなたでも楽しんでいただけます。

また、サイコロを振ったり、ボールを取る動作をおこなうことは上肢の機能訓練になりますし、数を数えることと加えて脳トレとして効果が期待できます。

ぜひおこなってみてくださいね。

ジェスチャーゲーム

ジェスチャーゲーム#介護 #デイサービス #介護施設 #介護ホーム #高齢者 #ゲーム #レクリエーション #あそんでみた
ジェスチャーゲーム

バラエティー番組でよく見かけるジェスチャーゲーム。

準備するものがいらず、体ひとつで楽しめて、適度な運動にもなりますよ。

やり方はご存じのように、お題を体の動きだけで参加者に伝えていきます。

特徴を捉えたり、動きを真似たり、表現するポイントはさまざまです。

表現者はお題から、どういう風に伝えるか、どう表すか、と考えておこないます。

参加者も、何だろう?

と動きに注目して連想することになるため、脳トレとしての効果も期待できますよ。

ぜひおこなってみてくださいね。

テーブルホッケー

【ミニゲーム】燃えた🔥🏑テーブルホッケー🏑 #shorts #デイサービス #レクリエーション #高齢者 #ミニゲーム #ホッケー #リハビリ #介護 #介護施設 #山梨 #甲府
テーブルホッケー

少人数でも、グループでも大盛り上がりで楽しめるテーブルホッケーをご紹介します。

椅子に座っておこなうので、どなたでも参加していただけますよ。

テーブルの両端以外からボールが落ちないよう覆います。

ダンボールでストライカーを作り、ボールをテーブルの真ん中に置いたら準備完了!

5本選手で、相手側のテーブルからボールを起こした方の勝利です。

楽しみながらも腕の運動と瞬発力、判断力を養うため、作業療法としても活用できますよ。

ぜひおこなってみてくださいね。

ディスクヒット

【スポーツレクリエーション】ディスクヒット🥏 #デイサービス #ミニゲーム #レクリエーション #高齢者 #介護 #リハビリ #shorts
ディスクヒット

紙皿と紙コップを使って楽しむ、ディスクヒットをご紹介します。

牛乳やジュースの紙パックをピンに見立て、円盤遊具の様に紙皿を飛ばましょう。

1人7枚を投げ、倒した本数を競います。

個人でも、グループでも楽しめますし、座っても、立ってもおこなえるため、どなたでもご参加いただけますよ。

紙皿を投げる運動はは肩らか指先までを使うため、遊びながら、機能訓練にもなるんです。

ゲーム性も高く、盛り上がる内容となっていますので、高齢者施設のレクリエーションとしてもオススメです。