RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲

最近の楽曲は繊細なボーカルが多く、なかには高音をキープしたまま柔らかく歌い続けなければならない曲があります。

歌が苦手な女性にとっては、そういった楽曲に苦手意識を持っているのではないでしょうか?

今回はそういった方に向けて、カラオケで歌いやすい楽曲をセレクトしました。

ただ単に簡単な楽曲を紹介するだけではなく、どのように歌えばいいのかなどをボーカル講師が解説しておりますので、ぜひそういった部分も参考にしてみてください。

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(1〜10)

1000日間NEW!乃紫

乃紫 (noa) – 1000日間【Official Music Video】
1000日間NEW!乃紫

コミックソング調の楽曲から王道のポップ調まで、幅広い音楽性で知られる女性シンガーソングライター、乃紫さん。

こちらの『1000日間』は、2025年にリリースされた作品で、高校3年間の歌った感動的なリリックが特徴です。

音域はmid1E~hiEと若干広く、特に低音域が女性曲としては低い部類に入るので、キーの下げ幅はあまりありません。

ただ、音程の上下自体はわりとゆるやかで、ブレークポイントも多いので、ファルセット部分やミックスボイス部分で自分なりの歌いやすい声質というのを見つけることが上手に歌う鍵になってくるでしょう。

ナン食べたい (feat.歌愛ユキ)Yukopi

ユニークな作風で知られるコンポーザー、Yukopiさん。

『強風オールバック』や『寝起きヤシの木』などを耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?

そんなYukopiさんの楽曲のなかでも、特に音痴の女性にオススメしたいのが、こちらの『ナン食べたい (feat.歌愛ユキ)』。

本作はYukopiさんの楽曲のなかでも、トップクラスに音域の狭い作品です。

メロディーもシンプルなので、音痴であったり高い声が出ない方でも問題なく歌えるでしょう。

月影Aimer

Aimer「月影」Lyric Video
月影Aimer

多くの世代、性別のリスナーから支持を集めている女性シンガーソングライター、Aimerさん。

邦楽を聴いている方なら、1曲くらいは彼女の楽曲をレパートリーに持っているという方は多いかと思います。

そんなAimerさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『月影』。

本作はバラードとして仕上げられた作品で、全体を通して落ち着いた印象にまとまっています。

声量を出すパートがなく、音域もめちゃくちゃに広いわけではありません。

加えて、複雑な音程の上下もないため、音痴の方にとっては非常に歌いやすい作品と言えるでしょう。

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(11〜20)

ピリオドNEW!生田絵梨花

生田絵梨花 「ピリオド」Rec Video
ピリオドNEW!生田絵梨花

乃木坂46の元メンバー、生田絵梨花さん。

アイドル時代から歌唱力を高く評価されており、卒業してからはタレントとしてもアーティストとしても活躍しています。

そんな生田絵梨花さんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ピリオド』。

ファルセットが多く登場する楽曲ですが、高いファルセットというよりは、ウィスパーボイス気味のミックスボイスで十分に出せるレベルで、最低音もそれなりの高さがあるので、高音がきついと感じることはないでしょう。

キーの下げ幅が多い作品なので、歌いやすいキーまでどんどん下げてみるのもオススメです。

明日への扉NEW!I WiSH

I WiSH「明日への扉」OFFICIAL MUSIC VIDEO
明日への扉NEW!I WiSH

2003年にリリースした曲で、フジテレビ『あいのり』の主題歌として大ヒットしましたね。

全体の音域は、A#3~D5とサビで少し高音になりますが、とてもシンプルなメロディで「音程が取りやすい」「歌詞がシンプルで伝えやすい」とカラオケ初心者や、音痴の方でも歌いやすくてオススメされている曲です。

わりと歌詞が多めで歌いっぱなしなので、フレーズごとにブレスをした方が息切れもなく歌いやすいです。

曲を聴きながら「ここで息を吸う」と、イメトレするといいかもしれませんね!

基本的に脱力しながら軽く歌うイメージです。

軽くハミングができるようになってから、同じ場所を響かせて歌声にしてみてください。

喉がずっと楽だったらOKです!

マリーゴールドあいみょん

あいみょん – マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マリーゴールドあいみょん

あいみょんさんのメジャー5作目のシングルで、2018年8月8日リリース。

歌に苦手意識のある方の最大の悩みのひとつが「自分はそんなに高い声が出ない……」という、音域に関することなんじゃないかなと思います。

しかしその点においてこの曲は、曲全体通して聴いてみてもそんなに極端に高い音も出てこないし、高低差の激しいメロディの箇所もないので、安心してセレクトできる楽曲だといえます。

テンポもちょうど歌いやすそうなミドルテンポのゆったりとした曲なので、ぜひこの曲を歌ってみて、歌に対する苦手意識を払拭してくださいね!

ラブソングに襲われるNEW!=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/ 19th Single『ラブソングに襲われる』【MV full】
ラブソングに襲われるNEW!=LOVE

指原莉乃さんがプロデュースするアイドルグループ、=LOVE。

現在のアイドルシーンではK-POP調の楽曲が主流となっていますが、彼女たちは日本の古き良き王道のアイドルソングをベースとしています。

19枚目のシングルとなったこちらの『ラブソングに襲われる』もそういった作品で、歌いやすいボーカルラインに仕上げられているのが特徴です。

決して音域の広い楽曲ではありませんが、サビ部分でファルセットが登場するので、このファルセットに合わせてキーを調整すると良いでしょう。