RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【デュエットソング】女性同士で歌いたいおすすめ曲を一挙紹介!

友人や会社の同僚とカラオケに行くと、デュエットを楽しむこともありますよね。

各パートを交互に歌ったり、ハモりに挑戦してみたり……。

しかし、男女のデュエット曲はたくさんあるのに、同性同士、とくに女性同士で一緒に歌える楽曲はなかなか思いつかない、という方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、女性同士で歌える曲を紹介していきます。

ぜひ、友人や同僚と一緒にカラオケに行った際の参考にしてくださいね!

女女デュエット(31〜35)

ライオンMay’n / 中島愛

ライオン – マクロスF(フル)
ライオンMay'n / 中島愛

女性の定番カラオケソングとしても定着した『ライオン』。

人気アニメ『マクロスF』のオープニングソングで、さまざまなアニメソング手がける菅野よう子さんが作曲しました。

かわいらしい雰囲気の中島愛さんと、大人の女性を感じさせてくれるMay’nさんの歌声が見事にマッチしていますよね!

女性同士のカラオケや、アニメファンが多く参加するカラオケではぜひ披露してほしい1曲です。

ただ少し高い部分があるので、声が低い女性は原曲キーだと少しつらいかも。

歌いやすいキーを探してみてくださいね!

初KO勝ち椎名林檎とのっち

椎名林檎とのっち – 初KO勝ち
初KO勝ち椎名林檎とのっち

椎名林檎さんとPerfumeののっちさんがタッグを組んだ衝撃的なコラボ楽曲です。

自分の殻を破り、新たな自分を見出す過程を、ボクシングのメタファーを用いて力強く表現しています。

のっちさんの新境地となる伸びやかな歌声と、椎名林檎さんの鋭い歌唱が見事に調和していますよね。

本作は2024年5月にリリースされ、のっちさんのソロデビュー作としても話題を呼びました。

自分を変えたい人や、新しいことに挑戦したい人にピッタリ。

気になる相手と一緒に歌えば、お互いの新たな一面を発見できるかもしれません。

ブルーアンビエンスMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – ブルーアンビエンス(feat. asmi)【LIVE “Utopia” on WOWOW】
ブルーアンビエンスMrs. GREEN APPLE

青春の切なさと恋心を繊細につづった楽曲です。

恋に落ちる若者たちの葛藤や成長を描き、自分らしさを大切にしながらも未来への希望を歌い上げています。

2022年6月にリリースされ、ABEMAの番組『今日、好きになりました。』の主題歌としても起用された本作では、Mrs. GREEN APPLEとasmiさんのコラボレーションによる透明感のある歌声によって、青春ドラマの1ページを切り取ったような世界観が見事に表現されています。

恋に悩む10代の方はもちろん、懐かしい青春時代を思い出したい大人の方にもオススメの1曲です。

青春謳歌幾田りら feat.ano

幾田りら feat. ano「青春謳歌」Official Music Video
青春謳歌幾田りら feat.ano

切なく透明感のある歌声が心に染み入る、幾田りらさんとanoさんのコラボレーション楽曲です。

退屈な日常からの脱却と、変化を受け入れながら未来に向かう若者の姿を描いた歌詞が印象的ですね。

映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』の後章主題歌として、2024年3月に配信リリースされました。

青春時代の葛藤や友情、そして成長を描いた本作は、同年代の方はもちろん、懐かしさを感じる大人の方にもオススメです。

気の合う友人とカラオケで歌えば、きっと心に響くはず。

2人で力を合わせて歌えば、きっとステキな思い出になりますよ。

なにやってもうまくいかないmeiyo feat.asmi

【meiyo】なにやってもうまくいかない(feat.asmi)【MV】
なにやってもうまくいかないmeiyo feat.asmi

作曲家や作詞家として知られるmeiyoさんが、シンガソングライターのasmiさんをゲストボーカルに、ボカロPの100回嘔吐さんをアレンジャーに招いて手掛けたのが『なにやってもうまくいかない』です。

こちらは、タイトルの通り何をしてもうまくいかない日常に対する、苛立ちや悲しみを吐き出すような内容に仕上がっています。

和風なサウンドがどこかコミカルさを足してくれているのがポイントですね。

ワイワイした雰囲気の曲なので、誰かとデュエットしても盛り上がれそうです。