RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲

最近の楽曲は繊細なボーカルが多く、なかには高音をキープしたまま柔らかく歌い続けなければならない曲があります。

歌が苦手な女性にとっては、そういった楽曲に苦手意識を持っているのではないでしょうか?

今回はそういった方に向けて、カラオケで歌いやすい楽曲をセレクトしました。

ただ単に簡単な楽曲を紹介するだけではなく、どのように歌えばいいのかなどをボーカル講師が解説しておりますので、ぜひそういった部分も参考にしてみてください。

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(31〜40)

たすけて!おふとんマン (feat.歌愛ユキ)Yukopi

Yukopi – たすけて!おふとんマン (feat.歌愛ユキ)
たすけて!おふとんマン (feat.歌愛ユキ)Yukopi

独創的な音楽性で人気を集めるボカロP、Yukopiさん。

シュールでコミカルな作風が特徴で、これまでにいくつかのヒットナンバーをリリースしています。

そんなYukopiさんの新曲が、こちらの『たすけて!

おふとんマン (feat.歌愛ユキ)』。

相変わらずのシュールでコミカルかつ、かわいらしい曲調が特徴です。

本作のボーカルラインはめちゃくちゃ簡単で、複雑な音程の上下も高音パートも一切ありません。

音痴の方でも普通に歌えるレベルなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

ポリリズムPerfume

[Official Music Video] Perfume「ポリリズム」
ポリリズムPerfume

中田ヤスタカさんがプロデュースを手がけるテクノユニット、Perfumeの5作目のシングルで2007年9月リリース。

タイトルのポリリズムは楽曲制作する上でのリズムアレンジの技法の一つで、細かく分析していくとなかなかにややこしいリズムがこの曲でも用いられていますが、それを感じさせずポップに聴かせているところは、さすがのプロデュース手腕といえるでしょう。

歌として、ピッチ修正用のエフェクトをリアルタイムで使った、かなり加工された歌声で収録されていますが、皆さんがカラオケで歌うときは気にする必要ありません。

鼻歌的に歌っても大丈夫な曲なので、ぜひ気楽な気持ちで歌ってみてください。

ちゅ、多様性。ano

ano「ちゅ、多様性。」Music Video
ちゅ、多様性。ano

テレビで見ない日はないほどタレントとして活躍しているあのちゃんさん。

歌手としても活動しており、ano名義でこれまでにいくつものヒットナンバーを生み出してきました。

そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ちゅ、多様性。』。

チャイニーズポップ調のかわいらしいメロディーが特徴で、音域もmid2A#~hiC#と高いながらも狭くまとまっています。

歌いやすく、それでいてかわいい。

これら2つの要素をしっかりと反映した楽曲と言えるでしょう。

ハナミズキ一青窈

一青窈さんの『ハナミズキ』はカラオケでも大定番ですよね。

実は平成の間、もっともカラオケで歌われた曲が『ハナミズキ』なんだそうです。

人気曲ということもあり、音感に自信がない人でも目立たないのではないでしょうか。

しかも実はこの曲、結構メロディが覚えやすくてシンプルなので、歌が苦手な方でもチャレンジしやすいと思います!

First Love宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの3枚目のシングルで1999年4月リリース。

今、「歌が苦手だって言ってるのに何で宇多田さんの曲なんて薦めるの!?」って思われたかもしれません。

たしかに宇多田ヒカルさんご本人の歌唱力、表現力は超一級のものでご本人に迫るような歌を歌うハードルは非常に高いのですが、この曲自体はメロディもそんなに歌いにくいほど難しいものではないので、歌の苦手な方でもきっと大丈夫です。

ただ、必要な音域はそれなりに広い曲なので、ご自身に合ったキーの設定だけは事前に調べておく方がいいでしょう。

女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲(41〜50)

あいまいハートスパイスYUC’e

YUC’e – あいまいハートスパイス (Official Music Video)
あいまいハートスパイスYUC'e

トラックメーカーとしても知られるYUC’eさん。

シンガーソングライターとしても活躍しており、ポップな音楽性でいくつかのヒットナンバーを持っています。

そんな彼女の作品のなかでも、特に音痴の女性にオススメしたいのが、こちらの『あいまいハートスパイス』。

YOASOBIの『アイドル』のような、ポップらしさが全開の作品ですが、音域は意外にも狭く、複雑な音程の上下もありません。

リズムも取りやすいので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

27:00ブランデー戦記

Brandy Senki – 27:00 (Official Music Video)
27:00ブランデー戦記

ハイセンスな音楽性でコアな音楽マニアからも高い評価を集めるガールズバンド、ブランデー戦記。

現代のガールズバンドにおいて、センス系といえば、まず彼女たちの名前が挙がりますよね。

そんなブランデー戦記の作品のなかでも、特に音痴の方にオススメしたいのが、こちらの『27:00』。

前半はダウナーな雰囲気で、サビに入ると少しだけ高くなります。

それでも全体の音域は狭い方で、音程の上下もゆるやかなので、音痴の方でも非常に歌いやすい作品と言えるでしょう。