RAG Music
素敵な音楽
search

スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲

ドライブやランニング、テンションを上げたい時……、疾走感があふれる楽曲を聴きたくなりますよね!

さらには、スノボーやスケボーなど、エクストリームスポーツにもこういった音楽は欠かせません。

しかし、一概に疾走感のある曲といっても、「探すのが大変!!」と思っている方も多いと思います。

そこで、この記事では、さまざまなシチュエーションにピッタリな疾走感のある曲を紹介していきますね!

どんな場面が似合うのか、想像しながら聴いてみてくださいね。

スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲(21〜30)

青春を切り裂く波動新しい学校のリーダーズ

ATARASHII GAKKO! – 青春を切り裂く波動 (Official Choreography Video)
青春を切り裂く波動新しい学校のリーダーズ

転がるような曲展開が魅力の一つ。

新しい学校のリーダーズの楽曲で、2023年4月にリリースされたEP『一時帰国』に収録されています。

目まぐるしく変化していく音色のおかげか、聴き飽きませんね。

青春の葛藤や不安を乗り越えて強くなろう、という歌詞は前向きな気持ちにさせてくれます。

映像配信サービス「Lemino」のオリジナルドラマ『対ありでした。

〜お嬢様は格闘ゲームなんてしない〜』の主題歌にも起用されました。

この曲を流しながらの運動は本当に気分がいいですよ。

ただ、テンションが上がってオーバーペースにならないよう注意です!

バニラ・スカイw.o.d.

w.o.d. – バニラ・スカイ [OFFICIAL MUSIC VIDEO]
バニラ・スカイw.o.d.

「泳げないアヒル」という意味のwebbing off ducklingを略したバンド名を持つ3ピースロックバンド、w.o.d。

2022年4月13日にリリースされたデジタルシングル曲『バニラ・スカイ』は、別れてしまった恋人への思いをイメージさせるリリックがセンチメンタルですよね。

叙情的なギターサウンドをフィーチャーしたアンサンブルと疾走感のあるビートは、BGMとしてドライブ中の車内を盛り上げてくれますよ。

ノスタルジックな世界観が心地いい、浮遊感がありながらもエッジの効いたロックチューンです。

Las VegasB’z

人生は一度きりの大勝負なのだと、背中をパワフルに押してくれる痛快なロックチューン!

退屈な日常から抜け出し、サイは投げられたと覚悟を決めて未来へ飛び込む、そんな主人公の姿にアドレナリンが湧き出てきます。

この楽曲は2015年3月発売のアルバム『EPIC DAY』の冒頭を飾り、世界最速のモータースポーツのテーマソングにもなりました。

何かを変えたい、一歩踏み出したい方は、本作から勇気をもらい、思い切って勝負に出てみませんか?

ピースサイン米津玄師

米津玄師 – ピースサイン , Kenshi Yonezu – Peace Sign
ピースサイン米津玄師

2018年末には紅白歌合戦にも出場し、今や名実ともに日本を代表するアーティストになった米津玄師さん。

彼の曲はどちらかといえば落ち着いた雰囲気のものが多いんですがこの曲『ピースサイン』は疾走感にあふれるロックソングに仕上がっています。

ギターのサウンド、ドラム、ベース、メロディ、すべてがかっこよくて、何度聴いても飽きませんよね。

Make Up Dayなにわ男子

なにわ男子 – Make Up Day [Official Music Video] YouTube ver.
Make Up Dayなにわ男子

関西発のジャニーズグループとして、音楽番組以外にもさまざまなフィールドで活動の幅を広げている7人組アイドルグループ、なにわ男子。

『Missing』との両A面でリリースされた5thシングル曲『Make Up Day』は、テレビドラマ『紅さすライフ』の主題歌として起用されました。

疾走感のあるシンセサウンドをフィーチャーしたアンサンブルは、ドライブやスポーツの爽快な時間を彩ってくれるのではないでしょうか。

ダンスクラシックのビートがテンションを上げてくれる、清涼感にあふれたナンバーです。