RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング

「歌えたらかっこいい曲」との出会いは、心の奥底に眠る感情を解き放つ特別な瞬間を生み出します。

力強いロックから繊細なバラードまで、一音一音に想いを込めた歌声は、会場の空気を鮮やかに彩ります。

メロディと歌詞に身を委ねながら、あなたらしい表現で魅せるステージ。

そんな輝かしい瞬間を、心に響く楽曲とともに創り出してみませんか?

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(201〜220)

PINK BLOOD宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの配信限定シングルで2021年6月2日リリース。

NHKEテレのアニメ「不滅のあなたへ」のOPテーマに起用されています。

その歌唱力の高さには定評のある宇多田ヒカルさんの楽曲だけあって、この曲もカラオケで歌うとなると、かなりの歌唱力と表現力が必要です。

まず曲の出だしからミックスボイスを使ったソフトな歌唱で驚かせてくれます。

刺激的にならないハイトーンってすごく難しいですからね。

また、スローテンポながら、リズムの取り方も単調にならず、しっかりと16分音符の裏拍まで感じさせてくれる歌唱を披露してくれています。

歌に自信のある方にはぜひチャレンジしていただきたい一曲です。

星月夜由薫

由薫 – 星月夜(Official Music Video)
星月夜由薫

女性シンガーソングライター、由薫さんの通算6作目のデジタルシングルで、2023年2月リリース。

テレビ朝日系ドラマ『星降る夜に』主題歌として書き下ろされました。

聴いているだけで静かな夜空が目に浮かんでくるような、しっとりとしたバラードソングですが、この臨場感は由薫さんのとても表情豊かな歌唱を抜きにしては語れないのではないでしょうか。

これをカラオケで再現するには、さまざまな発声や歌唱の技術を身につけていることはもちろん、楽曲を細部まで理解していないとなかなか難しいのではないかと思います。

歌うためのハードルはとても高い曲ですが、歌に自信のある方には、ぜひチャレンジしていただきたい一曲です。

天ノ弱164 feat. GUMI

2012年に発表された曲ながら、いまだに人気が衰えないボカロソングの一つです。

TikTokや『バンドリ!』のカバーソングで知った方も多いはず。

2019年に大ヒットしたアニメ『鬼滅の刃』のMAD動画にも使われるなど、賛否両論ありますが、いろんな場所で認知を広めつづける名曲です。

好きな人を忘れられず少しずつ病んでいくような歌詞に、ギターメインのダークなサウンドがかっこいいですよね。

サビでぐっと高くなりますので、歌えない方はキーを少し下げてみてくださいね。

アルデバランAI

AI – 「アルデバラン」 (official video)
アルデバランAI

AIさんのデジタルダウンロードシングルで2021年11月1日リリース。

NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』の主題歌に採用されています。

AIさんの少しハスキーな歌声がじっくりと楽しめる美しいバラードソングですね。

この楽曲をカラオケで歌う上で重要になってくるのは、やはり楽曲のパート毎での適切な発声の使い分けと微妙な音程の揺らし方、そして休符部分で聴ける息遣いなどをどこまで再現できるか?というところになってくるのではないかと思います。

パワフルになる箇所でも決して歌唱が雑にならないように注意して歌ってみてください。

フレーズ終わり部分での息遣いまで再現できれば、きっと周囲で聴いている人を魅了できると思いますよ!

もどり道ANNA

角松敏生さんのシンガープロデュースプロジェクト、VOCALANDのシンガー、ANNAさんの楽曲で、1997年3月21日リリース。

この作品がリリースされた1997年と言えば、まさに90年代のJ-POP黄金期で、業界がカラオケ市場をとくに重視していたこともあるのか、お世辞にも歌唱力の高くない人たちが続々とデビューしてヒットを飛ばしていた時代でした。

そんな時代へのアンチテーゼとして角松氏が立ち上げたのが、実力派シンガーを集めたプロデュースプロジェクトのVOCALANDでした。

その中でも、このANNAさんはとくに角松氏もその歌唱力を高く評価していたようです。

そのANNAさんの歌うスローバラード曲が、この「もどり道」。

しっとりと歌う冒頭部から、楽曲締めくくりフレーズの力強いハイトーンまで、非常に多彩な表現力の歌声が楽しめる楽曲になっています。

そんな難易度の高い楽曲だけに、これをカラオケで歌いこなしたときの注目度は抜群だと思いますよ!

ぜひチャレンジしてみてください。