【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
ネットを中心に広がり、そこから一つの音楽ジャンルとして根付いたボカロシーン。
初期の頃を知っている方なら、まさかこうなるとは思わなかったのではないでしょうか。
その時間の中では、本当に数えきれないほどの名曲が生み出され続けてきました。
今回この記事では、女性にオススメしたいボカロ曲をまとめてみました!
懐かしい曲から、近年発表され話題になったものまで。
どこをどう切り取ってもおいしい選曲が出来ていると思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】(1〜10)
おべかすりぃ

童謡のようなメロディーに、どことなく怪しげな雰囲気が忍び寄る作品。
2024年8月にリリースされたすりぃさんの楽曲で、アニメーションはねこぜもんさん、カラーデザインはさちこさんが担当。
重音テトと鏡音レンのかけ合いが心をくすぐるポップナンバーです。
歌詞とMVにはストーリー性があって、考察がはかどる仕上がり。
そしてメロディーがキャッチーなので自分で歌いたくなってきます!
ということでカラオケの選曲にもオススメです。
むりNEW!宮守文学

VOCALOID6春日部つむぎの公式デモソングとして、宮守文学さんが手がけた作品です。
2025年10月に公開されました。
張り詰めた恋愛感情をテーマに、逃げ出したくなる葛藤と止まらない思いをポップなサウンドで描いています。
ダンスミュージックを得意とする宮守さんらしい、踊れるサウンドアレンジも魅力。
恋愛で「もう無理」と感じながらも動き出したくなる瞬間を、ぜひ体感していってください!
キラー夏代孝明

輝きと熱さを詰め込んだポップチューンです。
夏代孝明さんによる2024年発表の本作は、スマホゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat.初音ミク』の人気ユニットMORE MORE JUMP!
のために書き下ろされました。
アップテンポでエネルギッシュなサウンドに、挑戦を恐れない前向きなメッセージが込められています。
夢に向かってがんばりたい時や、元気をチャージしたい時にぴったり!
【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】(11〜20)
2代目閻魔読谷あかね

独特なメロディーラインに引き込まれる楽曲です。
映像クリエイターとしても活躍する読谷あかねさんが2024年12月に発表した作品で、地獄の裁きをモチーフにしています。
オリエンタルな雰囲気もあるリズミカルなさうんどアレンジが特徴的。
歌詞は「正義とは何か」を問いかける哲学的な内容で、ポップさと哲学的なメッセージ性が見事に絡まり合っています。
この世界観、読谷あかねさんにしか作れません。
マシュマロNEW!DECO*27

ボカロシーンの最前線を走り続けるDECO*27さんが2025年10月に配信開始した本作。
甘いタイトルとは裏腹に激しさを湛えたミクスチャーロックナンバーです。
偽りの関係に気づいた主人公が、相手の欺瞞を断ち切ろうとする心理が描かれており、愛情表明そのものを問い直すような鋭い言葉が並びます。
ハードなギターリフとラップパートを織り交ぜた歌構成で、攻撃的なサウンドに仕上げています。
コーラスにはVTuberラプラス・ダークネスさんが参加。
偽りの恋に苦しんだ経験のある方ならとくに刺さるかもしれません。
キュートアグレッションpicco

心臓の鼓動が加速する、キュートなボカロ曲です。
piccoさんが手がけた作品で2025年1月にリリース。
初音ミクの愛くるしい歌声で、好きな人への強い思いを表現しています。
甘さと行きすぎた愛情表現が同居する世界観が特徴的。
そしてエレクトロポップなサウンド、キャッチーなメロディーが中毒性ばつぐんなんです。
ノリノリになりたいときや、恋する気分を味わいたいときにオススメ!
ちゃうだー!ど~ぱみん

エレクトロスウィングの要素を取り入れた、独特な世界観とスタイリッシュさを感じられるボカロ曲です。
ど~ぱみんさんの手がけた本作は2024年4月リリースのコンピアルバム『Milky Butler』に収録。
煮えたぎるスープや晩餐会をモチーフにしたユーモラスでちょっぴりダークな歌詞と、レトロなジャズサウンドが織りなす音像が心地よい!
オシャレな雰囲気を楽しみたい方や、新鮮な音楽体験を求めているリスナーにぴったりの1曲。
大音量で聴くのがオススメです!





