RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【デュエットソング】女性同士で歌いたいおすすめ曲を一挙紹介!

友人や会社の同僚とカラオケに行くと、デュエットを楽しむこともありますよね。

各パートを交互に歌ったり、ハモりに挑戦してみたり……。

しかし、男女のデュエット曲はたくさんあるのに、同性同士、とくに女性同士で一緒に歌える楽曲はなかなか思いつかない、という方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、女性同士で歌える曲を紹介していきます。

ぜひ、友人や同僚と一緒にカラオケに行った際の参考にしてくださいね!

女女デュエット(61〜70)

待つわあみん

日本に住んでいる誰もが一度は聴いたことがある、あみんの『待つわ』。

リリースからずいぶんたった今でも、CMで使われたり音楽番組で流れたりと人気ですよね。

もちろんカラオケの定番デュエットソングでもあります。

2人のハーモニーがとても美しいので、ハモるのは難しそうに聞こえますよね。

ですが、しっかり聴いてみると意外とシンプルなハモり方をしているので、覚えてしまえばとても簡単な1曲です。

ぜひ練習してみてください!

ヒロガリズム石井あみ、吉武千颯

「ひろがるスカイ!プリキュア」エンディング主題歌「ヒロガリズム」(ノンテロップver)
ヒロガリズム石井あみ、吉武千颯

キュートな振り付けでも話題なのが『ヒロガリズム』です。

こちらはアニメ『ひろがるスカイ!プリキュア』のテーマソング。

石井あみさんと吉武千颯さんが手掛けています。

キャラクター同士の友情をテーマにした曲なので、お友達や親しい人と歌えば絆が深まりそうですね。

また振り付けにチャレンジしても楽しめそうです。

シンプルな動きがメインなので、老若男女問わず覚えられるでしょう。

YouTubeの動画を参考にしてみてください。

ドラ1独走椎名林檎と新しい学校のリーダーズ

椎名林檎と新しい学校のリーダーズ – ドラ1独走
ドラ1独走椎名林檎と新しい学校のリーダーズ

切ない恋心を歌った椎名林檎さんと新しい学校のリーダーズによるコラボ楽曲。

自分の価値を高めたい、成長したいという強い思いが込められた歌詞が印象的です。

若さをうらやむ歌詞からは、等身大の悩みも感じられます。

2024年5月にリリースされ、椎名林檎さんのアルバム『放生会』に収録されました。

同年7月には「ミュージックステーション3時間半SP」で初披露されています。

恋に悩む人や、自分を変えたいと思っている人にピッタリ。

前を向く勇気をもらえる1曲です。

いちごいちえやなわらばー

どんなときも支えあってきた友達に思いを伝えられる曲は『いちごいちえ』。

沖縄県出身の2人組デュオ、やなわらばーが2007年にリリースしました。

夢や目標に向かって努力する人の姿を描いており、ずっとそばで見守ってきたからこそわかる気持ちを表現しています。

豊かに広がるコーラスワークやクラップが展開する楽曲なので、カラオケの雰囲気を明るくしたいときにもオススメですよ。

心温まるメッセージがこめられたデュエットソングを歌ってみてくださいね。

ALIVEClariS

ClariS 『ALIVE』Music Video 【TVアニメ「リコリス・リコイル」オープニングテーマ】
ALIVEClariS

アニメやアイドルを好む、女性同士のカラオケにぴったりなデュエット曲は『ALIVE』。

数多くのアニメソングを手がける音楽ユニットのClariSが、2022年にリリースしており、アニメ『リコリス・リコイル』オープニングテーマに起用されました。

はかなくも美しい世界観が広がる楽曲に仕上がっています。

疾走感のあるビートにのせて、ノリノリな気分で歌ってくださいね。

女性同士で行くカラオケで歌うもよし、多くの人が集まるカラオケでデュエットを披露するのもいいでしょう。

透明感があふれるロックナンバーにぜひ、トライしてみてくださいね。

ひらひら ひららClariS

ClariS 『ひらひら ひらら』Music Video
ひらひら ひららClariS

ニコニコ動画出身の女性2人組音楽ユニットClarisによる、日本の春の情景を感じさせる楽曲です。

サウンドと歌詞の両方から日本の伝統音楽の雰囲気や、桜の花びらが舞っている様子が強くイメージされます。

ふたりで美しい風景を眺めている様子、舞い散る花びらに切なさを感じる姿が、やさしく重なるふたりの歌声から伝わってきます。

歌う際にはふたりで歌声を重ねること、気持ちを重ねることが大切になりそうな楽曲です。

白い色は恋人の色ベッツィ&クリス

白い色は恋人の色 – ベッツィー & クリス
白い色は恋人の色ベッツィ&クリス

心に響く純真なハーモニーが魅力のフォークソング。

アコースティック・ギターのイントロから始まる優しいメロディに、花や空、夕焼けなど自然の色彩を通じて描かれた恋物語が深い余韻を残します。

ベッツィ&クリスの澄んだ声が織りなすクリアなハーモニーは、誰もが口ずさみたくなる懐かしさを感じさせてくれますね。

1969年10月に日本コロムビアからリリースされた本作は、翌年のオリコン年間チャート11位にランクインする大ヒットを記録。

さまざまなアーティストによってカバーされたほか、2001年には映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!

オトナ帝国の逆襲』の挿入歌として使用され、再び注目を集めました