【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
ネットを中心に広がり、そこから一つの音楽ジャンルとして根付いたボカロシーン。
初期の頃を知っている方なら、まさかこうなるとは思わなかったのではないでしょうか。
その時間の中では、本当に数えきれないほどの名曲が生み出され続けてきました。
今回この記事では、女性にオススメしたいボカロ曲をまとめてみました!
懐かしい曲から、近年発表され話題になったものまで。
どこをどう切り取ってもおいしい選曲が出来ていると思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】(91〜100)
空想庭園依存症cosMo@暴走P

cosMo(暴走P) さんによる空想庭園シリーズの中の一つです。
2009年に公開されました。
転がるようなピアノの音色と圧のあるドラムフーレズが印象的。
曲調自体は明るいですが、しかし歌詞には自分の居場所を探す主人公の思いがつづられていて、切ないです。
それを知ってしまうと、曲全体からどうしようもない、心の奥底からあふれ出した感情のようなものが伝わってきます。
物語性が強い作品ですので、ぜひ他のシリーズ曲と合わせて楽しんでください。
恋するVOC@LOIDOSTER project

「初音ミク」という名前を世に広めるきっかけになった曲の一つです。
メジャーシーンでも活躍しているボカロP、OSTER projectさんの作品で2007年に公開されました。
タイトルからも察せられるように、初音ミク目線の気持ちが歌詞につづられています。
ボカロシーン最初期の曲は「ボカロの思いを曲にする」というものが多く、その中でもとくに話題になったのが『恋するVOC@LOID』です。
これからボカロを聴いていきたいという女性の方は、まずはいかがでしょうか。
【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】(101〜110)
プレイGiga

スタイリッシュなエレクトロニックサウンドのとりこになること間違いなし!
ボカロPのGigaさんによる2025年5月に公開された1曲で、緻密に設計された音作りに心奪われます。
EDMを基調とした高速ビートと重厚なベースラインが織りなす世界観は圧巻で、サビのメロディー、音色の一つひとつがクセになる仕上がり。
音量を上げて爽快感を味わいたい人、ダンスミュージックが好きな人にぴったり。
新しい音楽との出会いを求めているリスナーはぜひ聴いてみてください!
百葉箱はこ
ボカコレ2023夏のルーキーで2位にランクインしたのが『百葉箱』です。
こちらは、はこさんがアルバムのために書き下ろした楽曲で、天気の移り変わりを描く歌詞に仕上がっています。
水滴の音をサンプリングしたチルな印象のサウンドや、初音ミクのウィスパーボイスがクセになります。
くり返し聴いて、その魅力をたんのうしましょう。
歌詞の世界観も独特で素晴らしいので、どういったことがつづられているのかぜひチェックしてみてください。
キューティーハッカーNem

ギターのカッティングが気持ちいい、メロディアスでクールなミクスチャーロックです。
ボカロP、Nemさんによる楽曲で、2023年6月に発表。
ゲーム『崩壊:スターレイル』の登場人物、銀狼をイメージして制作されています。
銀狼がハッカーキャラ、ということでピコピコシンセが多用されたサウンドや歌詞にも近未来感がありますね。
途中、ジャズ調に変化するアレンジも特徴。
音、一つひとつの爽快さに注目しながら聴いてみてください!
薬箱PolyphonicBranch

「ぽりふぉ」の愛称で知られる、PolyphonicBranchさん。
ニコニコ動画へ投稿したボカロ曲以外にも、積極的に制作に取り組んでいる同人音楽でも有名なんです。
さまざまなVOCALOIDを使いこなすPolyphonicBranchさんですが、中でも『薬箱』はCeVIO AI、音楽的同位体の可不を使ったアンニュイで人気なナンバー。
勉強や仕事でなんとなく心がモヤモヤする時にこの曲を聴くと、その時の気分にうまくこの曲がよりそって心が楽になるかもしれませんよ!
Hold Youpicco

ポップでキラキラしたEDMを聴きたいならぜひこちらを!
ボカロP、piccoさんによる楽曲で2024年1月にMV公開。
2023年8月にリリースされたアルバム『閃光バッドガール』への収録曲でした。
体が勝手にリズムを取ってしまう、聴き心地のいい曲調がたまりません。
そして「手に入れたいものは自分でつかみ取るんだ」という強い意志が感じられる歌詞のメッセージ性も印象的。
新しいことを始めるときに、勇気を与えてくれるのがこの曲です!





