RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

【2025】年末に聴きたい!年越しソング・冬のJ-POPまとめ

長いようで短かった1年ももうすぐ終わり。

クリスマスが過ぎたあたりから、いよいよ今年も終わるなという雰囲気がただよってきますよね。

そして年末には大晦日の紅白歌合戦をはじめとして、さまざまな音楽番組や音楽イベントが開催されます。

毎年、新年を迎えるときには音楽を聴きながらという人も多いんじゃないでしょうか。

ということでこの記事では、大晦日を歌った曲や定番のウィンターソングなど、年末にピッタリな曲をたくさん集めてみました。

1人で聴いて今年を振り返るもよし、みんなで盛り上がってカウントダウンをするもよしなプレイリストです。

【2025】年末に聴きたい!年越しソング・冬のJ-POPまとめ(71〜80)

今夜はHearty PartyJuice=Juice

Juice=Juice『今夜はHearty Party』Promotion Edit
今夜はHearty PartyJuice=Juice

竹内まりやさんの名曲をカバーした本作は、楽しさと温かさにあふれています。

友人たちとのパーティーを通じて日常の悩みを忘れ、明日への活力を得る様子が描かれていますね。

2025年2月発売のシングルに収録、テレビ番組のテーマにも起用されているんですよ。

2024年11月の日本武道館公演で初披露された際は、クリスマスパーティーをイメージした演出で会場を沸かせたそうです。

友人との楽しいひとときを過ごしたい時や、元気をもらいたい時にピッタリの一曲だと思います。

Aster明透 ᴀsᴜ

バーチャルシンガー、明透さんが贈る本作。

宇宙や星々を舞台に、孤独や希望を繊細に描写しています。

透明感あふれる歌声と美しいメロディーが融合し、聴く人の心に深く響きます。

2024年12月29日に先行配信され、2ndアルバム『ray of hope』に収録。

堀江晶太さんが作詞作曲を手掛け、アルバムのテーマである「光」を象徴する楽曲です。

はかなさと永遠、温かさと寂しさが交錯する歌詞は、人生の一瞬一瞬や人との繋がりの大切さを感じさせてくれますよ。

静かな夜に一人で聴きたい、心に染み入る一曲です。

ウィスキーLittle Parade

Little Parade「ウィスキー」Music Video
ウィスキーLittle Parade

幼少期の父との思い出を綴った、詩的でしみじみとした曲調のバラードです。

Little Paradeの太志さんが、亡き父との別れや感謝の気持ちを率直に表現しており、聴く者の心に深い感動を与えます。

2021年1月にリリースされた1stミニアルバム『止まらない風ぐるま』に収録された本作は、ピアノを中心としたシンプルなアレンジが、太志さんの感情的なボーカルを引き立てています。

大晦日に初詣へ行った思い出や、ウィスキーを通じて父の存在を感じる様子など、年末の雰囲気と重なる情景が描かれており、一年の締めくくりに聴くのにぴったり。

家族との絆を大切にしたい方や、大切な人への感謝の気持ちを噛みしめたい方におすすめです。

冬幻狂キュウソネコカミ

冬の寒さに包まれた季節感と、若者の孤独や焦燥感を見事に描いた一曲。

エネルギッシュなロックサウンドとキャッチーなメロディが印象的で、キュウソネコカミさん特有の世界観が存分に表現されています。

本作は2017年12月に発売されたアルバム『にゅ〜うぇいぶ』に収録され、NHKのドラマ『スリル!

〜赤の章・黒の章〜』の主題歌としても起用されました。

年末の寒さや孤独感に包まれながらも、春に向けた希望を感じたい方におすすめ。

クリスマスシーズンの華やかな街並みを眺めながら、新年への期待を胸に聴きたい一曲です。

まちぼうけロクデナシ

ロクデナシ「まちぼうけ」/ Rokudenashi – Stood me up【Official Music Video】
まちぼうけロクデナシ

切ない恋心を繊細に描いたロクデナシさんの楽曲は、年の瀬に聴くのにぴったりです。

恋する人を思いながら別の誰かと過ごす相手への切なさや、それでも諦められない一途な想いが歌われており、心に染みわたります。

2021年10月にリリースされたこの曲は、にんじんさんの透明感のある歌声と相まって、多くのリスナーの共感を呼びました。

年末年始、大切な人を想いながら静かに過ごしたい方におすすめです。

この曲を聴きながら、今年の恋を振り返ってみるのも良いかもしれません。

星のブルース吉井和哉

冬の夜空に輝く星々を見上げながら、過ぎ去った1年を振り返るのにぴったりの曲です。

吉井和哉さんの透き通るような歌声が、寒い夜に心を温めてくれます。

アルバム『LOVE & PEACE』に収録されたこの楽曲は、2011年2月にリリースされ、後に2015年5月発売のコンピレーション・アルバム『SUPERNOVACATION』にも収められました。

ブルースの要素を取り入れたロックナンバーで、静かな夜や切ない別れのシーンを思わせる雰囲気が漂います。

大晦日の夜、一人で部屋の窓から星空を見上げながら聴くのもいいですし、恋人と一緒に外で星を眺めながら聴くのもおすすめです。

本作は、新年を迎える瞬間に心に響く、大切な1曲となるでしょう。

忘年会!BOU!NEN!KAI!A.B.C-Z

A.B.C-Z / 忘年会!BOU!NEN!KAI! (YouTube Edit)
忘年会!BOU!NEN!KAI!A.B.C-Z

ダンスやアクロバットを得意とし、メンバーそれぞれがバラエティー番組でも活躍しているアイドルグループ、A.B.C-Z。

4thシングル曲『忘年会!BOU!NEN!KAI!』は、『終電を超えて〜Christmas Night』との両A面でリリースされたナンバーです。

楽曲提供を務めたヒャダインさんらしいユーモアにあふれたリリックは、まさに忘年会を盛大に盛り上げてくれることまちがいなしですよ。

一年の終わりを明るく締めくくってくれる、カラオケでもみんなで歌ってほしいパーティーチューンです。