RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲

最近の楽曲は繊細なボーカルが多く、なかには高音をキープしたまま柔らかく歌い続けなければならない曲があります。

歌が苦手な女性にとっては、そういった楽曲に苦手意識を持っているのではないでしょうか?

今回はそういった方に向けて、カラオケで歌いやすい楽曲をセレクトしました。

ただ単に簡単な楽曲を紹介するだけではなく、どのように歌えばいいのかなどをボーカル講師が解説しておりますので、ぜひそういった部分も参考にしてみてください。

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(1〜20)

月影Aimer

Aimer「月影」Lyric Video
月影Aimer

多くの世代、性別のリスナーから支持を集めている女性シンガーソングライター、Aimerさん。

邦楽を聴いている方なら、1曲くらいは彼女の楽曲をレパートリーに持っているという方は多いかと思います。

そんなAimerさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『月影』。

本作はバラードとして仕上げられた作品で、全体を通して落ち着いた印象にまとまっています。

声量を出すパートがなく、音域もめちゃくちゃに広いわけではありません。

加えて、複雑な音程の上下もないため、音痴の方にとっては非常に歌いやすい作品と言えるでしょう。

cyberChilli Beans.

Chilli Beans. – cyber (Official Music Video)
cyberChilli Beans.

オシャレなサウンドで人気を集めるスリーピースロックバンド、Chilli Beans.。

ロックバンドという部類にまとめられていますが、その音楽性は非常に多様的で、さまざまなジャンルを取り入れた複雑な音楽性が特徴です。

そんなChilli Beans.の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『cyber』。

サビでファルセットがあるため、難しく感じるかもしれませんが、音域が狭い作品なので、しっかりと自分のキーに合わせれば誰でも簡単に歌えます。

Cosmic TreatPerfume

[Official Music Video] Perfume 「Cosmic Treat」
Cosmic TreatPerfume

Perfumeの新曲『Cosmic Treat』。

ダンステクノを主体としてきたPerfumeですが、最近は1980年代にトレンドだったシンセポップやシンセウェイヴといったジャンルを主体としています。

本作もそういったジャンルに分類される楽曲の1つで、シンセポップの特徴であるトラックを強調した音楽性にまとまっています。

そのため、ボーカルラインはあっさりとしており、非常に歌いやすく仕上がっているのが特徴です。

高音パートもないので、しっかりとリズムを意識すれば、音痴の方でもカラオケで高得点を狙えるかもしれません。

feelin’muque

muque – feelin'(Official Music Video)
feelin'muque

洋楽からインスパイアを受けた音楽性で人気を集めるバンド、muque。

邦ロックを追っている方なら、一度は彼女たちの楽曲を耳にしたことがあるのではないでしょうか?

そんなmuqueの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『feelin’』。

本作は彼女たちの普段の音楽性とはことなる、シンセポップを主体としています。

このジャンルはボーカルよりもトラックや演奏に重きを置いたジャンルなので、必然的にボーカルラインはシンプルなものにまとまっています。

高さもないので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

ナン食べたい (feat.歌愛ユキ)Yukopi

ユニークな作風で知られるコンポーザー、Yukopiさん。

『強風オールバック』や『寝起きヤシの木』などを耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか?

そんなYukopiさんの楽曲のなかでも、特に音痴の女性にオススメしたいのが、こちらの『ナン食べたい (feat.歌愛ユキ)』。

本作はYukopiさんの楽曲のなかでも、トップクラスに音域の狭い作品です。

メロディーもシンプルなので、音痴であったり高い声が出ない方でも問題なく歌えるでしょう。