【2025】子供も知ってる盆踊りの歌!楽しいお祭りソングまとめ
夏の風物詩でもある「盆踊り」!
お祭りの屋台でゲームやおいしい食べ物が売られていて、子供たちにも大人気ですよね。
こちらでは、子供たちが知っている曲から、ちょっと変わったJ-POPや洋楽をアレンジした盆踊りの曲まで、いろんなステキな盆踊りの曲を紹介します。
いろいろな新しい曲も登場していますよ。
盆踊りは、踊り方がしっかりわからなくても大丈夫!
楽しむことが大切。
子供も大人もぜひ盆踊りに参加して、楽しい思い出を作ってくださいね。
- 人気の祭り曲ランキング【2025】
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【日本のお祭りソングを楽しもう!】祭りを歌った曲。祭りに関わる名曲
- 【2025】夏祭りをテーマにした名曲。夏の思い出のうた
- 日本の音頭。みんなで楽しめる季節の風物詩
- 子供におすすめの夏ソング。J-POP・邦楽の人気ソング【2025】
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【保育】運動会の遊戯やダンスにオススメ!定番曲&人気曲集
【2025】子供も知ってる盆踊りの歌!楽しいお祭りソングまとめ(31〜40)
三太郎音頭

auの三太郎シリーズのCMで歌われた『三太郎音頭』。
浦島太郎役の桐谷健太さんが歌っており、前作の『海の声』に続き、2017年に配信リリースされました。
オーソドックスな盆踊り調のメロディーに乗せて、CMに登場する桃太郎、浦島太郎、金太郎の三太郎のことが歌われています。
CMでもよく流れていた曲なので、知っているお子さんも多いのではないでしょうか。
合いの手を入れたり、一緒に歌ったりしやすい歌詞とメロディーなので、ぜひ楽しく歌って踊ってみてくださいね。
しんちゃん音頭~オラといっしょにおどろうよ~

お子様から、お父さん・お母さん世代まで、国民的な人気をほこるアニメ作品『クレヨンしんちゃん』。
こちらはアニメのエンディング曲ですが、やはりクレヨンしんちゃんらしいテイストがたっぷりつまったおもしろい音頭です。
なんとイントロがいきなりサンバ!
そして、太鼓がドドンと、しの笛がピーヒャラリとなれば一気に日本の夏の風景に。
歌唱は三波春夫さんということで、日本らしいムードがグッと増しますね。
しんちゃんの合いの手も素晴らしく、家族で楽しめる愉快な1曲です。
ぐでたま音頭

サンリオのユニークすぎるキャラクター「ぐでたま」、2013年生まれの、その名の通りぐでーんとしたなまたまごのキャラクターです。
どの発言もネガティブで、やる気のないところが彼の性格ですが、そんな彼のキャラクターが十分に表現された音頭がこちら。
振り付けもなんとなくぐでたまを感じられるもので、歌詞もどことなく力が抜けています。
盆踊りの楽曲も移り変わるもの、サンリオの現代っ子代表のこの曲で楽しんでみるのはいかがでしょうか!
くわがた音頭

『エビカニクス』や幼稚園・保育園のコンサートなどでも有名なケロポンズと福田りゅうぞうさんの楽曲『くわがた音頭』。
この「くわがた」はもちろんクワガタムシのことですね。
音頭のリズムに乗せてクワガタムシのことを歌った楽しい楽曲です。
昔ながらの音頭は労働歌や風土について歌ったものが多く、お子様向けとは言えませんが、こちらの『くわがた音頭』は胸を張ってお子様にオススメできる1曲です!
お子様に、音頭ってこんなに楽しいんだ、と知ってもらえれば幸いです。
ズンパ音頭

この曲を知っていれば、どこかの盆踊りで「おっ」となるかもしれない1曲です。
盆踊りの時に流れる音頭は地方や年代でさまざまなものがありますが、こちらは1973年に作られ、今もなお各地の盆踊りで聴ける楽曲『ズンパ音頭』です。
そしてやはり気になるのは「ズンパ」という言葉ですね。
よく聴けばわかるのですが、歌の中の「ズンパ」というリズミカルな擬音語が元になっているのです。
童謡などを手がける夢虹二さんの作詞で、ユニークでキャッチーな音頭に仕上がっています。
【2025】子供も知ってる盆踊りの歌!楽しいお祭りソングまとめ(41〜50)
八木節

栃木県足利市、群馬県桐生市・太田市を中心とした地域で生まれた日本の民謡です。
桐生市では毎年8月に「桐生八木節まつり」が開催され、八木節おどりや八木節音頭などが披露されています。
幼稚園から小中学校にかけて、八木節おどりをやさしく子供向けにアレンジした「こども八木節おどり」も全国的に人気が高い曲です。
鷹の爪音頭

大人から子供まで人気を集めるアニメ『秘密結社鷹の爪』の盆踊りソング『鷹の爪音頭』。
世界征服を目指す鷹の爪団ですが、今日もその目標を達成できず、とりあえず今日はもう踊って楽しく過ごそうぜという思いが歌われています。
公式で踊られている振り付けは、そんな楽しげな歌詞に合わせたコミカルな振り付けで、お子さんでも踊りやすいでしょう。
失敗してもまた次がんばろうというメッセージの曲なので、失敗を恐れずに自由に楽しくこの曲で盆踊りをしてみてくださいね。