RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】

ネットを中心に広がり、そこから一つの音楽ジャンルとして根付いたボカロシーン。

初期の頃を知っている方なら、まさかこうなるとは思わなかったのではないでしょうか。

その時間の中では、本当に数えきれないほどの名曲が生み出され続けてきました。

今回この記事では、女性にオススメしたいボカロ曲をまとめてみました!

懐かしい曲から、近年発表され話題になったものまで。

どこをどう切り取ってもおいしい選曲が出来ていると思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】(61〜70)

プレイGiga

Giga – プレイ (PLAY) ft. Miku【MV】
プレイGiga

スタイリッシュなエレクトロニックサウンドのとりこになること間違いなし!

ボカロPのGigaさんによる2025年5月に公開された1曲で、緻密に設計された音作りに心奪われます。

EDMを基調とした高速ビートと重厚なベースラインが織りなす世界観は圧巻で、サビのメロディー、音色の一つひとつがクセになる仕上がり。

音量を上げて爽快感を味わいたい人、ダンスミュージックが好きな人にぴったり。

新しい音楽との出会いを求めているリスナーはぜひ聴いてみてください!

シニカルナイトプランAyase

シニカルナイトプラン / 初音ミク
シニカルナイトプランAyase

「鮮やか」という言葉がぴったりな、スタイリッシュなボカロ曲です。

『幽霊東京』などの作者としても知られているAyaseさんの作品で2020年に公開されました。

ヒップホップの要素も感じられるメロディーとR&Bなサウンドアレンジが、大人な世界観を演出しています。

タイトルにも引っ張られていますが、聴いていて都会の夜のイメージが頭に浮かんできますね。

力感のない、オシャレなサウンドにただただ、身を任せてみませんか?

ラプラスショコラKai

ラプラスショコラ / 初音ミク
ラプラスショコラKai

キュートな歌声と甘酸っぱい歌詞が魅力的なボカロ曲です。

Kaiさんの作品で、2024年2月にリリースされました。

初音ミクの透明感のある歌声がキャッチーなメロディーと相性ばつぐん!

歌詞は、恋の甘さと苦さを巧みに描いていて、バレンタインというテーマにぴったりです。

甘いものを食べながら聴くのがオススメですよ!

ぴえん症候群Amu feat. 初音ミク

現代女子の心の闇とかわいらしさを絶妙に表現した楽曲です。

2021年3月にAmuさんがリリースした作品で、SNSで流行した感情表現をテーマにしながら恋愛の依存や不安を描いています。

本作はテンポ160BPMの高速ビートとキャッチーなメロディで、現代のデジタル社会における複雑な人間関係や自己表現の難しさを巧みに表現しています。

YouTubeでは100万回以上の再生を記録し、カラオケ配信もDAMやJOYSOUNDで楽しめます。

恋愛で悩んでいる方やSNS世代の心境に共感したい方にピッタリの1曲です。

魔女と神薙の森Fty

魔女と神薙の森 / 可不・きりたん・すずきつづみ
魔女と神薙の森Fty

まるで1本のファンタジー映画を観ているような気分になるボカロ曲です。

ボカロP、Ftyさんによる楽曲で、2022年10月に公開されました。

ボカコレ2022秋のTOP100ランキング参加曲です。

「森」「神道」を題材にしているそうで、曲調だけでもその異世界観が味わえます。

サウンドに奥行きを与えている、美しいコーラスワークにも注目!

Ftyさんは「魔女シリーズ」としていくつか作品を発表されていますので『魔女と神薙の森』が気に入った方はぜひチェックしてみてください!

キャラメルヘヴンLast Note.

【GUMI】キャラメルヘヴン【オリジナル】
キャラメルヘヴンLast Note.

女の子の恋心が甘く弾けたような、ポップでキュートな曲です。

憧れの男子とのデート、その前夜の、女の子のわくわくを描かれています。

楽しみすぎて夜寝られず、寝坊だなんて。

でも気持ちわかりますよね。

若い世代にこそ刺さるかも。

いろは唄銀サク

【鏡音リン】いろは唄【オリジナル曲】
いろは唄銀サク

VOCALOIDの和風ラブソングと言ったらこれ!という人も多いことでしょう。

古参曲でありつつもいまだにカバーされ続ける往年の名曲です。

なかなかに大人びた歌詞もまた魅力。

従順かつ誇り高い女性の恋愛模様を歌います。