RAG Music演歌の名曲
素敵な演歌
search

【2025】冬景色を描いた演歌の名曲まとめ

日本の心、演歌の名曲を聴いていると北国の冬景色や厳しい寒さを描いた曲が多いことに気付きます。

冬を題材とした演歌は本当に多いですし、男女の別れをつづった曲でも北国の場面とともに歌われることもよくありますよね。

こちらの記事では厳しい寒さをイメージさせる冬景色をテーマとした演歌に注目、演歌の歴史に残る往年の名曲はもちろん令和の今でもリリースされ続けている冬の演歌をリサーチしてまとめています。

演歌初心者の方にもおすすめの内容となっていますから、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。

【2025】冬景色を描いた演歌の名曲まとめ(46〜50)

冬桜湯原昌幸

冬に咲く桜をテーマにしたロマンスの名曲です!

湯原昌幸さんの深みのある歌声が、しっとりとした演歌調の曲調と見事にマッチしています。

2003年11月にリリースされたこの楽曲は、有線放送を通じて徐々に人気を博し、2004年には第37回日本有線大賞で有線音楽優秀賞を受賞。

CD出荷総数が10万枚を超えるロングセラーとなりました。

歌詞には、逆境や困難の中でも自分らしく生きることの大切さが込められており、人生の道のりや選択、そして共に歩んできたパートナーとの絆が美しく表現されています。

本作は、人生に迷いを感じている方や、大切な人との絆を再確認したい方におすすめ。

冬の夜長に、しみじみと聴きたい一曲ですね。

【2025】冬景色を描いた演歌の名曲まとめ(51〜55)

冬の恋歌瀬口侑希

瀬口侑希「冬の恋歌」MUSIC VIDEO
冬の恋歌瀬口侑希

冬の日本海を背景に、失恋の痛みと未練を描いた心に染みる演歌です。

瀬口侑希さんの情感豊かな歌声が、孤独な夜に別れた恋人の夢を見る女性の心情を切々と歌い上げます。

如月の雪舞う港町の宿で、一人寝の寒さに身を震わせる様子が印象的。

2021年2月にリリースされ、同年9月発売の全曲集『瀬口侑希全曲集〜冬の恋歌・不如帰〜』にも収録されています。

本作は、冬の寒さと失恋の痛みが重なり合う季節に、心に響く一曲。

恋の痛手を癒したい人や、しっとりとした演歌を楽しみたい方におすすめですよ。

雪の華真木ことみ

30年以上に及ぶキャリアを持つベテラン、真木ことみさんが2022年8月に発表した演歌の名曲。

日本海の情景と重ね合わせた失恋の痛みが胸に染みる歌詞が印象的です。

終わった恋の悲しみや未練が、起伏に富んだメロディと情感豊かな歌声で表現されていて、聴く人の心を揺さぶります。

真木さんのデビュー30周年を記念したアルバムに収録されており、キャリアの集大成とも言える一曲。

冬の寒さに震える心を癒したい時や、失恋の痛手を乗り越えたい時におすすめの楽曲です。

真木さんの歌唱力と表現力が存分に発揮された、演歌ファン必聴の一曲ですね。

冬嵐細川たかし

北国の海を舞台に、冬の厳しさと人の心の機微を描き出した名曲です!

津軽三味線の音色が印象的な王道演歌で、細川たかしさんの力強い歌声が聴く人の心に響きます。

2019年5月にリリースされ、同年10月には全16曲入りのアルバム『細川たかし全曲集 冬嵐』に収録されました。

北の海の荒々しさと、人の心の脆さを見事に表現した歌詞は、冬の寒さに身を寄せ合う恋人たちの姿を思い浮かばせますね。

冬の夜、温かい部屋で静かに聴きたい一曲です。

演歌ファンはもちろん、心に響く歌を求める方にもおすすめですよ!

海峡冬つばめ西川ひとみ

西川ひとみ「海峡冬つばめ」MV(2019年04月10日発売)
海峡冬つばめ西川ひとみ

西川ひとみさんが凛とした声で歌い上げる冬の名曲。

厳冬の海峡を舞台に、一途な想いと切ない別れを描いた情景描写が胸を打ちます。

2019年4月にリリースされた本作は、坂井千春さんの「冬海峡」に新たな歌詞を付けた楽曲。

吹雪の中を飛ぶカモメや、波しぶきが氷雨となる様子など、冬の海の厳しさが目に浮かぶようです。

愛する人を追いかける切なさを「冬のつばめ」に重ね、演歌ならではの情感豊かな表現が光ります。

寒い季節に心温まる歌を聴きたい方や、演歌の魅力を再発見したい方におすすめの一曲です。

北海ながれ歌大江裕

大江 裕「北海ながれ歌」MUSIC VIDEO
北海ながれ歌大江裕

北海道の情景が目に浮かぶ、しっとりとした楽曲です。

大江裕さんの豊かな声量が際立つ本作は、2024年11月にリリースされました。

北の大地を舞台にした切ない演歌で、恋や家族に背中を向けて歩んでいる男の思いがつづられた歌詞が、聴く人の心に沁みわたります。

冬の夜長、ゆったりと聴いてみるのはいかがでしょうか。

きっと、人生や大切な人のことをじっくり考える、そんな時間になるはずです。

【2025】冬景色を描いた演歌の名曲まとめ(56〜60)

瀧の恋歌岩本公水

【ミュージックビデオ】岩本公水『瀧の恋歌』
瀧の恋歌岩本公水

岩本公水さんの30周年記念シングルがリリースされました。

2024年10月に発売された本作は、壮大なスケールを持つ正統派演歌に仕上がっています。

自然の美しさと恋愛を融合させた詩的な表現が特徴で、岩本さんの力強い歌声が心に響きます。

こぶしをたっぷり回して歌う心地よさと、小唄のエッセンスを取り入れた色気と深みが魅力。

雄大な自然を背景に、切ない恋の物語が紡がれる1曲。

恋の思い出に浸りたいときや、心に染みる演歌を求めているときにぴったりです。