100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
最近はK-POPの台頭もあって、邦楽の難易度がグッと上がりました。
特に音程の上下が激しくなったため、ピッチコントロールがなによりも求められるカラオケ採点において、100点を狙える楽曲というのはずいぶんと減った印象です。
そこで今回は、最近の楽曲を中心に100点を狙える歌いやすいものをピックアップいたしました!
ボーカル講師による具体的なテクニックの解説もしているので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
- 女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- 40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】(91〜100)
恋するフォーチュンクッキーAKB48

日本のアイドルグループ、AKB48の通算32作目のシングルで2013年8月リリース。
ちなみに楽曲のセンターポジションは指原莉乃さんが務められました。
これはもう平成のアイドルソングのお手本と言えるような、とても覚えやすく親しみやすい作りの一曲となっており、カラオケで100点を狙いたいときのオススメソングとしてのポイントの宝庫といっても過言でない一曲ですね。
歌のテンポが遅れたり早くなったりしないようにだけ注意して、ぜひ100点を達成してください!
私がオバさんになっても森高千里

森高千里さんの16作目のシングルで、1992年6月25日リリース。
この曲がヒットした当時、今で言う「ゆるキャラ」のハシリのような印象だった森高さんの楽曲だけに、その歌唱も、いい意味で非常に力の抜けたほのぼのとしたイメージを強く打ち出しており、メロディ的にもとてもシンプルで歌いやすい楽曲に仕上げられています。
歌詞も印象的でとても覚えやすいものだと思いますので、ぜひ100点獲得を目指してみてください!
お友だちとこの曲のワンメイクで点数競争しても楽しいかもしれないですよ!
100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】(101〜110)
ラストライブブランデー戦記

多様的な音楽性で人気を集めるガールズロックバンド、ブランデー戦記。
ときにはR&Bやネオソウルといったブラックミュージックを取り入れることもあるブランデー戦記ですが、新曲であるこちらの『ラストライブ』はオーソドックスなロックを展開しています。
ラウドな演奏で勘違いしがちですが、ボーカルラインは穏やかで、複雑な音程の上下はもちろんのこと、激しいフレーズもないので、普通にピッチを追っているだけで十分に高い得点を狙えます。
若者のすべてsuis from ヨルシカ

ヨルシカのボーカルとして多くの世代から人気を集めている女性シンガー、suisさん。
ソロとしても積極的に活動しており、最近はカバーを出したことで話題を集めましたね。
それが、こちらの『若者のすべて』。
人気バンド、フジファブリックの名曲をカバーした作品で、原曲よりも穏やかな歌い方でまとめられています。
本作は低音パートも多いのですが、音域はかなり狭い方なので、しっかりと自分のキーに合わせれば女性でも問題なく歌えます。
フレンズREBECCA

レベッカの通算4作目のシングルで、1985年10月21日リリース。
日本テレビ系ドラマ『ハーフポテトな俺たち』のエンディングテーマに起用されて、ミリオンセラーとなる大ヒットを記録しています。
少しテクノっぽい(?)リズムが印象的な楽曲ですが、ボーカルメロディはとてもシンプルで、使われている音域もさほど広くないので、これならカラオケを歌うとき、軽く口ずさむように歌うだけでも、かなりの高得点を期待できるのではないでしょうか。
歌詞の母音、子音等の滑舌とリズムに注意して歌ってみてくださいね。
心の中のエンジェルSIZUKU

SIZUKUさんの楽曲で、2023年7月リリース。
BSフジの連続テレビドラマ『アイドルだった俺が、配達員になった。』の主題歌に採用されています。
これはもう、テンポ的にもメロディ的にも、とても親しみやすく、覚えやすくて、歌いやすいもので構成されていて、カラオケで100点を狙いたい時にセレクトする楽曲としては最適なものと言っていいでしょう。
なかなかドラマティックな展開を見せる楽曲なので、そんなところも楽しみながら歌ってください。
ダイヤモンドプリンセス・プリンセス

日本のガールズロックバンド、プリンセス・プリンセスの7枚目のシングルで1989年4月リリースされました。
同バンド初のオリコンチャートトップ10入りを果たした曲としても知られているヒット曲です。
ボーカルメロディや歌詞もとてもポップで親しみやすく、また気軽に口ずさみやすいもので、そんなところも大ヒットにつながったのかな、という気がします。
とっても明るく楽しい楽曲ですが、少しモータウン調のハネたリズムが印象的な楽曲なので、歌うときにはリズムが平坦にならないようにご注意くださいね。
筆者的には、本当は点数なんて気にせずに自由に歌って楽しんでいただきたい曲なんですけどね〜。