【2025】冬景色を描いた演歌の名曲まとめ
日本の心、演歌の名曲を聴いていると北国の冬景色や厳しい寒さを描いた曲が多いことに気付きます。
冬を題材とした演歌は本当に多いですし、男女の別れをつづった曲でも北国の場面とともに歌われることもよくありますよね。
こちらの記事では厳しい寒さをイメージさせる冬景色をテーマとした演歌に注目、演歌の歴史に残る往年の名曲はもちろん令和の今でもリリースされ続けている冬の演歌をリサーチしてまとめています。
演歌初心者の方にもおすすめの内容となっていますから、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。
【2025】冬景色を描いた演歌の名曲まとめ(81〜90)
越冬つばめ森昌子

森昌子さんの楽曲『越冬つばめ』は1983年のリリース以来、多くのリスナーに支持されてきました。
この曲の歌詞には、冬の情景とともに訪れる切ない恋の感情が描かれ、じっくりと聴けば胸に迫るものがあります。
曲の美しさは、切ないメロディーラインと森さんの澄み切った声によって、余すところなく表現されています。
冬の寒さに耐えながら生きるつばめをモチーフに、報われない愛に身を委ねる女性の姿が私たちの心に深く刺さります。
ありがちな恋愛ソングとは一線を画し、恋する女性の内面的な強さと決意を見事に描き出しています。
雪の華森若里子

雪の降る季節だけ自分のそばにいてくれる、愛しい人への悲恋を歌い上げる演歌です。
島根県は江津市出身の演歌歌手、森若里子さんによる楽曲で、1988年にシングルリリースされました。
悲しげな揺らぎを持った歌声が印象的。
「染みる歌」とはまさにこういう曲のことを言うんでしょうね。
ドラマか映画か、切ない恋愛物語のワンシーンが目に浮かんでくるような仕上がりです。
しっとり気分にひたりたいとき、ぜひ耳を傾けてみてください。
寒牡丹水城なつみ

雪舞う冬の季節を彩る寒牡丹のように、凛と咲く母娘の愛を描いた珠玉の名曲ですね。
水城なつみさんの力強くも優しい歌声が、厳しい寒さに耐える花の美しさと、親子の絆の深さをしっかりと表現しています。
曲調は哀愁漂うバラードでありながら、希望に満ちた構成となっていて、聴く人の心を温めてくれます。
2024年5月にリリースされたこの曲は、水城さんの新たな挑戦の一歩となりました。
母の日のプレゼントや、大切な人との絆を確かめ合いたいときにぴったりの曲ですよ。
白雲の城氷川きよし

氷川きよしさんの『白雲の城』は2003年のリリース以来、演歌ファンを中心に深い愛情を受ける楽曲です。
本作は、過ぎ去った栄光をしのぶ古城の情景を描いた壮大なテーマを持ち、氷川さんの澄み切った歌声が楽曲の雰囲気をいっそう引き立てています。
切なくも美しいメロディーと、永遠に変わらない自然と、移ろいゆく人々の心情を対比させた歌詞は、聴く者の心に深く響きます。
秋の季節にピッタリの1曲で、心が寂しくなったときや少しセンチメンタルになりたいときにオススメです。
演歌が好きな方はもちろん、そうでない方にも、日本の美しい風景と情緒を感じ取れる素晴らしい作品です。
北空港浜圭介・桂銀淑

浜圭介さんと桂銀淑さんは、1987年にリリースされたデュエット曲『北空港』で広く知られる師弟コンビ。
特に、冬の札幌を舞台にした切ない恋愛模様を描いた本作は、1987年11月5日にリリースされてから長きにわたり人々の心をとらえ続けています。
2人の絶妙なハーモニーと心に響くメロディが、聴く者を情感豊かな物語の世界へと誘うこの曲は、特に、寒い冬の夜、過ぎ去りし日々を思い出したいときや、温かい飲み物を手にじっくりと過去を振り返りたいときにオススメです。
冬航路瀬口侑希

瀬口侑希さんが2023年にリリースした新曲『冬航路』は、厳しい冬の描写とともに、失恋した女性の孤独と旅の様子を描き出しています。
筑紫竜平さんが作曲、坂口照幸さんが作詞を担当したこの作品は、哀愁漂うメロディが印象的。
演歌特有の情感をたっぷりと込めながらも、詩的な歌詞がかもし出すイメージは、吹雪の中で途切れ途切れになる女性の足跡のように物語を紡いでいきます。
失恋の悲しみや切なさを見事に表現しており、その冷たい旅路が心に深く響きます。
冬の寒さに包まれながらも心温まる歌声で、切なさを共有したい方にオススメの1曲です。
【2025】冬景色を描いた演歌の名曲まとめ(91〜100)
風花岬石原詢子

北国の岬を舞台に切ない想いを歌い上げる本作。
透き通るような歌声が、風花舞う厳しい自然の中で一人佇む女性の孤独感を見事に表現しています。
聴いていると、白い雪と冷たい風の中にいるような気分になりますね。
2024年7月にリリースされたこの曲は、NHKのラジオ番組でも取り上げられ、話題を呼んでいます。
石原さんの公式YouTubeチャンネルでミュージックビデオも公開中ですよ。
冬の夜、温かい部屋でゆったりと聴きたい一曲です。
恋愛に悩む人の心に、きっと響くはずです。