RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【デュエットソング】女性同士で歌いたいおすすめ曲を一挙紹介!

友人や会社の同僚とカラオケに行くと、デュエットを楽しむこともありますよね。

各パートを交互に歌ったり、ハモりに挑戦してみたり……。

しかし、男女のデュエット曲はたくさんあるのに、同性同士、とくに女性同士で一緒に歌える楽曲はなかなか思いつかない、という方も多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、女性同士で歌える曲を紹介していきます。

ぜひ、友人や同僚と一緒にカラオケに行った際の参考にしてくださいね!

女女デュエット(81〜90)

a song is born浜崎あゆみ & KEIKO

00年代の音楽シーンを席巻した存在、浜崎あゆみさんと『DEPARTURES』など数々のヒット作を生んできた音楽グループglobeのボーカル、KEIKOさんがコラボした楽曲です。

『a song is born』はチャリティープロジェクト「songnation」の一環として制作された作品で、2001年にシングルリリースされました。

壮大なメッセージ性を持った歌詞が、2人の張りのある歌声とマッチ。

聴き進めていくうち自然と泣けてしまうような感動ソングです。

It’s all Love倖田來未

倖田來未-KODA KUMI-『It’s all Love! 』~ 20th Year Special Full Ver. ~
It’s all Love倖田來未

実の姉妹による、めちゃくちゃかっこいいミクスチャーロックナンバーです!

倖田來未さんとmisonoさんがコラボレーションしたこちら『It’s all Love』は、2009年にシングルリリースされた作品。

出だしからエネルギッシュな曲調で、そのパワーに耳も心も持っていかれます。

そんなサウンドと「真実の愛を自分の手でつかみ取るんだ」という強い意志が伝わってくる歌詞とは、相性ばつぐん。

カラオケで歌えば、終わる頃には汗だくになっちゃうかもしれません!

白い色は恋人の色ベッツィ&クリス

白い色は恋人の色 – ベッツィー & クリス
白い色は恋人の色ベッツィ&クリス

心に響く純真なハーモニーが魅力のフォークソング。

アコースティック・ギターのイントロから始まる優しいメロディに、花や空、夕焼けなど自然の色彩を通じて描かれた恋物語が深い余韻を残します。

ベッツィ&クリスの澄んだ声が織りなすクリアなハーモニーは、誰もが口ずさみたくなる懐かしさを感じさせてくれますね。

1969年10月に日本コロムビアからリリースされた本作は、翌年のオリコン年間チャート11位にランクインする大ヒットを記録。

さまざまなアーティストによってカバーされたほか、2001年には映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!

オトナ帝国の逆襲』の挿入歌として使用され、再び注目を集めました

milkchelmico

chelmico「milk」【Official Music Video】
milkchelmico

女性同士でゆったりと過ごす朝の風景をイメージさせる『milk』。

幅広い活躍をみせる2人組ラップデュオのchelmicoが2020年にリリースしたアルバム『maze』に収録されました。

どこかアンビエントな雰囲気がただようサウンドに仕上がっており、幻想的なシンセやギターの音色が響きます。

大切な人に語りかけるような、温かみのある歌唱が重なりあう楽曲です。

なにげない日常こそが幸せだと思えるリリックにのせて、女性同士で歌ってみてくださいね。

やっぱりエコノミーYABI×YABI

YABI×YABI「やっぱりエコノミー」Official Music Video
やっぱりエコノミーYABI×YABI

JugongさんとNagongさんからなる2人組ボーカルユニット、YABI×YABI。

彼女たちがアニメ『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます』のエンディングテーマとして書き下ろしたのが『やっぱりエコノミー』です。

アニメは主人公がお金を貯めるというストーリーですが、本曲ではその楽しさや大変さがコミカルに描かれています。

ゲームの効果音をサンプリングして、どこかファンタジックな雰囲気に仕上げていますよ。

FINALEBENNIE K

『Dreamland』、『サンライズ』などのヒット曲で知られるBENNIE K。

ボーカルのYUKIさんとラッパーのCICOさんからなり、メロディーを歌う人、ラップを歌う人という役割分担がしやすいのでカラオケにもピッタリなんですよ!

その中でも2021年にリリースされた『FINALE』は話題づくりにもオススメの1曲。

前作から12年ぶりとなる新曲ですが、2022年の解散に際しての最後のシングルにもなりました。

この歌をきっかけに、彼女たちを振り返って懐かしいトークが友達や同僚とできちゃうかも!?

女女デュエット(91〜100)

白い色は恋人の色W

W(ダブルユー) – 白い色は恋人の色
白い色は恋人の色W

ハロー!プロジェクトのメンバー、辻希美さんと加護亜依さんの2人からなる女性デュオ、W。

彼女たちの『白い色は恋人の色』は、キーが高くないシンプルなメロディーがとても歌いやすい、カラオケのデュエットにはイチオシの曲なんです。

ハロー!プロジェクトというと、モーニング娘などのアップテンポな曲のイメージが強いかもしれませんが、この曲は静かなバラードなので、カラオケで激しい曲をたくさん歌って喉を休めたいという時にもピッタリですよ!