【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
ネットを中心に広がり、そこから一つの音楽ジャンルとして根付いたボカロシーン。
初期の頃を知っている方なら、まさかこうなるとは思わなかったのではないでしょうか。
その時間の中では、本当に数えきれないほどの名曲が生み出され続けてきました。
今回この記事では、女性にオススメしたいボカロ曲をまとめてみました!
懐かしい曲から、近年発表され話題になったものまで。
どこをどう切り取ってもおいしい選曲が出来ていると思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】(71〜80)
ハト秦野P

「なんだなんだ」と言いたくなる、不思議なボカロ曲です。
『雨を連れゆく』『月花ノ姫歌』でも知られているボカロP、秦野Pの作品で2007年に公開されました。
タイトル通り、題材はハト。
昔話調の歌詞や、くり返される歌フレーズがいつのまにか耳から離れなくなります。
壮大なサウンドアレンジも聴きどころ。
そして聴き終わるとなぜか、ハトのことがかわいく思えてしまいます。
ということでかわいいもの好きな女性はぜひ聴いてみてください。
ミラクルペイントOSTER project

スキャットフレーズが始まる、ジャジーなナンバーです。
幅広い音楽性、そしてクオリティの高さが支持されているボカロP、OSTER projectさんの作品で2007年に公開されました。
いつも自分のために絵を描いてくれる友人へ宛てた曲、ということで歌詞にはその人への感謝の気持ちがいっぱい詰まっていて、聴いているこちらまで笑顔になってしまいます。
ジャジーな曲と先に書きましたが、大人っぽくはなく、むしろかわいい印象。
なのでかわいいもの好きな女性にオススメできます。
ハッピーサワーこき

仕事や勉強で疲れてしまったときにぜひ聴いてみてください、きっと気分が晴れますよ。
ボカロP、こーきさんによる楽曲で、2021年に公開されました。
アコースティックギターがやわらかく鳴り響く、優しいバンドサウンドが心地いいです。
マリンバやタンバリンの音色も愉快。
ふっと落ち着ける音像です。
はげますのではなく、そっと隣に寄り添ってくれるような歌詞のメッセージ性には癒やされます。
明日への期待感がちょっとだけ湧いてくる、ゆるかわなボカロ曲です。
【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】(81〜90)
マジカル・ライブ・ストリーマーヤマギシコージ

バーチャルアイドルの世界観が見事に表現された胸キュンナンバーです!
ヤマギシコージさんによる楽曲で、2025年2月に公開されました。
アップテンポなリズムに、自然とテンションが上がってしまう仕上がり。
歌詞には配信者の心情がたっぷりと込められていて承認欲求、自己表現など、現代的なテーマ性が伝わってきます。
心躍るサウンドと初音ミクのキュートな歌声をぜひ堪能していってください!
Alice in N.Y.ひとしずくP × やま△

総勢10名のVOCALOIDたちが登場する、豪華な作品です。
ひとしずくPさんとやま△さんによる楽曲で、2019年に公開されました。
ホーンセクションの音色が耳に残る、にぎやかファンキーなナンバーです。
アッパーさとオシャレな雰囲気が同時に味わえますね。
そして『不思議の国のアリス』を主題に置いた歌詞の世界観のせいか、聴いているとミュージカルを観ているような気分になります。
テンションを上げたいときにぜひ聴いてみてください。
さいきょうになるのだPonchi♪

ハイテンションな楽曲が好きな方にオススメしたいのが『さいきょうになるのだ』です。
こちらはボカロPであり音ゲーコンポーザーとしても知られるPonchiさんが配信している楽曲。
激しいメロディーに合わせて、初音ミク、重音テト、ずんだもんの3人が盛り上がったり、掛け合いを披露したりする内容に仕上がっていますよ。
また、その中に『恋のマイアヒ』のオマージュ的な要素や、転調が多く盛り込まれているのも聴きどころといえるでしょう。
ロマンスに宜しくしゃいと

ファンタジックなサウンドに現代的な恋愛観、ダウナーな世界観を落とし込んだボカロ曲です。
しゃいとさんによる楽曲で2024年にリリースされたコンピアルバム『レトロ・ポップス』収録曲。
2025年2月にMV公開されました。
エレクトロスウィングな曲調にりむるのキュートな歌声がぴたりとハマっています。
歌詞には満たされない感情、愛を求めている主人公の姿が投影されていて、聴き終わりは切ない印象。
ぜひともそのストーリー性に思いをはせてみてください。