RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲

最近の楽曲は繊細なボーカルが多く、なかには高音をキープしたまま柔らかく歌い続けなければならない曲があります。

歌が苦手な女性にとっては、そういった楽曲に苦手意識を持っているのではないでしょうか?

今回はそういった方に向けて、カラオケで歌いやすい楽曲をセレクトしました。

ただ単に簡単な楽曲を紹介するだけではなく、どのように歌えばいいのかなどをボーカル講師が解説しておりますので、ぜひそういった部分も参考にしてみてください。

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(21〜30)

たすけて!おふとんマン (feat.歌愛ユキ)Yukopi

Yukopi – たすけて!おふとんマン (feat.歌愛ユキ)
たすけて!おふとんマン (feat.歌愛ユキ)Yukopi

独創的な音楽性で人気を集めるボカロP、Yukopiさん。

シュールでコミカルな作風が特徴で、これまでにいくつかのヒットナンバーをリリースしています。

そんなYukopiさんの新曲が、こちらの『たすけて!

おふとんマン (feat.歌愛ユキ)』。

相変わらずのシュールでコミカルかつ、かわいらしい曲調が特徴です。

本作のボーカルラインはめちゃくちゃ簡単で、複雑な音程の上下も高音パートも一切ありません。

音痴の方でも普通に歌えるレベルなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

愛を伝えたいだとかあいみょん

あいみょん – 愛を伝えたいだとか 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
愛を伝えたいだとかあいみょん

あいみょんさんの2作目のシングルで2017年5月リリース。

女性ボーカルというとハイトーンを多用した人が目立つ中、彼女は中低域の声に魅力のあるステキなシンガーですね。

それだけに彼女の楽曲は、高音側に不安のある方にも歌いやすくなっており、高音が出ないために歌に苦手意識のある女性もチャレンジしやすい曲なのではないでしょうか。

少しハネたリズムの曲なので、ノリが悪くならないように曲のリズムを体で感じながら歌ってくださいね。

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(31〜40)

大原櫻子

大原櫻子 – 瞳(Music Video Short ver.)
瞳大原櫻子

大原櫻子さんの通算3作目のシングルで2015年1月リリース。

この曲、たしかにすごく素直なメロディーで歌いやすい曲のように思いますが、ポイントはサビの高いところでうまく裏声を使えるかどうかにかかってくるでしょう。

裏声が苦手な方は少しキーを落として歌うと歌いやすくなるかもしれないですね。

サビとそれ以外の部分のコントラストがはっきり出るような歌を心がけてみてください。

「じゃあね」が切ない乃木坂46

若い男女から支持を集める人気アイドルグループ、乃木坂46。

K-POPテイストのアーティストが主流のなか、いまだに根強い人気をほこっていますよね。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特に音痴の女性にオススメしたい作品が、こちらの『「じゃあね」が切ない』。

やや高音域が多い作品ですが、メロディーがゆったりと進んでいくので、急な音程の上下はありません。

ファルセットの部分も大きな声量を求められることもないので、ぜひチェックしてみてください。

なんでもないや上白石萌音

歌手、女優として活躍する上白石萌音さんが、自身がヒロイン役を演じたアニメ映画『君の名は』の主題歌をカバーしたもので、アルバム『chouchou』に収録されています。

冒頭、アカペラから始まることなど、これを歌が苦手な方が歌うのは少々ハードルが高いかもしれないですね。

ただ、テンポもゆっくりでとても優しいメロディの曲なので、歌うことに少し興味が出てきてからでもいいので、一度、この曲にチャレンジにしてみてほしいと思います。

曲中に出てくるセリフパートのマネなんかもしてみると楽しいかもしれないですね!

CHE.R.RYYUI

YUI 『CHE.R.RY-short ver.-』
CHE.R.RYYUI

シンガーソングライターYUIさんの8枚目のシングルで、リリースは2007年3月。

この曲をカラオケで歌う際には、何も恐れるものはありません!

高い音も難しいメロディーも出てきませんから、どなたでも気軽に歌える曲だといえるでしょう。

サビの最後のちょっと早口になるところだけ、滑舌よく歌えるように注意してみましょうね。

27:00ブランデー戦記

Brandy Senki – 27:00 (Official Music Video)
27:00ブランデー戦記

ハイセンスな音楽性でコアな音楽マニアからも高い評価を集めるガールズバンド、ブランデー戦記。

現代のガールズバンドにおいて、センス系といえば、まず彼女たちの名前が挙がりますよね。

そんなブランデー戦記の作品のなかでも、特に音痴の方にオススメしたいのが、こちらの『27:00』。

前半はダウナーな雰囲気で、サビに入ると少しだけ高くなります。

それでも全体の音域は狭い方で、音程の上下もゆるやかなので、音痴の方でも非常に歌いやすい作品と言えるでしょう。