RAG MusicFemale
素敵な名曲
search

100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】

最近はK-POPの台頭もあって、邦楽の難易度がグッと上がりました。

特に音程の上下が激しくなったため、ピッチコントロールがなによりも求められるカラオケ採点において、100点を狙える楽曲というのはずいぶんと減りました。

そこで今回は、最近の楽曲を中心に100点を狙える歌いやすいものをピックアップいたしました!

ボーカル講師による具体的なテクニックの解説もしているので、ぜひ最後までチェックしてみてください!

100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】(61〜80)

にじいろ絢香

絢香さんの通算13作目のシングルで、2014年6月リリース。

NHK連続テレビ小説『花子とアン』主題歌として書き下ろされたそうです。

絢香さんと言えば、その高い歌唱力が評価されているシンガーさんなので、彼女の曲というと「歌うのが難しそう」という先入観をお持ちの方も少なくないかもしれませんが、今回ここでご紹介する『にじいろ』は、とても親しみやすく歌いやすいメロディで構成されており、原曲をよく聴いて丁寧に歌いこなせば、カラオケで100点取るのも決して夢ではないと思います。

曲中の各フレーズの細かい歌い回しなどまでしっかりと研究、予習してチャレンジしてみてくださいね。

地声からファルセットのスムーズな切り替えがキーポイントになってくる気がします。

Swampiri

iri – Swamp (Music Video)
Swampiri

現代の女性シンガーのなかでも、特にクールな低音ボイスが印象的な女性シンガー、iriさん。

彼女はR&Bをベースとしているため、どの楽曲も高難易度です。

しかし、こちらの『Swamp』は違います。

本作は彼女の新曲なのですが、ややオルタナティブロックのテイストを含んでおり、全体を通して歌いやすいボーカルラインにまとめられています。

加えて、音域も狭くロングトーンも登場しないので、iriさんの楽曲のなかでは屈指の歌いやすさをほこると言っても過言ではないでしょう。

Loop上白石萌音

上白石萌音 「Loop」Music Video
Loop上白石萌音

女優としても活躍している女性シンガー、上白石萌音さん。

スクリーンでも楽曲でも才能を輝かせているマルチアーティストですね。

そんな彼女のヒットソングとして知られる作品『Loop』は、100点を取るにはうってつけの作品です。

本作を一言で表すなら、オーソドックスなJ-POPといった感じでしょうか。

J-POPならではのシンプルなメロディーとゆとりのあるテンポは、カラオケで音程を合わすのにうってつけ。

音域もそこまで広くはないので、ぜひ挑戦してみてください。

トリセツ西野カナ

西野カナ 『トリセツ』MV(Short Ver.)
トリセツ西野カナ

西野カナさん27枚目のCDシングルで、映画『ヒロイン失格』の主題歌にもなっていた『トリセツ』は、2015年9月にリリースされました。

聞いているだけでほのぼのとした気持ちにさせてくれる、とても可愛い楽曲ですね。

ボーカルメロディもとても覚えやすくて口ずさみやすく仕上げられているので、これはもうカラオケで100点を狙いたい時のイチオシ曲のひとつと言っていいでしょう!

曲のビートが少し弾んだビートになっているので、歌のノリが平坦にならないよう、オケのドラムをよく聴いて歌ってくださいね。

ときめきいきものがかり

いきものがかり「ときめき」|Music Video 【プリキュア20周年記念ソング・TVアニメ『キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~』オープニングテーマ】
ときめきいきものがかり

いきものがかりの通算34作目のシングルで、2023年9月リリース。

「プリキュアシリーズ」20周年記念ソングとして制作され、NHK Eテレ「キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~」オープニングテーマに使われています。

一曲を通して爽快感に満ちたアップテンポのナンバーで、ボーカルメロディもとてもポップで歌いやすく覚えやすいものになっているので、これならカラオケで高得点を狙うのも夢ではないでしょう。

とても明るい楽曲なので、歌声を口の中で上顎に当てるようにして歌ってみてください。

きっと原曲のような明るく爽やかな声で歌えると思います。