100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】
最近はK-POPの台頭もあって、邦楽の難易度がグッと上がりました。
特に音程の上下が激しくなったため、ピッチコントロールがなによりも求められるカラオケ採点において、100点を狙える楽曲というのはずいぶんと減った印象です。
そこで今回は、最近の楽曲を中心に100点を狙える歌いやすいものをピックアップいたしました!
ボーカル講師による具体的なテクニックの解説もしているので、ぜひ最後までチェックしてみてください!
- 女性におすすめの高得点を出しやすいカラオケ曲
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 【女性向け】カラオケで高得点を狙える演歌の曲まとめ
- 40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【10代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- カラオケの選曲にどうぞ!Z世代におすすめの女性が歌いやすい曲
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】(41〜50)
怪物YOASOBI

YOASOBIの初のCDシングルで、2021年3月リリース。
カップリングの『優しい彗星』と両A面シングルとしてリリースされ、アニメ『BEASTARS』第2期オープニングテーマに起用されています。
ボーカルメロディに一癖ある楽曲ですが、これをしっかりと覚えて克服すれば、使われている音域もそんなに広くないので、カラオケで100点を狙うのもそんなに無理がない気がします。
原曲同様、無機質な歌唱を心がけるのが100点への近道になるでしょう。
チャレンジされる時には、リズムを正確に刻みながら歌うことを最重要視してくださいね。
100点を取りやすいカラオケ曲【女性向け】(51〜60)
愛の花あいみょん

あいみょんさんの通算14作目のシングルで、2023年6月リリース。
NHK 2023年前期 連続テレビ小説「らんまん」主題歌に採用されています。
アコースティックギターのサウンドが心地いい、優しい楽曲ですね。
そんな優しい楽曲だけに(?)ボーカルメロディもとても親しみやすく覚えやすいものになっているので、カラオケで歌って100点も狙いやすいのではないでしょうか。
サビパートで使われているファルセット(裏声)の使い方に注意して歌ってみてくださいね。
君をのせて井上あずみ

アニメ作品『となりのトトロ』の主題歌の歌唱などで有名な日本の女性シンガー、井上あずみさんの通算6作目のシングルで、1988年3月リリース。
本作は『天空の城ラピュタ』のエンディングテーマとして制作されました。
井上あずみさんの透明感溢れる歌声が存分に楽しめる名曲ですよね!
そんな楽曲ですが、メロディそのものはシンプルでとても素直なものなので、カラオケで歌っても100点を比較的狙いやすいのではないかと思います。
楽曲全体を通してクリアな歌声で歌えるように練習してチャレンジしてみてください。
あんたなんて。りりあ。

等身大のリリックで若者から絶大な支持を集める女性シンガーソングライター、りりあさん。
女性らしい澄んだ声質を持っているアーティストということもあり、彼女の楽曲はその声を活かした穏やかな曲調が多め。
その中でもこちらの『あんたなんて。』は、特に穏やかなメロディーが特徴です。
高さを感じる楽曲ですが、音域自体はそれほど広くはなく、リズムもゆったりとしているので、余裕を持って歌えます。
典型的なJ-POPのアコースティックバラードといった感じの楽曲なので、ボーカルラインにも親しみを覚えるでしょう。
春の歌藤原さくら

カントリーをベースとした音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、藤原さくらさん。
2010年代から活躍しており、これまでにいくつかのヒットナンバーを生み出してきました。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特に声が低い女性にオススメしたいのがこちらの『春の歌』。
TikTokやYouTube Shortsなどで頻繁に使用されている楽曲なので、聞き覚えのある方も多いと思います。
サビは落ち着いた印象で、Aメロ~Bメロでは低音~中低音域が大半を占めているので、声が低い女性にとっては非常に歌いやすい作品です。
ひたむきシンデレラ!CUTIE STREET

K-POPのテイストを主体としたトレンドのアイドルグループとは異なり、昔ながらの萌え萌えした王道のスタイルが印象的ですよね。
そんな彼女たちが歌うこちらの『ひたむきシンデレラ!』は、華やかでポップな雰囲気にまとまった名曲です。
楽曲の雰囲気から高いように思えるかもしれませんが、意外にも音域は狭く、中高音域以上でのロングトーンは一切登場しません。
基礎歌唱力を必要としないので、女性なら誰でも歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
Kiroro未来へ

女性ユニット、Kiroro(キロロ)のセカンドシングルで1998年6月リリース。
中学校・高等学校の音楽の授業や合唱コンクールでもよく歌われ、卒業ソングとしてもよく歌われている楽曲なので、そんな場でこれを歌ったことのある女性の方も多いのではないでしょうか。
メロディもとても素朴で素直で口ずさみやす鋳物となっていますので、カラオケで100点を狙いたいときにセレクトする素材としては最適なもののひとつになるでしょう。
とても素朴な楽曲なので、あまりうまく歌おうとしないことが案外100点を取る上での秘訣かもしれないですね。