RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

高齢者の方にウケるオススメの楽しい出し物

デイサービスや入居施設などの高齢者の方が集まる場所では、季節ごとにイベントが開かれていますね。

その際に、高齢者の方に喜んでいただける出し物を何にしようかと悩まれている職員の方もいらっしゃると思います。

そこで、この記事では、取り入れやすい余興やゲームを紹介します。

職員の方が披露する出し物と、高齢者の方も一緒に参加できる出し物をピックアップしました。

参加者全員が楽しめる、「ウケる」イベントを目指して、盛り上げていきましょう!

高齢者の方にウケるオススメの楽しい出し物(21〜30)

人形劇

ピュアハウス青い鳥 レク 人形劇 ①
人形劇

人形を使って物語を見せていく人形劇は、大人になるにつれてみる機会が少なくなっているイメージがありますよね。

そんな人形劇で誰もが知っているような物語を再現、物語の世界を体験してもらおうという内容です。

ストーリーは知っていても、実際の動きでそれがみられることで、新たな発見を感じてもらえるかもしれませんね。

どのような人形を使うのか、どのような装置を取り入れるのかなど、アレンジの幅の広さも楽しんでもらえるポイントですよ。

大道芸

令和6年度 デイサービス花いちご敬老会 花いちごサーカス 大道芸Ver
大道芸

大道芸はイベントでは定番の演目、失敗でも成功でもそれまでの努力が見えるのがおもしろいポイントですよね。

そんな大道芸の楽しさを感じてもらうにはあえて失敗をみせるのも重要、その後の成功がより際立ちますよ。

また大道芸といえばピエロのイメージが強いので、衣装にもしっかりとこだわれば、サーカスのような世界観も感じてもらえます。

ジャグリングやシガーボックスなど、さまざまな演目に挑戦していく、頑張る姿を見てもらうのがオススメです。

高齢者の方にウケるオススメの楽しい出し物(31〜40)

縁起だるま踊り

祝☆ 縁起だるま踊り2017花いちご敬老会
縁起だるま踊り

だるまといえば縁起がいいイメージが強いもの、そこに置かれているだけでお祝いであることが感じられますよね。

そんなだるまをモチーフにした衣装に身を包み、踊りでお祝いや喜びを表現してみるのはいかがでしょうか。

大きなだるまの衣装は動きにくさもあるので、その中で頑張って踊る姿を見せ、笑いも誘っていきましょう。

動きにくいだるまだけだとシンプルな踊りになってしまうので、動ける衣装とセットで登場するのがオススメですよ。

バランスUFOゲーム

【陽気なレク🏀】バランスUFOゲーム #レクリエーション
バランスUFOゲーム

どんな方でもドキドキ感が味わえる高齢者向けの室内レク「バランスUFOゲーム」をご紹介いたします。

まず紙皿の中心に穴を開け、ひもを通して上からつるします。

浮かんだUFOのような紙皿が、ゆらゆら揺れるのがポイントです。

参加者は交代でプールスティックを小さく輪切りにしたものをひとつずつ乗せていきます。

重心を意識しないと傾いて落ちてしまうので、集中力、指先の動かし方が鍛えられます。

どこに置くかを考える戦略性も加わり、みんなで応援しながら楽しめるのも魅力です。

道具は身近なものでそろうので、準備も簡単。

つるす高さやアイテムの重さを調整すれば、初心者から上級者まで幅広く楽しめます。

カラオケ

今日のレクリエーションはカラオケ #介護 #介護ホーム #介護施設 #レクリエーション #レク #高齢者 #デイサービス #あそか園 #北砂ホーム #アソカ
カラオケ

歌をうたうことがお好きな高齢者の方なら、カラオケは楽しい時間ですよね。

歌うことで、ストレスも発散できたり、歌がはやっていた頃の記憶を思い出すきっかけにもつながります。

懐かしい歌をうたったり、きいたりして「あの頃、あんなことがあったな」と過去を振り返る方もいらっしゃるかもしれませんね。

また、歌うときに口を動かすのでお口の運動にも効果が期待できます。

人前で歌うことが苦手な高齢者の方も、歌をきいて手拍子をしたり一緒に口ずさめるので楽しんでいただけそうですね。

和太鼓

夏祭りやりました。#介護#介護ホーム#介護施設#レクリエーション#レク#高齢者#夏祭り#納涼祭
和太鼓

夏祭りを盛り上げるなら「和太鼓」の出し物がオススメです!

力強い太鼓の響きが会場をにぎやかに包み込み、見ているみんなにも笑顔が広がります。

太鼓のリズムに合わせて盆踊りも楽しめるのが魅力で、体を動かすのが苦手な方も、慣れ親しんだ音頭が聞こえたら自然に体も動くはず。

一緒にたたいて、踊って、みんなで盛り上がれる時間は、夏祭りの最高の思い出に。

元気いっぱい、にぎやかな夏のひと時を演出してくれるこのアイディアを、ぜひ試してみてくださいね!

カプセルコロコロ

これめちゃくちゃ盛り上がる⬆️カプセルがコロコロ〜🤣#高齢者レク #脳トレ #ミニゲーム #shorts #デイサービス
カプセルコロコロ

おもちゃやグッズなどが入った、ガチャガチャをゲームセンターやスーパーなどで見かけることがありますよね。

ガチャガチャの丸いカプセルを使って、盛り上がるゲームをしてみましょう。

ティッシュペーパーの空箱に棒を付けたもので、テーブルの上でカプセルを転がします。

テーブルから落ちないように、的に入れていきますよ。

さらにゲームを楽しめる仕掛けとして、的の間にあるすき間も作りますよ。

すき間に落とさずにカプセルを入れるところも高齢者の方の、腕の見せ所。

ゲームにチャレンジしている方を応援したり、声をかけたりと周りの方と交流も生まれるかもしれませんよ。