RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】

ネットを中心に広がり、そこから一つの音楽ジャンルとして根付いたボカロシーン。

初期の頃を知っている方なら、まさかこうなるとは思わなかったのではないでしょうか。

その時間の中では、本当に数えきれないほどの名曲が生み出され続けてきました。

今回この記事では、女性にオススメしたいボカロ曲をまとめてみました!

懐かしい曲から、近年発表され話題になったものまで。

どこをどう切り取ってもおいしい選曲が出来ていると思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】(91〜100)

コぇちっちゃ<てゴ×ンネcosMo@暴走P

コぇちっちゃ<てゴ×ンネ – cosMo@暴走P feat.可不
コぇちっちゃ<てゴ×ンネcosMo@暴走P

目が覚めるようなアップテンポビートが耳の中をかけめぐります。

cosMo@暴走Pさんが2024年8月にリリースした本作は、内気な人の気持ちを表現した曲。

声の小ささから周りの人に「もう一回言って?」と言われがちな主人公の苦悩が、cosMo@暴走Pさんらしい展開で描かれています。

歌詞のコミカルさと切なさがうまく絡み合っているんですよね。

あなたにはこう言われた経験、ありますか?

Last Night, Good NightKz

Hatsune Miku – Last Night, Good Night 初音ミクがオリジナル曲を歌ってくれました
Last Night, Good NightKz

VOCALOID、というよりも初音ミクの人気が爆発する直前に作られた、まさに過渡期を支えた代表曲の1つです。

音楽ゲームに移植されたことで初めて聴く機会を持ったというリスナーも多いでしょう。

サビ盛り上がりが最高に気持ちがいい壮大なバラードです。

終わり方も素晴らしい。

ゆめみるうろこいよわ

ゆめみるうろこ / いよわ feat.知声(Dreaming Scales / Iyowa feat. Chis-A)
ゆめみるうろこいよわ

夢と現実の狭間をただようような、感覚的な楽曲です。

いよわさんが2024年2月にリリースした本作は、知声をメインボーカルに制作されました。

元気のある歌声と、どんどん前に進んでいくようなサウンドアレンジが特徴的。

歌詞には「信じること」の大切さが表現され、時の流れのなかで生じる複雑な感情が巧みに描かれています。

心に何か引っかかるものを抱えている方に寄り添ってくれる曲です。

転生したら可愛かったHONEY WORKS

転生したら可愛かった/HoneyWorks feat. 可不
転生したら可愛かったHONEY WORKS

生まれ変わったらこんなかわいい人になりたい、かっこいい人になりたい、そんな想像をしたことがあるかたもいるのではないでしょうか。

そんな理想が現実になっちゃった人の様子が描かれたのが、HoneyWorksの『転生したら可愛かった』です。

もともとは男性だった人が、生まれ変わるとなんと自分好みのめちゃめちゃかわいい女の子になった!というところから曲のストーリーが展開していきます。

うれしくてたまらない様子は、メロディーのキラキラとポップな雰囲気からも伝わってきますね。

前の人生は散々な日々だった主人公も、新たな人生ではとても楽しく生きている様子が歌われています。

ドリル無双。GYARI

【重音テトSV】ドリル無双。~異世界転生して神からドリルを授かった私は、王女を助けたりニセ勇者を追放したり魔王を討伐して最強になったのでスローライフを送ります~※これは音楽動画です【オリジナル曲】
ドリル無双。GYARI

GYARIさんの楽しさ満点な、異世界転生パロディソングです。

キャッチーなメロディーに乗せて、主人公が無双する姿が描かれています。

王女を助けたり、偽の勇者を追放したり、魔王を倒したりと、異世界ものあるあるをコミカルに表現。

ユーモアあふれる歌詞とオリエンタルでポップな音像が魅力的です。

アニメやマンガが好きな方なら、思わずニヤリとしてしまうかも。

ハッピーサワーこき

ハッピーサワー / まんまるこーき feat.初音ミク
ハッピーサワーこき

仕事や勉強で疲れてしまったときにぜひ聴いてみてください、きっと気分が晴れますよ。

ボカロP、こーきさんによる楽曲で、2021年に公開されました。

アコースティックギターがやわらかく鳴り響く、優しいバンドサウンドが心地いいです。

マリンバやタンバリンの音色も愉快。

ふっと落ち着ける音像です。

はげますのではなく、そっと隣に寄り添ってくれるような歌詞のメッセージ性には癒やされます。

明日への期待感がちょっとだけ湧いてくる、ゆるかわなボカロ曲です。

ぴえん症候群Amu feat. 初音ミク

現代女子の心の闇とかわいらしさを絶妙に表現した楽曲です。

2021年3月にAmuさんがリリースした作品で、SNSで流行した感情表現をテーマにしながら恋愛の依存や不安を描いています。

本作はテンポ160BPMの高速ビートとキャッチーなメロディで、現代のデジタル社会における複雑な人間関係や自己表現の難しさを巧みに表現しています。

YouTubeでは100万回以上の再生を記録し、カラオケ配信もDAMやJOYSOUNDで楽しめます。

恋愛で悩んでいる方やSNS世代の心境に共感したい方にピッタリの1曲です。