RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

50代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲

50代の世代に人気の曲には、懐かしさと新鮮さが見事に調和しています。

スウェーデンのABBAさんの華やかなディスコサウンド、オーストラリアのエア・サプライさんの爽やかなバラード、アメリカのビリー・ジョエルさんの都会的なメロディ。

それぞれが織りなす音の世界は、まるで青春時代のアルバムをめくるように心温まる感動を届けてくれます。

世界の名曲たちとともに、思い出の扉を開いてみませんか?

50代の男性におすすめの洋楽。世界の名曲、人気曲(101〜120)

Neat Neat NeatThe Damned

The Damned – Neat Neat Neat – Supersonic 1977 HD Best Version
Neat Neat NeatThe Damned

映画「ベイビードライバー」で銀行強盗をする際に主人公が聴いていた楽曲です。

主人公が天才的なドライビング・テクニックで車を転がす姿にテンション上がることまちがいなし。

50代のバースデー、車で音楽を聴きながら、旅行に出かけるのも楽しいかも。

Baby Hold OnEddie Money

TOPPOP: Eddie Money – Baby Hold On
Baby Hold OnEddie Money

ロッカーになる前は、ニューヨーク市警の警察官だったという異色の経歴を持つ、“兄貴”ことエディ・マネー。

肉食系全開のワイルド・ガイっぷりが、女性だけでなく男性にも受けていました。

78年、この曲は全米ヒット・チャートの11位まで上昇。

彼は現在もライブで精力的に活躍中です。

甘い罠Cheap Trick

甘い罠  チープ・トリック
甘い罠Cheap Trick

ロック好きの50代男性ならチープ・トリックをご存知の方もいるでしょう。

単純な曲調なので、曲の題名「I want you to want me 僕を求めてくれ」と、女性に歌ってみてはどうでしょうか?

日本語だと照れてしまいますが、英語だったら言えそうですね。

アイ・ウォナ・ノウForeigner

Foreigner – I Want To Know What Love Is (Official Music Video)
アイ・ウォナ・ノウForeigner

しっとりバラード系のこの曲は、まさに大人の曲という感じですね。

苦労が多いからこそ本当の愛を知りたい、というような内容の歌詞ですが、そうです、愛があれば苦労は乗り越えられる!

そう信じて生きていきたいものですね。

夢のシャイニング・スターManhattans

The Manhattans – Shining Star (Video) ft. Gerald Alston, Blue Lovett
夢のシャイニング・スターManhattans

1960年代にデビューしたマンハッタンズですが、この曲は1980年に大ヒットしました。

「Honey,you are my shining star」君は僕の光輝く星だよ、という意味のこの曲は、単純な歌詞ですがゆっくりと柔らかいメロディで、心がホッとしますよね。